70歳からのクオリティー オブ ライフ - Quality of Life

自由人のオーガニック畑 Freeman’s Organic Farm

sponsor

sponsor

アーカイブ

©

掲載の記事・写真など、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます。

© Copyright for Playground New York llc. All rights reserved.

簡単 果菜類 お役立ち情報

米国種「 Brussels Sprouts(芽キャベツ)」はーー?

更新日:

「キャベツ」「ブロッコリー」「カリフラワー」と同時期(3月)に種を蒔き、同時期に定植した米国種「Brussels Sprouts(芽キャベツ)」の経過を追ってみました。

「芽キャベツ(Brussels Sprouts)」は、ヨーロッパ原産でアブラナ科アブラナ属の結球しない、ケールのように上に生長する植物です。60cmほどに伸びた太い茎に直径2~3cmの小さなキャベツが数多くなります。芽キャベツは別名「子持ちカンラン」ともよばれ、(カンランはキャベツの意味。)ベルギーのブリュッセル近辺で栽培がはじまったといわれていることから、フランス語では「シュー・ド・ブリュッセル(ブリュッセルのキャベツ)」と呼ばれています。(by Wikipedia;LOVEGREEN)

下の写真は、去年の9月に種播きした「芽キャベツ(Brussls Sprouts)」が実った状態で、今年の3月7日に撮りました。丈が全然高くならず縮込まって密集してた。

4/5 先端に蕾が出来、「芽キャベツの花」が咲いてくるでしょう!終焉です。

 

今年の「芽キャベツ」の栽培経過です。右は約一週間前に定植した「芽キャベツ」(左の苗)と「キャベツ」苗です(5/4)。左写真は、5/15  の状態で順調に育っています。

右写真は 5/29 時点でキャベツと全く遜色ありません。左写真は 6/6 時点で葉っぱがキャベツ同様に青虫に喰われています。

右写真は 6/19 の状態でやっと「芽キャベツ」らしくなってきました。左写真は 6/24 手前の葉枝?を除去した状態です。

右写真は 6/26 やっと芽が付きだしました。左写真は7/9 の状態ですが一向に芽が成長しませんーーーー?

今回の栽培は失敗(写真は7/20現在)。芽が付かない理由は、調べて見ると葉かきをしなかったせいのようです。又 「芽キャベツ」は、高温多湿に弱い植物のようです。

「芽キャベツ」は、日当たりと水はけのよい場所で育てるのがポイントです。23度以上の気温と多湿の環境では、結球不良や病気の発生が多くなります。乾燥気味で、できるだけ13〜15度の冷涼な気候での栽培がおすすめです。生育初期に、太さを4~5cm以上の大きな茎に育てると、たくさんの実が収穫ができますよ。また、連作ができないので、地植えでは2年以上の間隔をあけてください。年2回栽培できるが夏播き(7月下旬〜8月上旬)で9〜10月定植が作りやすいようです。(by Wikipedia ;暮しーの)

下の写真は、7/21 の「芽キャベツ」二株です。

今回は失敗しましたが、うまく育てば1株から70~80球ほどの芽キャベツが収穫でき、長期間収穫を楽しむことができる初心者の方にもおすすめの野菜です。 栄養価が高く、ビタミンCはなんとキャベツの4倍、カロテンやカリウム、ビタミンB2も豊富なので抗酸化力も高く、老化やガン予防にも役立つ野菜です。(by Wikipedia )

人気ブログランキング

ランキングに参加中。
*1日1回↓クリックして、応援よろしくお願いします!


人気ブログランキング

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 自由人へ
にほんブログ村

楽天 スポンサー



-簡単, 果菜類, , , , , お役立ち情報
-

Copyright© 自由人のオーガニック畑 Freeman’s Organic Farm , 2024 All Rights Reserved Powered by STINGER.