8月30日(火) 曇り時々にわか雨(22〜31℃)雨の確率90%
下写真は、収穫寸前の「ハラペーニョ」株(8/29)。青唐辛子の代表「ハラペニョ」は、この「オーガニック野菜畑」のブログを作成するに入手した米国種「VEGAN SEEDS 100 」の中に有った種子が現在まで毎年回収して続いているのです。
下写真も「ハラペーニョ」苗木で、数カ所に数株ずつ他の野菜と混植しています(8/29)。
下写真も左右共に「ハラペニョ」苗木ですが、「韓国唐辛子」と交配し表皮が固くなったのもあるので注意が必要です(8/29)。
下写真は、8月29日に収穫した「ハラペーニョ」です。未熟の青唐辛子で、完熟すると真っ赤になりますよ!
「ハラペーニョ」とはトウガラシの品種の一つ。メキシコを代表する青唐辛子である。辛さは中程度(2500〜8000スコビル)。名称はその発祥の地といわれているベラクルス州のハラパに由来する。「ハラペノ」や「ヤラピノ」等と呼ばれた事もある。
酢漬けなどにして市販されているが、生で食べることもできる。メキシコ料理やテクス・メクス料理で良く用いられる食材であり、多くのメキシコ料理店ではハラペーニョをタマネギやニンジンと一緒にピクルスにした「ハラペーニョ・エン・エスカベーチェ」(Jalapeño en escabeche)を注文することができる。
アメリカ合衆国でもよく普及しておりサルサに加える他、チェダーチーズなどのチーズを詰めたハラペーニョに衣をつけて揚げたハラペーニョ・ポッパー(Jalapeño Popper)などは酒のつまみとして人気がある。ホットドッグなどにつけることも多い。また、菓子や清涼飲料水のフレーバーとしても人気がある。
タバスコには赤と緑があるが、緑のソースはハラペーニョで作られている。熟したハラペーニョを干してから燻したものはチポトレと呼ばれる。フイフォン社のシラチャー・ソースでは、完熟の赤いハラペーニョが使われている。(以上 ウィキペディア、右写真はGoogle;suntory .co.jp)
下写真は、収穫した「ハラペニョ」を使った加工品で右から「味噌漬け」「チリソース(青タバスコ)」「ハラペーニョピクルス」です(8/29)。
横写真は、7月に「ハラペニョ」の初期の収穫、作成したピクルスです。一般の人には辛い様なので、今回のピクルスは「ハラペーニョ種」を全て除去してニンニクを多めにして作りました(8/29 )。
Yahoo ! JAPAN NEWS
「おかえり、ふたば」双葉町・復興拠点の避難指示解除 原発事故から11年5カ月〈福島県〉
東京電力福島第一原発の事故で福島県内で唯一全町避難が続く福島県双葉町。30日の午前0時に帰還困難区域に設けられた復興拠点の避難指示が解除された。 復興拠点はJR双葉駅周辺など町の面積の約1割にあたる555ヘクタール。 双葉町は町の北東部で既に避難指示が解除されていたが、住むことは認められていないため、今回が初めて住民の帰還を伴う避難指示解除となった。 【復興拠点】 帰還困難区域のうち優先的に除染やインフラ整備を行い他の区域に先行して避難指示を解除し人が住めることを目指す区域