「 青瓜 」 一覧
-
-
4月中旬 ズッキーニ・インゲン・瓜 類の種をポット蒔き!
2025/04/11 -簡単, 果菜類, 春, お役立ち情報, その他の楽しみ
ズッキーニグリーン, Squash Waltham Butternut, Bush Bean Tendergreen Improved, 黄瓜, Garden Bean Burpee Strihgless Green Pod, 青瓜, Garden BEANS, つるありインゲン, Squash Early Prolific Straightneck, 三尺ササゲ, Golden Zucchini Summer Squash"Yellow Courgette", Topnotch Golden Wax, Squash Table Queen4月11日(金)曇り(12〜22℃、湿度92%、風速 2〜3m/s 、体感温度 13℃、AQI 53-中程度、 5:50 現在) 下写真は「ズッキーニグリーン」「Golden Zucchini Sum ...
-
-
9月初旬 台風通過後の「オーガニック野菜畑」の現状!(2)
9月6日(金)ほぼ快晴(23〜33℃、湿度90%、風速 1〜2m/s 、体感温度 25℃、AQI 58-中程度、4:30 現在) 未だ未だ残暑が厳しいですーー! 下写真は、変則大型台風10号の影響で約 ...
-
-
8月 真夏の「オーガニック野菜畑」の全貌(4)!
8月5日(月)やや曇り(26〜34℃、湿度88%、風速 1〜2m/s 、体感温度 28℃、AQI 59-中程度、4:30 現在) 今日も前日に続き、猛暑・極暑 熱中症に要注意です! 下写真は、最初に定 ...
-
-
6月下旬「きゅうり」「とうもろこし」等の種蒔き!
6月27日(木)曇り(20〜29℃、湿度77%、風速 1〜2m/s 、体感温度 21℃、AQI 56-中程度、5:30 現在) 下写真の「きゅうり類」「なす類」の種子を、今年二回目になるポット蒔きしま ...
-
-
4月上旬 「メロン・ウリ類・唐辛子類」種のポット蒔き!
4月5日(金)やや曇り(9〜16℃、湿度78%、風速1〜2m/s 、体感温度 9℃、AQI 53-中程度、5:30 現在)「花曇り!」(桜の季節の明るい曇り空) 昨日より肌寒く感じる1日です! 下写真 ...
-
-
3月中旬 これから蒔く「夏野菜種」を整理!(1)
2024/03/13 -簡単, 果菜類, 春, お役立ち情報, その他の楽しみ
米国種メロン, 米国種ズッキーニ, 米国種スカッシュ, 米国種スイカ, 三浦メロン, 幸田メロン, 黄金まくわ瓜, 黄瓜, 三浦スイカ, 青瓜, タイガーメロン3月13日(水)快晴(3〜11℃、湿度74%、風速6〜7m/s 、体感温度 1℃、AQI 38-良い、4:00 現在) 本日は羽根稲荷神社の「祈年祭」です! 下写真は昨年使用した残り種の米国種スカッシ ...
-
-
8月初旬 小玉スイカ・青瓜を収穫した!
8月10日(水) 曇り時々晴れ(27〜33℃)当地に雷注意報ーーーー!連日 猛暑が続いていて熱中症・コロナ禍に要注意です!(日の出 5:07 、日の入 18:45) 下写真は、今年最初の収穫できそうな ...
-
-
8月になり、各種果実が大きくなった!
2022/08/01 -簡単, 猛暑に強い野菜, 果菜類, 夏, お役立ち情報
Watermelon Cremson Sweet, WaterMelon Sugar Baby, Japanese White Eggplants, 黄金マクワウリ(黄瓜), 青瓜, Cantaloupe Hearts of Gold, 早生キュウリ8月1日(月)やや曇り(26〜34℃)にわか雨の心配はない様で、猛暑ですので熱中症に注意! (日の出 5:00 、日の入 18:54 ) 下写真は、昨年幸田町の山間道路沿いの百均の無人販売所で入手した ...
-
-
猛暑の中 掲載してない野菜・果実は!(1)
「盆休み」に入りました。暦では8/13〜15 ですが、今年の10月に後期高齢者(75才)になる私は、毎日が休みですーーーー。 「コロナ禍」で毎年 帰省する子供や孫ら(東京在住)が足止めを喰い、いつもの ...