10月に種を蒔いた各野菜のその後を紹介します( 10/31 )。
右写真は、10/26 に三種類「二十日大根」「豊葉ほうれん草」「わさび菜」の種を播き保水・保温シートをかけた状態で、右写真は10/31 発芽した状態(1ヶ月前に蒔いた「わさび菜」は発芽しなかった)。
左下写真は「豊葉ほうれん草」で、右写真は「わさび菜」(信州山峡産)です。
左下は「二十日大根」の発芽、右は「ゴボウ」(他の場所で9月に蒔いた)です。
下右写真は、10/26 4回目「おでん大根」と2回目「いいずな青大根」「戸隠地大根」「たたら辛味大根」を播き、保水シートを掛けた状態で、左写真は10/31 その約8割が発芽したので急遽 保水シートを外して、防虫ネットで全体を覆いました。その右の黒マルチ畝は、これから定植する「玉ねぎ」用に準備しました。
下右写真は、10/16 に蒔いた上から「サラダビーツ」と三種類の信州山峡の「辛味大根」と「黒田五寸人参」「京水菜」「パクチイー」畝で、左写真は10/31 の発芽苗の状態です(発芽状況は10/23に掲載)。
左下写真が「京水菜」苗で、右下写真が自家種「パクチイー」苗です。
左下写真は「黒田五寸人参」で、右が「サラダビーツ」と三種類の「辛味大根」。
下は辛味大根畝を逆から写した拡大写真で説明すると上から「ねずみ辛味大根」「灰原辛味大根」「親田辛味大根」「サラダビーツ」。初めての辛味大根類(信州山峡産)でテスト的に栽培、間引きして土盛りした(10/31)。どんな大根に成長するか?
左下写真は、10/5の誕生祝いで子供達から頂いた農作業用長靴「アキレス ワークマスター」(高級品)です。右は主害虫の発生源の一つ「蝶々」等を殺傷する捕獲網です。