70歳からのクオリティー オブ ライフ - Quality of Life

自由人のオーガニック畑 Freeman’s Organic Farm

sponsor

sponsor

アーカイブ

©

掲載の記事・写真など、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます。

© Copyright for Playground New York llc. All rights reserved.

「定植」 一覧

5月中旬 ズッキーニ・カボチャのポット苗を定植!

5月15日(木)ほぼ快晴(14〜24℃、湿度  88%、風速 1〜2m/s 、体感温度 14℃、AQI  66-中程度、 4:30 現在) 晩春特有の朝昼の温度差がありますが、爽やかな初夏の日ですーー ...

5月中旬 宿儺カボチャ・インゲン等の苗を定植した!

5月11日(日)曇り(14〜21℃、湿度 78%、風速 6〜7m/s 、体感温度 10℃、AQI 47-良い、 5:30 現在) 晩春・初夏?特有の春雨前線が停滞、春の強風ーー! 下写真は「オーガニッ ...

5月初旬 「とうもろこし・枝豆」等のポット苗の定植!

5月10日(土)午前中は強風で小雨、午後には止むでしょう(16〜23℃、湿度 92%、風速 6〜7m/s 、体感温度 13℃、AQI 42-良い、 5:50 現在) 晩春・初夏?特有の春雨前線が停滞ー ...

5月初旬 キュウリ・トマト等のポット苗を定植!

5月7日(水)ほぼ快晴(12〜21℃、湿度 88%、風速 3〜4m/s 、体感温度 9℃、AQI 51-中程度、 4:30 現在) 晩春・初夏?特有の朝晩の温度差がある爽やかな日ですが、時々強風が吹き ...

4月下旬「九条ネギ」を定植した!

4月26日(土)快晴(8〜21℃、湿度 56%、風速 4〜3m/s 、体感温度 5℃、AQI 71-中程度、 4:00 現在) 右横写真は 3/11に発泡スチロール箱(40x20x10 cm)に昨年栽 ...

4月下旬 トマト苗二種を定植、他のトマト苗の状況!

4月23日(水)午前中は雨、午後から曇り(16〜22℃、湿度 94%、風速 6〜7m/s 、体感温度 12℃、AQI 46-良い、 5:00 現在) 春雨前線が日本列島に停滞、全国的に雨・曇り天気! ...

3月初旬「ジャガイモ 2種」の種芋を植えた!

3月1日(土)ほぼ快晴(4〜19℃、湿度86%、風速 1〜2m/s 、体感温度 4℃、AQI 75-中程度、 4:30 現在) 寒冷前線が北上、昼間はよく晴れて、ぽかぽかの春の陽気となります。1日の寒 ...

1月下旬「オーガニック野菜畑」の現状!(3)

1月30日(木)やや曇り(0〜6℃、湿度60%、風速 5〜6m/s 、体感温度 -3℃、AQI 40-良い、 8:30 現在) シベリア寒気団が南下、北西の風が強く乾燥状態が続いています、火の用心ーー ...

12月中旬 「エンドウ類」の周囲に網ネットを這わした!

12月19日(木)ほぼ快晴(0〜10℃、湿度83%、風速 1〜2m/s 、体感温度 -1℃、AQI 48-良い、 5:30 現在) 下写真は、12/11 に定植した左側に「キヌサヤ」苗で、右側に初栽培 ...

12月中旬「そら豆」「エンドウ類」苗を定植した!

12月14日(土)曇り時々晴れ(1〜10℃、湿度85%、風速 3〜4m/s 、体感温度 0℃、AQI 56-中程度、 5:00 現在) 下写真は、最初に栽培した「ツルムラサキ」や「空芯菜」「オクラ」栽 ...

10月下旬 レタス類・キャベツ類 のポット苗を定植!

10月29日(火)小雨、時々曇り(17〜23℃、湿度96%、風速 3〜2m/s 、体感温度 17℃、AQI 43-良い、 5:30 現在)  秋雨前線が昨日同様に停滞、全国的に曇り模様! 下写真は「オ ...

10月下旬 購入した「玉ねぎ」苗を植えた!

10月27日(日)曇り時々晴れ(15〜24℃、湿度91%、風速 1〜2m/s 、体感温度 16℃、AQI 52-中程度、 6:30 現在)  北上してた秋雨前線が昨日同様に停滞、全国的に曇り模様! 下 ...

10月下旬「六片ニンニク」100片植えた!

10月23日(水)曇り時々小雨!(20〜26℃、湿度84%、風速 5〜6m/s 、体感温度 18℃、AQI 31-良い、 4:30 現在) 下写真は、今年の5月下旬に「オーガニック野菜畑」で収穫した( ...

10月中旬 畝に定植した「九条ネギ」とその他?

10月19日(土)曇り、夕方に小雨(20〜28℃、湿度90%、風速 2〜1m/s 、体感温度 22℃、AQI 27-良い、 4:00 現在) 下写真は、9月22日に定植した「九条ネギ」(奥の畝)と手前 ...

10月初旬 「ビーツ」が発芽、その他の野菜苗の状況他!

10月2日(水)快晴(19〜30℃、湿度86%、風速 1〜2m/s 、体感温度 20℃、AQI 60-中程度、4:30 現在) 未だ夏日(30℃以上)になる地域もあり、熱中症に注意が必要ですーーー。 ...

9月下旬 大根・ビーツの種を直蒔き、ネギ苗を定植!

9月23日(月)曇り時々晴れ(20〜29℃、湿度74%、風速 4〜5m/s 、体感温度 18℃、AQI 28-良い、6:00 現在) あっという間に涼しく?寒くなった! 下写真は、今回 畝に直蒔きする ...

8月下旬「オーガニック野菜畑」の葉野菜は!

8月30日(金)午前中は曇り、午後は台風下で風雨が強まるでしょう!(25〜30℃、湿度92%、風速 4〜3m/s 、体感温度 26℃、AQI 16-良い、4:30 現在) 昨日8/29(木)午後にワイ ...

8月中旬「ツルムラサキ」苗の三回目の定植!

8月17日(土)ほぼ快晴(26〜36℃、湿度85%、風速 3〜4m/s 、体感温度 26℃、AQI 36-良い、5:00 現在) 今日も関東地区の東海上を通過した台風7号の影響で、海上は風・波が強いで ...

8月 真夏の「オーガニック野菜畑」の全貌(4)!

8月5日(月)やや曇り(26〜34℃、湿度88%、風速 1〜2m/s 、体感温度 28℃、AQI 59-中程度、4:30 現在) 今日も前日に続き、猛暑・極暑 熱中症に要注意です! 下写真は、最初に定 ...

7月中旬 定植前の野菜苗の現状は!

7月18日(木)やや曇り(24〜33℃、湿度92%、風速 1〜2m/s 、体感温度 26℃、AQI 38-良い、5:30 現在) 梅雨時期の曇り空、昨日より気温が高くなるので熱中症に注意です! 下写真 ...

7月初旬「オーガニック野菜畑」あれこれ(3)!

7月4日(木)ほぼ快晴(25〜33℃、湿度88%、風速 3〜2m/s 、体感温度 28℃、AQI 64-中程度、4:00 現在) 本日は梅雨の晴れ間で、昨日同様に蒸し暑い様ですねーーーー! 横写真は、 ...

6月下旬「オーガニック野菜畑」あれこれ(1)!

7月1日(月)終日雨(23〜27℃、湿度92%、風速 3〜2m/s 、体感温度 27℃、AQI 33-良い、5:30 現在) 本日は本格的な梅雨時期ですねーーーー! 下写真は「オーガニック野菜畑」の東 ...

6月中旬 ポット・パック蒔きで発芽した苗は!

6月15日(土)曇り時々晴れ(19〜28℃、湿度86%、風速1〜2m/s 、体感温度 20℃、AQI 40-良い、5:00 現在)  九州に続き四国地方も「梅雨入り」したのにーーー? 下写真が、春(3 ...

no image

6月初・中旬「パプリカ」「ナス」等の発芽苗を定植した!

6月13日(木)曇り(19〜28℃、湿度94%、風速1〜2m/s 、体感温度 20℃、AQI 40-良い、5:00 現在)  九州に続き四国地方も「梅雨入り」ーーー? 横写真は、3月初旬にポット蒔きし ...

6月初・中旬「落花生」「ツルムラサキ」発芽苗を定植した!

6月11日(火)ほぼ晴れ(17〜28℃、湿度94%、風速1〜2m/s 、体感温度 18℃、AQI 37-良い、5:30 現在)九州に続き四国地方も「梅雨入り」したがーーー? 下写真は、横写真の「半立性 ...

Copyright© 自由人のオーガニック畑 Freeman’s Organic Farm , 2025 All Rights Reserved Powered by STINGER.