70歳からのクオリティー オブ ライフ - Quality of Life

自由人のオーガニック畑 Freeman’s Organic Farm

sponsor

sponsor

アーカイブ

©

掲載の記事・写真など、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます。

© Copyright for Playground New York llc. All rights reserved.

「 わさび菜 」 一覧

新春の畑で「エンドウ類」「そら豆」苗は!(3)

暖冬の師走から新春だったせいか、北風避けのシートが効果を発揮したのか、11月下旬に定植した各「エンドウ類」の苗は、全く霜枯れせずに順調に育っています。 下写真は、奥左から「ツタンカーメン豆(紫えんどう ...

12月25日の「野菜畑」は(2)

12月25日年末 「オーガニック野菜畑」の中央に置いてある種蒔きポットの苗の現況を紹介します。 遅蒔き(11月下旬)「エンドウ類」です。1回目の苗(霜枯れする場合がある)の補充用で、年内には定植します ...

12月初旬の「オーガニック野菜畑」は( 4 )

12月になりました!師走です、正月まじか!前回まで 11月末日の「オーガニック野菜畑」(3)まで状況説明をしてきましたが、続きがあり12月初旬の「オーガニック野菜畑」(4)として続きます。 野菜畑の西 ...

11月末日の「オーガニック野菜畑」は(2)

11月30日の秋冬野菜の紹介で「オーガニック野菜畑」の北側の状況を掲載します。 下写真の手前は初めての「三池高菜」畝で、その上が「中葉春菊」「後植え白菜・高菜・豊葉ほうれん草」です。「三池高菜」は更に ...

10月末の「オーガニック野菜畑」は(4)

10月に種を蒔いた各野菜のその後を紹介します( 10/31 )。 右写真は、10/26 に三種類「二十日大根」「豊葉ほうれん草」「わさび菜」の種を播き保水・保温シートをかけた状態で、右写真は10/31 ...

冬・秋野菜の種播きです!(2)

8月末日 秋雨前線が停滞中で、この時期に野菜類の種を蒔きたいが、畑のあちこちで終盤を迎えつつある夏野菜が残っているのだーー!じっくり構える以外ないが、とりあえず「第二オーガニック野菜畑」のサトイモ「八 ...

Copyright© 自由人のオーガニック畑 Freeman’s Organic Farm , 2025 All Rights Reserved Powered by STINGER.