70歳からのクオリティー オブ ライフ - Quality of Life

自由人のオーガニック畑 Freeman’s Organic Farm

sponsor

sponsor

アーカイブ

©

掲載の記事・写真など、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます。

© Copyright for Playground New York llc. All rights reserved.

定植 簡単 果菜類 お役立ち情報 その他の楽しみ

5月初旬 「とうもろこし・枝豆」等のポット苗の定植!

投稿日:

5月10日(土)午前中は強風で小雨、午後には止むでしょう(16〜23℃、湿度 92%、風速 6〜7m/s 、体感温度 13℃、AQI 42-良い、 5:50 現在) 晩春・初夏?特有の春雨前線が停滞ーーーー。

下写真は 、4/12 にポット蒔きし発芽した国産種とうもろこし「ゴク甘コーン」5株を定植した畝です。手前にとうもろこしと相性の良い「作りやすい早生枝豆」1箇所に2株ずつ合計約10株を混植した(5/9 )。

他のとうもろこし種子で「キャンベラ90EX」「ハニーバンタム」と米国種「Sweet Corn Country Gentleman」「Sweet Corn Stwell's Evergreen」「Sweet Corn Golden Bantam」(横写真参照)は、現段階で発芽してないです。とうもろこし種子の寿命は 2〜10年で、保存条件次第のようですがーーーー?

下写真は「九条ネギ」畝の手前に、上記「とうもろこし」と同じ4月中旬にポット蒔き発芽した「大さや枝豆」2株ずつ約8株を定植した写真です(5/9 )。

下写真は、5/5 に定植した「キュウリ」畝の東側の再マルチ畝に、残っていたトマトのポット苗を四箇所目のトマト畝として定植(5/8)。トマト苗は回収種で米国種黄色ミニトマトOrganic Yellow Pear Shaped Tomato」「Tomato Cherry・Tomato Roma・Tomato Ruger」「中玉トマト」等ランダムです。

下写真は、上記 四箇所目の「トマト畝」の東隣のマルチ畝に、二箇所目の「キュウリ畝」として発芽が遅れてた米国種「Cucumber Market More 76 」6株と残ってた米国種「Cucumber Chicagopickling  」4株定植した(5/8)。米国種キュウリ「Cucumber Market More 76 」は、日本のキュウリに似てて10年前から栽培してるが上手く栽培・収穫できたのは少なく今年は期待したいです。米国種「Cucumber Chicagopickling  」は毎年 沢山 収穫でき、多味で生食より漬物(ピクルス)には最適です。手前の空きスペースに、残ってた各種リーフレタスのポット苗を混植した(5/8)。

人気ブログランキング

ランキングに参加中。
*1日1回↓クリックして、応援よろしくお願いします!


人気ブログランキング

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 自由人へ
にほんブログ村

楽天 スポンサー



-定植, 簡単, 果菜類, , お役立ち情報, その他の楽しみ
-, , , , , , , ,

Copyright© 自由人のオーガニック畑 Freeman’s Organic Farm , 2025 All Rights Reserved Powered by STINGER.