6月17日(木)夕方 七転び八起きでやっと発芽した「落花生」の苗!未だ幼いが、私が19日から約二週間入院するため、定植しました。
下左写真は、最初の6株を定植した畝に2株加えて8株の畝。右写真は、未だ幼い苗だが8株定植した。株間は大体だが20〜25cm。
下写真は、更には発芽したばかりの未熟 「落花生苗」5株を定植した。右写真は、未だ発芽してない7株のポット、ポットごと後日発芽しても良いように砂に埋めました。しかし下の苗やポットは、ヒヨドリやムクドリに狙われる可能性があり、後日籠で覆いました(カラス対策はしてありカラスは大丈夫だが) 。
下写真は「九条ネギ」の一次保管場所です。もう少し苗が大きくなると定植しやすいです。
下写真は、種蒔きポットにあった「チマシャンテ(チシャ菜)」と「パセリ」苗を移植した。「チシャ菜」は、未だポットに置いてて、もう少し大きくなった方が安全ですがーーー。
下写真は、実生の「赤紫蘇」の集積場所(畝)です。梅干し・紫蘇ジュース用に使います。又種子は、薬味や天ぷらに使います。
下写真は、実生の「青紫蘇」の集積場所(畝)。「青紫蘇」の葉は「大葉」とも言い、あらゆる用途に使われます。「青紫蘇」と「赤紫蘇」は離して育てないと交配し色相が濁ってきます。
「青紫蘇」と「赤紫蘇」は離して育てないと交配し色相が濁ってきます。
今日(6/19)午前中より約二週間入院しましので「オーガニック野菜畑」の世話は、一切出来ません。しかし梅雨時なんで水やりの心配もありません。予定退院は7月七夕の頃です。きっと畑は雑草だらけですが、トマトが順調に色付いているでしょう!