梅雨入りした翌々日に「サツマイモ(べにはるか)」苗 25本(¥726.-)と「サツマイモ(金時)」苗 20本(¥605.-)を「憩いの農園」で購入し、午後植えました(6/12)。
下写真左は「サツマイモ(紅はるか)」25株。右写真はその植える前で、この場所は野菜畑北のパンパスグラス前で「ジャガイモ(男爵)」を収穫した跡地で、一切の肥料をせずに耕地・再マルチ張りしただけです(6/12)。左奥の空きスペースは「サツマイモ(金時)」4株です。
下写真は「大キヌサヤ」「グリンピース」畝の跡地を耕作して、黒マルチフイルムを張り替えただけの畝に「サツマイモ(金時)」12株、手前の「九条ネギ」跡地の一部に4株植えました(6/12)。
「サツマイモ」の栽培での失敗は、肥料が多すぎて茎・葉だけ育ちすぎることです。昨年より「ジャガイモ」畝跡地にて無肥料で耕地しただけで栽培・収穫できました。
下右畝は「スナップエンドウ」「早生空豆」を栽培した跡地二畝で、右は畑の一番北にしで「ツタンカーメン豆」「お多福空豆」「キヌサヤ」「大キヌサヤ」「グリンピース」を栽培した跡地、二畝です(6/10)。
右下写真の「九条ネギ」隣の畝に前日 植えた「サツマイモ(金時)」12株だが、昨夜の雨で元気になったようだ。6月13日は、小雨の中 奥のマルチ畝に初栽培「刺身漬け瓜(青瓜?)」二株(信州山峡産)と自家採取種「Butternut Suquash」二株定植した。
下写真は、自家採取種「黄金マクワウリ(黄瓜)」二株と米国種「Cantaloupe ?(自家採取種)」を定植した。手前に見えるのは「モロヘイヤ」「ラウジェン」畝で、それぞれ丈が15cm位になり収穫可能です。