70歳からのクオリティー オブ ライフ - Quality of Life

自由人のオーガニック畑 Freeman’s Organic Farm

sponsor

sponsor

アーカイブ

©

掲載の記事・写真など、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます。

© Copyright for Playground New York llc. All rights reserved.

簡単 葉菜類 果菜類 お役立ち情報 その他の楽しみ

4月初旬 種蒔きポットの発芽状況とその他(3)!

投稿日:

4月10日(木)曇り時々晴れ、午後には所に寄っては降雨!(12〜18℃、湿度70%、風速 4〜3m/s 、体感温度 10℃、AQI 56-中程度、 5:00 現在)

下写真は「オーガンミック野菜畑」中央北部の「甘夏みかん」の根元辺りに置いた先月までに各種野菜種子を蒔いたポット・パックの発芽・生育用ケースです。夕方から夜・朝にかけて気温が10℃以下に下がる場合はガラス板で蓋をします。日中で良く晴れてる時はガラス板の蓋を外します。更に気温が上がる場合は、ケース上に日除けシーツ(古カーテン生地)で覆います(4/8 )。

下写真は普通の方法で、3月26日にポット蒔きした「中玉トマト」「手間いらずミニトマト」米国種「Tomato Beefsteak」「Tomato Roma」「Tomato Cherry A」「Tomato Rutgers」「Tomato Cherry B」「Tomato Cherry C」と回収種で米国種黄色ミニトマト「 Yellow Pear Shaped Tomato」です。発芽してないのは回収種大玉トマト「桃太郎」「Tomato Cherry A」等の2,3のポットが発芽してないだけです(4/8)。右下の数個のポットは辛子菜類で「Mustard Greens」「辛子菜交配種」等の発芽ですね。

下写真は数日前にも開示した最初にパック蒔きした各種トマト種子の発芽状況ですね(4/9)。数日で発芽した新芽は大きくなっています!

下写真は、密集して発芽したポットから株分けした苗類で、左上の三個はケール「Kale Vates Dwarf Blue Curled」。右の3個は「辛子菜交配種」。  下には「ルッコラ」と芽キャベツ Brussels Sprouts(Long Iceland Improved)」。一番下には密集して発芽してる「クレソン」です(4/8 )。

下写真は「第二オーガニック野菜畑」の南西端のマルチ畝に、横写真(密集して発芽してたポットから1〜2 株ずつ株分けして生育してるポット苗)の米国種ブロッコリー「 Broccoli Carbrese」苗約8株を定植した状況です(4/9)。

人気ブログランキング

ランキングに参加中。
*1日1回↓クリックして、応援よろしくお願いします!


人気ブログランキング

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 自由人へ
にほんブログ村

楽天 スポンサー



-簡単, 葉菜類, 果菜類, , お役立ち情報, その他の楽しみ
-, , , , , , ,

Copyright© 自由人のオーガニック畑 Freeman’s Organic Farm , 2025 All Rights Reserved Powered by STINGER.