70歳からのクオリティー オブ ライフ - Quality of Life

自由人のオーガニック畑 Freeman’s Organic Farm

sponsor

sponsor

アーカイブ

©

掲載の記事・写真など、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます。

© Copyright for Playground New York llc. All rights reserved.

定植 簡単 果菜類 お役立ち情報 雨の日は! その他の楽しみ

5月中旬 宿儺カボチャ・インゲン等の苗を定植した!

投稿日:

5月11日(日)曇り(14〜21℃、湿度 78%、風速 6〜7m/s 、体感温度 10℃、AQI 47-良い、 5:30 現在) 晩春・初夏?特有の春雨前線が停滞、春の強風ーー!

下写真は「オーガニック野菜畑」南西端の以前米国種「サンビタリア?」を放置栽培してた場所を耕作、三悪雑草を除去し、局所堆肥して「宿儺カボチャ」苗を3株定植、風雨避けで根が安定するまでビニール袋を利用して苗を保護してます。奥の土手側に茂っているのは「菊芋」の群生?(5/10)。

下写真がビニール袋で囲まれ風雨から保護された上記の「宿儺カボチャ」苗の1株です(5/10)。此処に竹櫓を組み蔓を這わせ、西側の土手に伸ばす予定です。

下写真左が、今回上記の定植した「宿儺カボチャ」苗の種子で、右写真が発芽した状況です。

 

横写真はポット蒔きした「三尺ささげ」「'24 三尺ささげ」や各種の「インゲン類」の種子(インゲン・ささげの種子の寿命は3年)ですが、米国種は全く発芽しませんでした。

下写真は左の5株が「三尺ささげ」「'24 三尺ささげ」苗で、右の5株が「つる有りインゲン」苗です(5/10)。両者共に蔓が上方に2m程に伸び結実、竹櫓はその長さで頑丈に作る必要があります。

下写真は、先日定植したとうもろこし「甘いコーン」苗を、風雨対策で根が安定するまで保護袋で覆いました。手前には「早生枝豆」10株ですね(5/10)。

下写真も先日定植した畝に支えの細い竹を立てた状況で、手前から米国種キュウリ「Cucumber Chicagopickling 」「節成キュウリ」畝、中央部が四箇所目の各種「トマト」畝で、二箇所目のキュウリ「Cucumber Market More 76」畝で、全ての苗を風雨対策で根が安定するまでビニール袋で囲いました(5/10)。

下写真は、1週間前に定植した「九条ネギ」畝の隣に、種蒔きケースに残っていた「九条ネギ」苗を一時的に仮植えしました(5/9)。

人気ブログランキング

ランキングに参加中。
*1日1回↓クリックして、応援よろしくお願いします!


人気ブログランキング

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 自由人へ
にほんブログ村

楽天 スポンサー



-定植, 簡単, 果菜類, , お役立ち情報, 雨の日は!, その他の楽しみ
-, , , ,

Copyright© 自由人のオーガニック畑 Freeman’s Organic Farm , 2025 All Rights Reserved Powered by STINGER.