今日は4月9日、早朝 3時半です。頸椎症の服薬のせいか(痛みを和らげ意欲を高める)睡眠中に身体が火照って寝汗をかき起きてしまうーーー昨夜は10時半には眠気を堪えきれず布団に入ったからねーーー。
又 昨日は、無風で好天気だったから農作業が捗り、菜の花状態の「水菜」「菜花」「ブロッコリー」を除去、畝を次の定植苗の為に堆肥処理など耕作、再マルチしました。雑草もあちこちに増え「ニンニク」「赤玉ねぎ」畝の雑草取りで身体を酷使?しましたよ!
前回の「苗育成箱」掲載は、4月2日のブログでした。一週間経ち、発芽苗は増えて初期の苗は大きく育っています。種蒔きポットでは三密どころか過密になり、単ポットに株分けしたのも有ります。勿論 レタス等は畝に定植しました。
下写真は、ポット蒔きした苗を自宅の「特殊発芽装置(温度15〜25℃、湿度70〜80%)」で発芽した野菜苗を定植できる状態まで育成している「苗育成箱」の4月8日の全体です。
下左写真は、晴れた日中は温度が上がりすぎる為の日除けシートをかけた状態です。右写真は、日没後 気温が下がり始めるので、保温用のカバーで育成箱を覆います。。
下写真は、左から「宿禰カボチャ」「ロロンカボチャ」「栗カボチャ」各5ポット、米国種「Butter nut Suquash(バターナッツ)」2ポット。
下写真左は、上から米国種「Suquash? A, B(正月に娘持参)3ポット(4株 定植済)。「3尺ササゲ」3ポット。メルカリ18種500円の1種「ヨウサイ(空芯菜)」11株(単ポットに株分け)。
下写真右は、上から「甘辛唐辛子A」「Ca Wonder Greenpepper」「花唐辛子?」「水茄子」「オクラ」「丸オクラ」
下左写真は、上から「スイカ(大)」「スイカ(小)」「Watermelon Black diamond」「Cantaloupe(マスクメロン)」「Suquas」「オクラ」「実生ミニトマト」
右写真は上から「Zucchini」「冬瓜」「地這胡瓜」「Cucumber」「ミニトマト」「ミニトマト(赤)」「ミニトマト(オレンジ)」「トマト甘九郎」(「Zucchini」2株は定植済)
下写真左は上から「Eggplant(米ナス)」「長ナス」「韓国唐辛子」「JalapenoA1 (ハラペーニョ)」「JalapenoD1」
右は上から「Mustard Green」「Lettuce Buttercrunch」「パセリ」
下写真左は「九条ネギ」の発芽です。
右写真は「チマシャンテ」「Mustard Green」
赤地の品名種は、昨年の自家回収種です。今年は発芽率が良く、大変な種類・数量になりました。未だ これからポット蒔きする野菜種は「ゴーヤ」「枝豆」「とうもろこし」「落花生」が有り、直蒔きでは「ラウシェン・ドウ」「モロヘイヤ」が有ります。「ラウシェン」「ラウシェン・ドウ」「大ひまわり」は実生で生えてきますよ。
勿論 全部の定植は無理です。苗には強い苗を残し、弱い苗は間引きします。定植できないのはポットに残し、枯れた場合の補充にしております。種の保存期間は短く、新しい種の方が発芽は早いので古い種は処分する以外ないです。