70歳からのクオリティー オブ ライフ - Quality of Life

自由人のオーガニック畑 Freeman’s Organic Farm

sponsor

sponsor

アーカイブ

©

掲載の記事・写真など、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます。

© Copyright for Playground New York llc. All rights reserved.

定植 簡単 葉菜類 お役立ち情報

10月中旬 定植前の野菜苗の状況は!(2)

投稿日:

10月20日(水)気温が急に下がって四日目、皆さん 衣装替えが済みましたか? 私の部屋はアレやコレやと苦茶苦茶ですーーー。

上皇后美智子さま、87歳に 眞子さまを「心配している様子」と側近

上皇后美智子さまは20日、87歳の誕生日を迎えられた。新型コロナウイルスの感染状況を踏まえ、外出や来訪者との面会を極力控える生活を続けており、昨年同様に誕生日に伴う行事は行わない。初孫である秋篠宮家の長女眞子さまが今月26日に結婚で皇室を離れることについて側近は「(上皇さまとともに)常に大切にいとおしんでおられた。お別れは寂しいことだと思う」と胸中を推し量った。(10/20 0:00 毎日新聞、news.yahoo.co.jp)


下写真は、今年入手した種での初栽培の米国種「Lettuce,Parris Island Cos(レタスパレスアイランドコス)苗(10/16)。「山東菜」に近い「ハーフレタス?」。

「Lettuce,Parris Island Cos」とは、サウスカロライナ州の東海岸沖にある小さな島、パリスアイランドにちなんで名付けられたパリスアイランドレタスは、1952年に初めて導入されました。今日では、信頼できる家宝レタスとして祝われ、米国南東部で人気のロメインレタス(cosとも呼ばれます)です。秋、冬、春に栽培できる場所です。 パリスアイランドのコスレタスは、成長期が長いだけでなく、どのレタスよりも栄養価が高いと言われています。パリスアイランドレタスは、濃い緑色の葉とクリーム色から白いハートのロメインレタスです。それは高さ12インチ(31cm)まで成長することができる花瓶形の頭を形成します。ただし、その外側の葉は通常、頭全体を一度に収穫するのではなく、庭の新鮮なサラダやサンドイッチへの甘くてさわやかな追加のために必要に応じて収穫されます。(Google翻訳、右写真は「Lettuce,Parris Island Cos」 google; australianseed.com)

ロメインレタス またはコスレタス 」は、レタスの品種の1つである。硬い葉脈を持つ長細い丈夫な葉が結球する。他の大部分のレタスとは異なり、熱に耐性を持つ。(wikipedia)

「山東菜」とは、一般的なハクサイと異なり葉が内巻きにならず、結球しないのが特徴である。葉先が外向きに開いた半結球状態で成長する多くの場合は早採りされ、汎用の葉野菜として利用されるが、漬物に用いる場合はハクサイ同様に数kg程度の大きさまで育てる。  全国的には「シロナ」と呼ぶ地域が多い。漢字で書くと同じハクサイと区別するために「しろ菜」「シロ菜」などと表記されるが、同じく白菜と書くパクチョイと混同されることもある。  京都では「はくさい菜」と呼ぶ。また関東など一部の地域では「べか菜」とも呼ばれる。西日本では単に「菜っ葉」と呼ばれ、近縁種と厳密に区別せず扱われることもある。(右写真は「山東菜」google;foodlink.jp)

2019年 4/19 のブログ「レタスの各種類はーー!」参照して下さい。


下写真は「パセリ」苗で、そろそろ株分けが必要ですね(10/17)。


下写真は、国産「ブロッコリー」苗で定植予備品?(10/17)


下写真は、昨年の12月に焼津の弟から貰った「下仁田ネギ」が今年の5月に董立ちし、種子用として「葱坊主」を保管。9月初めに蒔いた初栽培の「下仁田ねぎ」苗です(10/17)。未だ10cm位だが倍位になったら5〜7cm間隔で定植します。収穫は約1年先です!


下写真は左側に「九条ネギ」右に「サラダ用ほうれん草」の各苗です(10/17)。「九条ネギ」種が少なかったので、昨年初めて回収した「サラダほうれん草」種をテスト的に蒔きました。


下写真は、発芽して5〜7mmに成長した「パクチー」苗が、害虫の2種類のイモムシに喰われた状態です(10/13)。

下写真は、9月中旬に種蒔きして発芽した「パクチー」苗の状態です(9/28)。

下写真が、その犯人の害虫イモムシ2匹で、左写真が体長2.5cm「アオムシ」、右写真の右下に茶褐色の体長 1.5cm「ヨトウムシ?」(10/13)。苗床で喰われるとは!

「パクチー」栽培を始めて数年は経っていますが、「パクチー」が苗床で害虫「アオムシ」に喰われたのは初めてです。アクの強いハーブで「コンパニオンプランツ」として害虫避けの代表的な野菜ですよ!イモムシ類も必死なんですね! あーあ!世も末だよ!


下写真は、10月15日に右写真の「お多福そら豆」「一寸そら豆」種を蒔き、その三日後発芽した状態です(10/17 )。

購入種は2袋100円ですが、1袋に4粒。結局 各3袋(各12粒、約12円/1粒)購入。

今年の春の栽培は、苗が密集したせいか風通しが悪く細菌に犯され「そら豆褐班病?」が発生、栽培に失敗し全滅?(人様にはあげられなかった)したので種子の回収ができなかった。 下写真は、昨年種蒔きし今年の春栽培、5月末に収穫した「一寸そら豆」。2021年5月31日のブログに掲載されています。

「そら豆」栽培は、過去にも失敗が多く、今年こそは失敗しない様にします。

人気ブログランキング

ランキングに参加中。
*1日1回↓クリックして、応援よろしくお願いします!


人気ブログランキング

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 自由人へ
にほんブログ村

楽天 スポンサー



-定植, 簡単, 葉菜類, , , お役立ち情報
-, , , , , ,

Copyright© 自由人のオーガニック畑 Freeman’s Organic Farm , 2024 All Rights Reserved Powered by STINGER.