11月22日(火) 快晴(9〜19℃、湿度 91%、風速 3m/s 、AQI-32 良い、体感温度 10℃)秋晴れです!
下写真は、丁度1ヶ月前に種蒔きした「エンドウ類」の発芽状況です(11/20 )。こちらのパレットには、1ポットに4〜5粒蒔き各2ポットずつの「'22キヌサヤ」「'22大キヌサヤ」「’22ツタンカーメン豆」「'22ツタンカーメン白豆」「'22グリンピース」「グリンピース」「 Peas」「つる有りスナックえんどう」で、新規購入スナップエンドウ種の「スイートスナップ」苗の4ポットが混じっています(11/20)。
下写真の左は、「'21スナップエンドウ」「'21キヌサヤ」「'21大キヌサヤ」「'21グリンピース」「'21ツタンカーメン豆」等。右写真は、上の定植できる苗3個は「チマシャンテ(チシャ菜)」と米国辛子菜「Mustard Green」で、下の幼い苗 13株は米国リーフレタス「Lettuce Blackseed Simpson」です(11/20 )。
下写真左は、米国種「Kale(Vates Dwarf Blue Curled)」16株と、下は米国種リーフレタス「Lettuce Buttercrunch」9株です。右写真は、全て米国種のリーフレタス「Lettuce Buttercrunch」です(11/20)。
下写真は、初栽培の米国種リーフレタス「Lettuce(Green Ice)」苗です(11/20 )。
下写真は、左から米国辛子菜苗「Mustard Green」10ポットに、中央部に米国種ブロッコリー「Broccoli(Calabrese Green Sprouting)」10株。右端の苗2個は米国種コスレタスと下に「ワサビ菜」苗です(11/20)。
下写真のパレットには、左から未熟苗の「Mustard Green」等と隣の5株は米国種キャベツ「Cabbage(Golden Acre)」、中央で発芽している2ポットが米国種イタリアンパセリ「Parsley(Dark Green Italian)」で、他は未だに未発芽のポットです(11/20)。
下写真は、10/24に種蒔きした左上から「お多福そら豆」、横が「一寸そら豆」、青名札は「一寸そら豆」、白ラベルは「早生そら豆」。合計 33粒の発芽状況で、未だ発芽してないのもあるが、「そら豆」の発芽には10日位までかかるようです(11/20 )。
下写真も10/24にポット蒔きしたエンドウ類(別に保管してて忘れていた昨年の種)。左側3ポットは米国種「Peas」、隣の3ポットが「極甘サラダスナップ」です。右側の5ポットは「うすいえんどう」で、米国種「Peas」と「うすいえんどう」の2種は、実エンドウ豆で「グリンピース」と同じ。約1ヶ月になるがもうダメでしょうー〜(11/20)!
Yahoo ! JAPAN NEWS
JAXA、「オモテナシ」着陸断念を発表 日本初の月面着陸は失敗
人類が再び月を目指すアルテミス計画の第1弾の米新型ロケットで打ち上げられた日本の月面探査機「オモテナシ」について、宇宙航空研究開発機構(JAXA)は22日未明、月着陸を断念すると明らかにした。世界最小かつ日本初の月着陸を目指したが、失敗に終わった。 オモテナシはロケットから分離されたが、探査機の太陽電池が太陽と反対方向を向き、探査機自体も高速で回転していることがJAXAの調査で判明した。探査機は電圧不足を起こしているとみられ、地球との通信ができなくなっていた。
JAXAは残った手段で修正を試みたが、トラブルは解消できなかった。探査機が月に最接近する22日午前0時ごろが最後のチャンスだった。探査機は今後、月から離れて惑星間軌道に移り、月には戻れなくなるという。【垂水友里香】(11/22 2:57 毎日新聞、news.yahoo.co.jp、写真は Google ; 「月面に着陸するオモテナシのイメージ」=宇宙航空研究開発機構(JAXA)提供)