4月6日(日)終日雨時々曇り(11〜17℃、湿度74%、風速 2〜3m/s 、体感温度 9℃、AQI 43-良い、 5:00 現在) 1週間前の異常な暖かさはなく平均的な気温ですね! 各地で「ソメイヨシノ」の桜が満開ですが、この春雨で散る花びらも多いね!
下写真は、ハーブ「ルッコラ」の董立ち・開花ですが、葉っぱも花も食べれますね(4/6)。
下写真は、冬越し米国種リーフレタス「Lettuce Buttercrunch」「Lettuce Blackseeds Simpson」「Lettuce Green Ice」畝の董立ち( 4/6)!紫色のリーフレタス「サニーレタス(赤いチシャ菜?)」米国種「Rouge D' Hiver Romaine Lettuce」は未だ大丈夫の様ですーーー。
下写真が上記「Lettuce Buttercrunch」の蕾ですね(4/6 )。
下写真左がハーブ「クレソン」の董立ちで、右写真はハーブ「パクチー B 」の開花(4/6)
下写真左は米国種コールラビ「 Kohlabi(Purple Vennia)」の開花(4/6)で、右写真は10 日前の蕾の状況です(3/26 )。
下写真は「スイートスナップ」の開花で、これから目的の「スナップエンドウ」が結実・収穫できますね(4/1)。
下写真は「ツタンカーメン豆(紫エンドウ)」の開花で、上記同様これから「ツタンカーメン豆」が結実します(4/6)。
下写真は「一寸そら豆」の開花で、目的の「そら豆」が結実していきます( 4/6)。
下写真は「オーガニック野菜畑」西横際にて、満開咲きの「ソメイヨシノ桜」です(4/6)。