9月21日(水) 曇り(17〜26℃)終日曇り時々晴れーーー超大型の台風が過ぎ、日本列島は急に気圧配置が変わり、30℃超えの猛暑から30℃以下の乾燥した秋天気にーーー当地は、20日〜21日の朝にかけて台風の影響がありましたが、最大風速6〜7m/s、最大降雨10mm/h 以下で並の台風でした。
下写真は、9月16日に直蒔きした左から初栽培の米国種の「White Beauty Radish」、二番目が「French Breakfast Radish」、三番目に「Ostergruss Rosa "Red Daikon" German Radishes」と続き、四番目が「Organic Red Beetroot "Cylindra" Beetroot」。青名札は、日本の「赤丸20日大根」で「ラデイー」と続き、発芽してます(9/20 )。
下写真は上記をピックアップしたモノで、上の列の発芽が初栽培の「White Beauty Radish」で、下が今春に種蒔き栽培した20日大根?の「French Breakfast Radish」(9/20 )。
下写真は、初栽培の米国種の赤大根?「Ostergruss Rosa "Red Daikon" German Radishes」の発芽状況です(9/20)。
下写真は、日本種の「赤丸20日大根」「ラデイー」の発芽(9/20)。
下写真は、9月15日に直蒔きした大根類三種類「強健総太り大根」「宮前総太り大根」「いつでも大根」の発芽苗の状況です(9/20 )。横写真は、9月18日の状態で、一目瞭然に数倍は伸びてますね!同時期に蒔いた隣畝のビート類は全く発芽してないです。
下写真は、スイカ畝と落花生畝の間の九条ネギ畝の跡地を処置して、昨年購入した「黒田五寸人参」と今年購入の「おいしい人参」を二列に直蒔きしました(9/17)。左上がスイカ畝で混植した「Zinnia(百日草)」の赤い花が倒れていますね。右には「落花生」の茎が伸びています。
下写真は、種蒔き後三日目の9/20 の上記ニンジン畝ですが、全体的に発芽が見られます?
下写真は、ニンジン畝の発芽した状態をピックアップしたモノです。ニンジンの発芽ではなく、恐らくベトナム野菜の「ラウシェン(バイヤム)」の自然発芽でしょう!ニンジンの発芽は、難しく三日位では発芽しません!
Yahoo ! JAPAN NEWS
21日の天気 - 台風一過の秋晴れ 東京25℃届かず昼間も上着あると安心(20日19時更新)
台風14号は20日(火)午前9時に温帯低気圧に変わりました。雲の様子を見ると、日本付近の西側にすっきりと晴れている範囲が広がっていることが分かります。21日(水)はこの晴れのエリアが移動してきます。 そのため、21日(水)は秋晴れの所が多くなるでしょう。ただ、これまでの大雨で地盤はまだ緩んでいますから、晴れていても念のため引き続き崩れやすい所には近づかないようにしてください。 東海や関東では雲が残りやすいですが、天気の大きな崩れはないと見ています。東京はくもりのマーク1つですが、日ざしもいくらか届くでしょう。
朝晩はヒンヤリ 昼間も日陰は北風で肌寒いかも
21日(水)の晴れをもたらす空気は湿度が低く、冷たい空気を持っていることが特徴です。予想最低気温は20℃に届かない所が多く、仙台や東京都心では前日より大幅に低いでしょう。北日本だけではなく、東日本や西日本でもヒンヤリする朝を迎えそうです。 昼間もあまり気温が上がりません。北日本や東京都心などは25℃にも届かない見通しです。日ざしのもとではカラッとした暑さですが、涼しい北からの風が吹きますので日陰では昼間もやや肌寒く感じられるかもしれません。 21日(水)は、昼間も脱いだり着たりしやすい上着や薄い羽織る物があると安心です。(9/21 1:05 news.yahoo.co.jp)