「 玉レタス 」 一覧
-
-
2月初旬・中旬に種蒔き出来る野菜は!
2月3日(金)時々曇り(-1〜8℃、湿度 67%、風速 3m/s、体感温度 -3℃、AQO 29-良い、2/3 5:00 現在) 「オーガニック野菜畑」の早朝は、霜が降りて霜柱があちこちに見られ、全く ...
-
-
9月下旬 レタス類の発芽状況と密集苗の株分け!
9月24日(土) 午前は曇り午後から晴れ(19〜29℃)午前中 処により時々雨 下写真は、9月中旬のレタス類の発芽状況です。9/3にそれぞれ各2ポット蒔いた「レタス A(ノーブルSP)」「レタス B( ...
-
-
2月下旬 レタス・キュウリ・ピーマン種を蒔いた!
2022/02/27 -簡単, 葉菜類, 果菜類, 春, 冬, お役立ち情報
玉レタス, リーフレタス, 地這きゅうり, Pepper Keystone Resistant Giant, Cumcumber, Paprika, Bell Pepper(Piman)2月27日(日)快晴(2〜12℃)午前8時前後 処により曇り予報! 下記の野菜種をポット蒔きした。種類が10種類?なので各種類を2ポット(10〜20粒/ポット)とし、土を掛け保湿・保温用に籾殻で覆いタ ...
-
-
「赤レタス」の一生!
昨年までのレタスは、米国種の各種が残っていてそれを主体で栽培してきたが、段々発芽率が悪くなってきた。それで今年の春に初めて栽培した「赤レタス(赤チシャ菜)」は、簡単に育ち上手く収穫できたので、一株だけ ...
-
-
梅雨入り前の野菜畑の状況(1)
2020/06/12 -簡単, 簡単, 葉菜類, 果菜類, 根菜類, 春, 夏, 収穫 発送, お役立ち情報
ビーツ, 玉レタス, トウモロコシ, 枝豆, ニンジン, とんがりキャベツ, ハーフレタス, 赤いチシャ菜梅雨入り前の野菜畑の状況です( 6/10)。 下写真は「ジャガイモ(きたあかり)」畝ですが、発芽が半分くらいで空きスペースに「とうもろこし」「キャベツ」苗を定植してあります。「ジャガイモ」の収穫は梅雨 ...
-
-
「東京アラート」の娘たちに送った「野菜類」
2020/06/06 -簡単, 簡単, 葉菜類, 果菜類, 根菜類, 春, 夏, 収穫 発送, お役立ち情報, その他の楽しみ
枇杷, 東京アラート, ビーツ, 玉レタス, 赤紫蘇, ブロッコリー, 青紫蘇, ハーフレタス, レモンバーム, チマシャンテ, 破竹, 晩生, 玉ねぎ人参「コロナ禍」は、既に3ヶ月以上に及び「三密」「外出自粛」「営業自粛」などの「緊急事態宣言」。5月中旬になり解除されたと思ったら、東京では「東京アラート」宣言(「東京アラート」は小生には良く理解できませ ...
-
-
「レタス」の各種類はーー!
日本は年寄りが増え、家庭菜園が昔より脚光を浴び、空前のブームのようです。どんな「D.I.Y」の店もスーパーさえも各種の野菜種や苗を置き、しかも時期的に早い段階で販売しているー! 私は春と夏にポット蒔き ...