5月9日(木)曇り午後より晴れ!(10〜19℃、湿度72%、風速3〜4m/s 、体感温度 8℃、AQI 42-良い、5:20 現在)暫く暖かい日だったのが、昨日あたりから日本列島にシベリア?寒気団が南下したようで涼しい日が続いていますーーー!
横写真は4月2日にポット蒔きした「とうもろこし(イネ科)」類 他です。日本種「ハニーバンタム」「キャンベラ90EX」が発芽しただけの様で米国種「Sweet Corn」3種は?
下写真は「オーガニック野菜畑」の南東部端の冬季「中葉春菊類(キク科)」栽培畝を整地、施肥・マルチ処理した畝に日本種の「キャンベラ90EX」7株を定植した(5/4)。奥(西側畝)には「ジャガイモ(きたあかり)」畝があります。幼い苗はビニル袋を利用した手製のフェンスを固定して、風雨から守っています。
下写真は、上記の定植苗「キャンベラ90EX」をピックアップした(5/4)。
横写真も4月2日にポット蒔きした米国種ズッキーニ(ウリ科カボチャ族)「Squash Early Prolific Straightneck(黄色)」「Squash Zucchini Black Beauty(濃緑色)」「Golden Zucchini Summer Squash"Yellow Courgette"(黄色)」の種子類です。
下写真は、その内で最初に発芽したズッキーニ苗「Golden Zucchini Summer Squash"Yellow Courgette"(黄色)」3株苗を「とうもろこし」畝の東側空きスペースに混植した(5/8)。
下写真が左右ともに、今回定植した米国種ズッキーニ「Golden Zucchini Summer Squash"Yellow Courgette"(黄色)」苗をピックアップしたモノ(5/8)。
下写真は追加で定植した日本種とうもろこしの「ハニーバンタム」2株です(5/8)。キッチンパックを利用して、根が安定するまで苗を風雨から守っています。
Yahoo ! JAPAN NEWS
【独自】政府・日銀、2回の為替介入実施が判明
4月末から5月にかけて、政府と日本銀行が2回にわたって、為替介入を行ったことが、政府関係者への取材でわかりました。 歴史的な円安基調の中、外国為替市場では、4月29日に34年ぶりとなる1ドル=160円台になったあと、一転して円高方向に変動したほか、5月2日の早朝にも円が急騰しました。(上横写真は Google ;「政府・日銀、2回の為替介入実施が判明した日本銀行」テレビ東京)
これを受け、市場関係者の間では、政府・日銀が合わせて8兆円規模の為替介入を実施したとの観測が広がっています。 そうした中、政府関係者はテレビ東京の取材に対し、政府と日銀が4月29日と5月2日の2回にわたって、為替介入を行ったことを認めました。 日銀の植田総裁は、7日の岸田総理大臣との面会後、「最近の円安について、日銀の政策運営上、十分に注視することを確認した」と述べましたが、これは、政府と日銀が連携を強化し、円安に毅然として対応することをアピールする狙いがあったということです。(5/9 3:00 テレ東 DIG、news.yahoo.co.jp、上横図は Google ;マネースクエア提供)