「 冬瓜 」 一覧
-
-
9月初旬 台風通過後の「オーガニック野菜畑」の現状!(3)
9月7日(土)晴れ(23〜34℃、湿度92%、風速 1〜2m/s 、体感温度 24℃、AQI 45-良い、5:30 現在) 未だ未だ残暑が厳しいですーー! 下写真は「トマト」畝三列で、左二列は、5月初 ...
-
-
4月中旬 「インゲン類」等の種子をポット蒔きしたよ!
2024/04/11 -簡単, 果菜類, 春, お役立ち情報, その他の楽しみ
甘長唐辛子, 冬瓜, 枝豆, 三尺ササゲ, Pepper Luti KAMBICHKI-Chilli, Pepper(Big Jim Chili-Medium Hot), Bush Been, Snake Bean, つる有りインゲン4月11日(木)ほぼ快晴(7〜19℃、湿度79%、風速2〜3m/s 、体感温度 7℃、AQI 45-良い、4:30 現在) 高気圧の覆われ快晴だが、明け方の冷え込みは冬並みですが、昨日より暖かい! 横 ...
-
-
8月下旬 猛暑でも元気な野菜は!(2)
2021/08/29 -簡単, 猛暑に強い野菜, 果菜類, 夏, 秋, 収穫 発送, お役立ち情報, その他の楽しみ
鷹の爪, ハラペーニョ, 冬瓜, 地這え胡瓜, ミニトマト, Cucumber CHICAGO PICKLIG, 韓国唐辛子8月29日(日)8月も下旬になり全国的に高気圧に囲まれ、残暑が猛暑に変わっています。特に高齢者は、熱中症にご注意!若年層の方は、コロナ禍に注意してください! 東京都、新たに3581人の感染発表 新型コ ...
-
-
蔓野菜の「カボチャ」「冬瓜」は?
蔓野菜はこの猛暑の中 実を付け未だ未だ元気に育っています。 下の写真は、米国種「ひまわり」の中でやっと発見した「トウガン(冬瓜)」です( 9/9 )。 下の左写真は、上記の「冬瓜」の拡大版。右写真も「 ...
-
-
「冬瓜」「カボチャ類」の成長はーー!
6/12 「冬瓜」と 6/16 に「カボチャ類」を掲載したが、その後の成長を追いました。 6/10 定植した時です(左写真)。 6/19 2倍近く成長しガードを外した。 ...
-
-
5月中旬頃に定植した野菜苗はーー?(1)
当地は梅雨入り(6/7)しました。昨年より1日早いようです。5月中旬から下旬にかけて各種野菜苗を定植しましたね。その後は如何でしょうかーーーー! 下の写真はトマト類で「大玉トマト」「甘太郎」米国種「B ...
-
-
今日は野菜種をポットに蒔いた!
昨日は春蒔き野菜種を畑に直播きしたが、今日(3/26)は他の野菜種をポット蒔きして苗育成箱(発泡スチロール製)にセットした。「特製発芽装置」には他の野菜種で満杯で、発芽したら入れ替えます。 トマト類で ...