4月7日(月)ほぼ晴れ(8〜18℃、湿度71%、風速 2〜3m/s 、体感温度 5℃、AQI 58-中程度、 5:30 現在)
下写真は、1ヶ月前の3月5日に直蒔きした手前から「食用ビート」(生産地 米国)・「作り易い短形ごぼう」の現在の発芽状況(4/3 )。「ビート」は間引きが必要。
下写真も1ヶ月前の3/5 に当地に直蒔きした手前から「赤丸はつか大根」(生産地 イタリア)、米国種赤かぶ?「Turnip Purple Top White Globe」、米国種ビート「Beets Detroit Dark Red」、「時なし八寸人参」(生産地 中国)の発芽状況です(4/3)。「時なし八寸人参」苗の間引きが必要ですね!
下写真は3月中旬に直蒔きした手前に二十日大根の「Radish」、後方に「春大根」各種子の現在の発芽状況です(4/3)。
下写真は3月下旬に直蒔きした「博道ほうれん草」の発芽状況です(4/3 )。
下写真は、上記のほうれん草の隣に同時期に蒔いた「青梗菜」(左側)と「中葉春菊」(右側)の発芽状況(4/3)。