7月3日(日) 曇り時々弱雨(24〜28℃)午前中に雷雨が予想されますーーー!
下写真は、トマト栽培の中で一番大きい畝で、初栽培の米国種三種類各4株と昨年から栽培の「大玉トマト(甘九郎)」と「ミニトマト(キャロル赤)」の約30 株(北側→南側、7/2)。
下写真は上記と同畝で、南側から北西を見たモノです。約30株の6種類のトマトで結実しても、カラス被害は無くなったが、害虫が侵入したり、腐り出すのもあります。
下写真は、畝の手前端(北側)で初栽培の米国種「 Organic Italian Tomato Red Pear(ABRUZZESE)」の結実(7/2)。
「Red Pear Abruzzese Tomato(赤梨形アブルツツオトマト)」とは、この古典的な家宝のトマトは、周りで最高の万能品種の1つです。完璧なフレッシュ、缶詰、またはソースのこのトマトは、肉の肉といくつかの種子を持つすべての人に最適です。半自立型トマトは、典型的な完全な球形の洋ナシ形の果実を生産します。これは、他の同種のものよりも均一な果実と優れた耐病性で知られる優れたバビッチ株です。通常の葉、最大1ポンドのブロック状の赤い果実で味が素晴らしいです。これには洋ナシの形のヒントはありません。あなたの通常のリストに追加する価値のある北イタリアからの巨大な赤い梨の家宝です!このトマトは、食料品店で見られることに慣れている小さな梨とは関係ありません。とても大きくてビーフステーキの大きさですが、洋ナシの形をした真っ赤な味わいです!(Google翻訳、写真は、Google;esty.com)
下写真は、初栽培の米国種「Organic Yellow Pear Shaped Tomato」の結実で、何か実が黄色くなってきたようですーー(7/2)。
「Yellow Pear Shaped Tomato(洋梨形の黄色いトマト)」とは、1800年代後半から人気があります。不確定な通常の葉の植物は、酸が少なくフルーティーな甘い風味を持つ、小さな1 1/2インチの明るい黄色の洋ナシ形のトマトの、大量の大きなクラスターを生成します。楽しい。「お菓子を食べるように」サラダで新鮮なものを食べるのに最適です。非常に人気のある市場のトマト。耐病性。(Google翻訳、写真はGoogle;sativa.bio)
下写真も初栽培の米国種トマト「 Organic San Marzano Tomato」の結実(7/2)。このトマトの丈は、50〜60cmで他のトマト苗より低いです。
「 Organic San Marzano Tomato(サンマルツアーノトマト)」とは、高収量の古典的なイタリアのお気に入り。保存に最適な風味豊かなトマト。しっかりとした果肉、少ない種子数、簡単に取り外せる皮で高く評価されています。中型の果実はローマVFよりわずかに大きいが、ギルバティとアーミッシュよりは小さい。ひび割れに強く、ブドウの木と貯蔵庫の両方でしっかりと保持されます。大量の収穫。(Google 翻訳、写真は、 Google;tomatofest.com)
下写真は、昨年栽培した回収種子での「ミニトマト(キャロル 赤)」の結実か、残り種の苗での結実か不明です(7/2)。
下写真は、昨年栽培の回収種子での「大玉トマト(甘九郎)」(7/2)。このまま赤く完熟出来れば立派なモンです。
下写真は、昨年栽培した「大玉トマト(甘九郎)」の残り種子の苗での結実の様です(7/2)。回収種子と市販種子の差は無いですね!
Yahoo ! JAPAN NEWS
KDDI“通信障害”復旧せず 交換機に障害で通信混雑…アクセス制限し交通整理中
通信大手のKDDIが展開するauなどの携帯電話サービスで起きた大規模な通信障害は、丸一日近くたった午後10時にも復旧せず、影響が広がっています。
2日午前1時35分頃にKDDIが全国で展開するau、UQモバイル、povoの携帯電話サービスで起きた通信障害は、丸一日近くたった午後10時にも復旧していません。 原因は、通話の音声をデータ通信で行うための交換機に障害が発生し、通信が混雑したためだとしています。現在はこの交換機へアクセスできる数を制限し、交通整理をしているということです。 この通信障害で、KDDIの回線を使っている楽天モバイルの一部もつながりにくくなるなど、様々な影響が広がっています。
ヤマト運輸では、ネット上で荷物の配達状況を確認できるシステムの情報が更新されず、日本郵便も、貨物情報システムに障害が起き、郵便物やゆうパックなどに遅れが起きるおそれがあるとしています。 トヨタ自動車でもネットを使ったセキュリティーサービスに障害が起き、一部の機能が作動しなくなっているほか、スズキでも、ネットにつながる「コネクテッドカー」で、緊急時にオペレーターにつながるサービスが使えなくなるなどの障害が起きています。(7/3 0:39 日テレNEWS,news.yahoo.co.jp)