70歳からのクオリティー オブ ライフ - Quality of Life

自由人のオーガニック畑 Freeman’s Organic Farm

sponsor

sponsor

©

掲載の記事・写真など、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます。

© Copyright for Playground New York llc. All rights reserved.

根菜類 収穫 発送 お役立ち情報

11月下旬に収穫できる野菜は!(3)

投稿日:

11月中旬下旬と段々気温が低下し寒くなり、冬に近づいてきました!収穫できる野菜類を(1)(2)と掲載したが、現在 畑にあって紹介できなかった「根野菜」の現状を報告します。

「黒田五寸ニンジン」発芽率が悪く暫く放置してたがーーー

下の写真は8月末に蒔いた「サラダビーツ」、11月は収穫時期だが発育がイマイチーーー!

「五寸ニンジン」成らず「三寸ニンジン」「ビーツ」も春時期の半分しかなく、寒くなりもう大きく成らないようだーーーー!

「サトイモ」(奥の茎が黒いのが赤芽、手前が八名丸)で、10月下旬の試し掘り時に「八名丸」は小芋が出来ていたが「赤芽」には全く小芋ができてなかった。

里芋の収穫時期は、秋の終わりから霜が降り始める手前の冬までです。里芋は春に植え、少し肌寒さを感じ始める秋の終わりまでは成長を続けています。(by Wikipedia;BOTANIKA)

下写真は「サトイモ」畝の「大生姜」(コンパニオンプランツ)。収穫は葉が3枚~5枚開いた時に新芽を刈り取って「葉生姜」を収穫し、芽が少なくなって収穫を止めれば、秋には「新生姜」「ひね生姜」が収穫できます。「新生姜」「ひね生姜」の収穫のタイミングは、葉先が黄色くなって、根が充分に肥大した時です。

11/20 半分位収穫してみました。「ひね生姜(根生姜)」「新生姜」ですが違いが分かりますか?「ひね生姜」の上に「新生姜」ができ、「ひね生姜」親生姜(種生姜・根生姜)で朽ちるのも有ります。「新生姜」とは取り立て時だけで、数ヶ月保存すれば「ひね生姜(親生姜・根生姜・種生姜)」というらしいーー!

霜が降りる時期に収穫すると、生姜が傷んだり腐ったりする原因になります。霜が発生するのは気温が4℃以下の時と言われています。生姜の生育に必要な気温は15℃で、10℃を下回ると生育が止まって枯死してしまいます。保存の際は、冷蔵庫に入れずに湿らせた新聞紙やキッチンペーパーなどで包んで風通しの良い冷暗所で保存して下さい。(by Wikipedia;食生活研究所)

下左写真は収穫した「新生姜」で作った「紅生姜(梅酢漬け)」「生姜の甘酢漬け」で、右写真は「ひね生姜」「新生姜」の関係です。

下の写真は今年の4月に種蒔き、5/29に20株定植した「アスパラガス」。冬に入り、茎葉が黄化したら刈り取って焼却します。早春、茎が出てきたら畝全面に施肥(春肥)します。春に加えて夏秋にも収穫する場合、春の収穫を早めにやめ、施肥(夏肥)をし、暖地で4~5本、寒冷地で10~15本、立茎(茎葉を伸ばす)しながら収穫します。そして、冬を迎えます。これを毎年繰り返します。(by Wikipedia;園芸通信)

春のみ収穫する場合、期間は栽培2年目で15~20日くらい、3~4年目で30~40日、5~6年目で50~60日くらいに抑え、その後は次の年のために茎葉を伸ばし、根に養分を蓄積します。夏秋にも収穫する場合、春の収穫を早めにやめ、立茎をきちんと行い、秋は若茎が発生しなくなるまで収穫します。

11月下旬の自宅南側の軒先です。左下は「グリーンカーテン」(ゴーヤは全枯死)の「オキナワスズメウリ」2株で、左は「干し柿」製作中です。

「オキナワスズメウリ」は、これから蔓付きで収穫し、適当な長さに切り観賞用に室内で飾ります。

次回 11月下旬の野菜(4)は「唐辛子」特集です。

人気ブログランキング

ランキングに参加中。
*1日1回↓クリックして、応援よろしくお願いします!


人気ブログランキング

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 自由人へ
にほんブログ村

楽天 スポンサー



-根菜類, , , 収穫 発送, お役立ち情報
-, , , ,

Copyright© 自由人のオーガニック畑 Freeman’s Organic Farm , 2024 All Rights Reserved Powered by STINGER.