4月下旬 春の風雨に咲き誇った桜の花弁が散り、若葉が目立つようになった。害虫の発生源の一つである「モンシロチョウ」や「アゲハチョウ」が菜の花周辺に飛び回っており、一瞬に葉などに卵を生え付けているのです。皆さん 綺麗な「蝶々」には要心してください!
我が「オーガニック野菜畑」は野菜苗も成長しているが、それよりも雑草があらゆる場所で増え往生しております。不思議な事に毎年 増える雑草の種類が、変化しているようでこの世界も競争が激しいのか?
「全ての生き物はその子孫を残すのに必死のようですーーー!」
雑草と一緒に栽培する農法もあるようだが、栄養分や水分が雑草にいち早く吸収されるようで私には出来ません。
(1)は「ジャガイモ」の成長を追ってみました。
右下写真は3/12 種芋「男爵いも」を植えた状態。左下写真は4/12 1ヶ月で発芽しました。
下写真は、現在 4/19 同「男爵芋」の畝で、これから芽欠き・土寄せ・追肥になります。
下写真も別畝の「男爵芋」で1ヶ月前の発芽状態と現在の状態です。
下写真も別畝の同じ「男爵芋」で、3/12 種芋を植えた状態と現在の畝です。
下写真はジャガイモ「きたあかり」畝で、右が3/12 種芋を植えた状態で右が4/19の状態です。幾分「男爵芋」より成長が遅いようです。
下写真は一番遅く( 3/29)植えた「出島」(左)と「長崎黄金」(右)が発芽した状態です。
「出島」「長崎黄金」共に「秋ジャガ」のようで、今回の春植えで芋が出来るか心配です。