9月中旬に「第二オーガニック野菜畑」に直蒔きした「二十日大根」の経過です。
9/19 発芽して4、5日後でしょう、双葉で順調に成長しています。
9/23 双葉の状態で6〜8cmに伸びて密集しています。
9/29 本葉が生え出し、間引きして土寄せをしました。」
10/5 害虫?ウイルス?で、柔らかい本葉が縮み萎み出したーーー
10/7 害虫?ウイルス?に気が付いて3日目、手の施し用も無いです!
10/7 丸まった縮んだ葉っぱの中に憎き害虫を見つけました。縮んだ葉っぱの中に、1cm位の小さな芋虫が2、3匹いるから除去しようがないです!
初めに下の害虫と判れば、ピンセットで除去できたが残念! 近くの「大根畝」に移るのを止めるだけで、此処で「ロックダウン」!
「ハイマダラノメイガ(ダイコンシンクイムシ)」
(写真 1) (写真 2 )
(左写真 1 ハイマダラノメイガの老齢幼虫、右写真 2 ハイマダラノメイガの成虫)
蛾の仲間。幼虫が食害する。
老齢幼虫は淡褐色で、5本の褐色の縦筋があり、頭部は黒く、体長2センチ(写真1)。
成虫は灰色の地に黒の模様のある体長1センチの蛾(写真2)であり、普段気付くことはない。
葉を糸でつづり合わせて内側の葉を食べる(写真1)。また、芯葉に潜り込んで生長を止めたり、大きな葉の葉柄や葉脈に潜り込む。幼苗期に芯葉の生長を止められる被害が最も大きい。(Google; takii.co.jp )