10日前の7月19日のブログは『梅雨時期の「スイカ」「ウリ」類は!』が表題でした、今回(7/30)も同じ表題なので( 2 )にしました。
下写真は「スイカ・黄金マクワウリ」畝専用の棚櫓を付けた後の状態です( 7/21)。手前が「小玉スイカ」2株、後ろが「黄金マクワウリ」2株です。
左下が「小玉スイカ」2株、右下写真は「黄金マクワウリ」2株です(7/21 )。
下写真は上記写真の1週間後の「小玉スイカ」畝で、この梅雨時期に子蔓・孫蔓が良く成長し、直径10cm 程の「小玉スイカ」の一番スイカを発見したよ!網袋(ジャガイモ種芋袋)を被せ吊るした。( 7/28 )
下左写真は一番成り「小玉スイカ」で、右も別蔓の約5〜6cmの「小玉スイカ」(7/29)。
下写真は「小玉スイカ」の2〜3cm の結実ですが、蔓が絡み合って親蔓・子蔓・孫蔓の区別がつきません! 同じ蔓で30cm以内の結実は一個は除去します(7/29)。
下写真は「黄金マクワウリ(黄瓜)」の一番成り(約13cm)・二番成り(約11cm )です。雨が多いので網袋をかけぶら下げて池面から離しました(7/29)。
下写真は「黄金マクワウリ(黄瓜)」の三番成り(約10cm)・四番成り(約8cm)ですね!蔓が混み合い親蔓・子蔓・孫蔓の区別がつきません!(7/29 )
下写真は「黄金マクワウリ」の2〜4cmの結実ですが、暫く放置して大きくなるか様子を見て、並んでいる結実や形の悪いのは間引きします。(7/29 )
下写真左は「未熟とうもろこし」畝に定植した「実生スイカ」苗 1株で、右は又 「パセリ」畝横に定植した「未熟スイカ苗」です(7/29)。結実するか分かりませんーーー!
下写真は左右ともに「キウイ」棚・梅林の横の野菜畑に定植した「スイカ」苗(4株・3株)ですが「小玉スイカ」「大玉スイカ」「米国種スイカ」か苗が区別できませんでした。結実して10cm大になれば分かります。(7/29)
上記「スイカ」「黄金マクワウリ(黄瓜・キナ瓜)」は、全て昨年の回収種(自家採取種)です。だから 結実してみないと品種が分からないのもありますがーーー。