12月10日(金) 曇り(6〜15℃)曇りの天気が夕方にはほぼ快晴!
下写真の場所は、野菜畑の南端 市道との境界生垣根側で、夏から秋にかけて「空芯菜」「甘長唐辛子」「おでん大根」等を栽培してた場所です。右側には「80日白菜」畝があります。この二畝には「キヌサヤ」「大キヌサヤ」を定植する予定(12/8)。黒マルチフイルムは玉ねぎ用(90cm x 50m)ですが、どの野菜にも使っています。
下左写真は「大キヌサヤ」苗で、右写真が「キヌサヤ」苗です(12/8)。苗自体も大きさに差がありますね!「キヌサヤ」の花は白色ですが、「大キヌサヤ」は白色以外に紫色で咲く場合があるよ!
下写真は、畑の南西端で「アスパラガス」畝の南、「早生キャベツ」畝の西の場所です。この畝は他から離れているから「ツタンカーメン豆(紫エンドウ)」にします。
下の場所は、野菜苗育成箱置き場の西で「韓国唐辛子」畝跡。此処は「ツタンカーメン(白豆)」畝にする予定です。隣は「中晩生玉ねぎ(ネオアース)」50株畝です。
下写真左は「ツタンカーメン豆(紫エンドウ)」苗、右写真は「ツタンカーメン(白豆)」苗です(12/8)。この両者は発芽後の成長も良く「えんどう豆」の原種なのか?苗も大きくしっかり育ち、寒さにも強い様です。
下写真の場所は「韓国唐辛子」「タイ唐辛子?」「米ナス・水ナス」混植畝跡で「スナップエンドウ」畝にする予定です。左奥に「玉レタス(GL)」と「大葉春菊」畝があります。手前は「モロヘイヤ」「五寸人参」「ビーツ」の跡地でこれから整地します。
下写真左は「スナップエンドウ」苗で、右写真は「グリンピース」(奥の5ポット)と手前は米国種「Peas」3ポットの発芽苗です(12/8)。
未だ「グリンピース」「Peas」畝が必要ですが、確保できていません!米国種「Peas」はグリンピースと同じ実エンドウだと思います。
下写真は、至急購入した種で発芽した「スナップエンドウ(極甘スナック)」と「うすいエンドウ(実エンドウ)」の生育状況です(12/9)。種蒔きが11/16なので、他の苗(11/4 種蒔き)より約2週間は遅れていますね! 気温が下がっているので保温ケースに入れたが、クリスマス前には定植したいですーーー。
以上の発芽した苗(「Peas」以外)は、赤字で表示した通り、自家回収種です。2,3 年前の種でも発芽しますが古い物ほど発芽率は下がります。
Yahoo ! JAPAN NEWS
トカラ地震「1カ月は備えを」 過去にも群発 政府調査委員長
政府地震調査委員会の平田直委員長(東京大名誉教授)は9日夕、定例会合後に記者会見した。トカラ列島近海で4日から活発化し、9日午前に鹿児島県十島村・悪石島で震度5強(マグニチュード=M6.1)を観測した地震活動について、「過去のデータでは短くても1~2週間、長ければ1カ月ぐらい起きている」と指摘。「1カ月ぐらいは大きな地震があっても大丈夫なように備えてほしい」と話した。気象庁の報告では、震度5強の地震は悪石島のほぼ南西、深さ14キロで発生し、北西―南東方向に引っ張る力で断層がずれた「正断層型」。平田委員長は、この付近の地下では長期的に引っ張る力が働いており、断層が上下や横方向にずれて群発的な地震が時々起きると説明した。 (12/10 1:00 JIJI.com,news.yahoo.co.jp)