9/16 に筋蒔きした「いつでも人参」は、約1週間後の 9/23 に発芽を確認、保湿シートを外しました( 9/16 下左写真)。右写真は「人参」の発芽した状態です( 9/23 )。
下写真は「いつでも人参」」の発芽状況をピックアップしたものです( 9/23 )
下左写真は「いつでも人参」畝の左側に新しい畝を耕作、「いいずな青大根」「たたら辛味大根」(信州山峡産)を筋蒔きし、防湿ネットを被せました(9/23 )。右写真は、その6日後に発芽して、ネットを外しまた状況(9/29)。
下写真は、筋蒔きした「いいずな青大根」の発芽状況。同時期に蒔いた「たたら辛味大根」の発芽はよくない様です( 9/29 )。
下左写真の左畝手前は「戸隠地大根」「親田辛味大根」(信州山峡産)で、右畝は左手前から「ほうれん草」「チンゲンサイ」「菜花」の種を蒔いた(9/29)。右写真は、種蒔き後三日目 10/1 「ほうれん草」「菜花」以外殆どの種が発芽しました(10/1 )。
上左写真は、未だ収穫前の「さつまいも(金時)」隣の「ゴボウ」畝(春に蒔い成長し栽培できたが、夏の猛暑で枯れ?収穫が遅れ、掘り出すと鉛筆ほどのゴボウが腐っていた!)と「パセリ」「Cantaloupe(Hales Best )」跡地を耕作、堆肥処理した新規畝です。
左写真は太陽が隠れた時の写真で、上右写真と下写真は太陽が輝いている時の写真です。太陽が出ていつ時の写真は、影がはっきり出て見にくくなるのが多いです。
下左写真は「戸隠地大根」で、右が「チンゲン菜」の発芽状況です(10/1 )。
「チンゲン菜」の苗は、害虫に喰われやすく放置すると全滅します、早い段階で防虫ネットで苗を覆います。