「 投稿者アーカイブ:Y M 」 一覧
-
-
「イタリア」で「新型コロナウイルス」が多い理由!
「新型コロナウイルス(COVID19)」最新情報 3月8日午前5時の「新型コロナウイルス」感染者数(中日新聞・NHK NEWS WEBより) 中国本土 感染者数80,0651人、死者数3,070人 日 ...
-
-
3月初旬「オーガニック野菜畑」は多忙!(3)
3〜4月は、春・夏野菜の種蒔き時期で、又 種芋類(ジャガイモ・サトイモ・生姜etc)の植え時で、四季を通して野菜作りの一番忙しいです。 3月2日 下記に「野菜種の寿命」を参考に保存野菜種を整理しました ...
-
-
「韓国」での「新型コロナウイルス」状況は?
発生源の中国の患者数が断然多いのは当たり前ですが、何故「韓国」に急に「新型コロナウイルス」保有者が増えたのでしょうかーーーー? 韓国の感染者 293人増え 5621人に 新型コロナウイルス 韓国政府は ...
-
-
3月初旬「オーガニック野菜畑」は多忙!(2)
3月1日は、快晴の上4月中旬の陽気で例年通り、90cm水槽の「らんちゅう」約10匹を他の二台の60cm水槽に移し、水槽を「特製野菜種発芽装置」に切り変えました。熱帯魚用の温調装置二個を付け、水温を25 ...
-
-
話題の「PCR検査」とは!
新型コロナウイルスによる「COVIG 19 」のウイルス検査としての「PCR検査」とは、 微量の検体を高感度で検出する手法で、Polymerase Chain Reaction(ポリメラーゼ連鎖反応) ...
-
-
「クルーズ船」の対応について!(2)
2020/03/03 -お役立ち情報, その他の楽しみ
新型コロナウイルス, ダイヤモンド・プリンセスクルーズ船「ダイヤモンド・プリンセス」の全要と現状 三菱重工長崎造船所にて製造、2004年5月デビュー。 115,875トン、22ノット(41km/h )、全長 290m、幅 37.5m、英国籍 英国 ...
-
-
「クルーズ船」での対応を追及!(1)
2020/03/02 -お役立ち情報, その他の楽しみ
新型コロナウイルス, クルーズ船ダイアモンドプリンセス先月27 日頃より豪華客船「ダイヤモンド・プリンセス」の乗員の下船がやっと始まりました。約1ヶ月の経過・問題点を追ってみました。 日本の行政の弱さ・未熟さが世界に伝ったようですね! 厚労省の19日まで ...
-
-
3月始め「オーガニック野菜畑」は多忙!(1)
2020/03/01 -簡単, 簡単, 葉菜類, 果菜類, 根菜類, 春, 冬, お役立ち情報
食用ビート, 春大根, スイスチャード, Pink Jumbo Banana Squash, 腐葉土, とんがりキャベツ, ハーフムーンレタス, ふだん草, 時なし五寸人参, いつでも大根3月になりました!「オーガニック野菜畑」の作業は、これから約二ヶ月は忙しいです。春・夏にかけてのレイアウト、新しい畝作り、種蒔きと御年75才だがボケてる暇はない。 ましてや「新型コロナウイルス(COV ...
-
-
2月下旬「オーガニック野菜畑」の現状!(3)
「新型コロナウイルス(COVID 19 )」の感染は、2/29 現在 各所で発生しているようで、感染ルートが追及出来ないようです。それは保菌者?であるのに症状が全くなく、当然検査は陰性の人が、急に症状 ...
-
-
2月下旬「オーガニック野菜畑」の現状!(2)
2月下旬 2/28 当地は「寒の戻り」で、しかも昨夜の好天気で「放射冷却」が加わり、最低気温が氷点下近くなり、冬に逆戻りです。2〜3日前の3月下旬の陽気は何処へ行ったんでしょう? 「寒の戻り」とは、暖 ...
-
-
2月下旬の「オーガニック野菜畑」の現状!( 1 )
2月下旬 露地栽培の野菜畑は、冬野菜と春野菜の端境期になり大した収穫はないです。残っている冬野菜は、大体において既に旬時期を過ぎ、青々しているがだんだん固くなってきています。 下写真は、左手前は米国種 ...
-
-
「中国」とは!(9ー2)「一帯一路」の現状!
中国習近平政権が掲げる「一帯一路」5年目の現状と問題点を掲載します。 「一帯一路」は世界の借金国にこれまでにない規模での貸し付けを行う。つまり最も危い?国々に、既に巨額の不良債権を抱える中国の銀行シス ...
-
-
「中国」とは!(9ー1)「一帯一路」とは?
「一帯一路」とは、2014年11月10日に中華人民共和国北京市で開催されたアジア太平洋経済協力首脳会議で、習近平総書記が提唱した広域経済圏構想で、中国からユーラシア大陸を経由してヨーロッパにつながる陸 ...
-
-
2月下旬 「野菜畑の草取り」
久しぶりの「オーガニック野菜畑」の記事です。 2月も中旬を過ぎ、「三寒四温」の時期でそろそろ春野菜の準備にはいります。2月20日 先ず最初は、冬の間 放置してた黒マルチを外して、伸び放題だった雑草を除 ...
-
-
「ワイン」「ビール」仕込んだよ!
2月19日 久しぶりに「ベルジャン・デユベルビール(Belgian Dubbel BEER )」を仕込みました。説明書によると、ベルギーのモルトフレーバーが強い代表的な修道院ビール?とのこと。これの仕 ...
-
-
「新型コロナウイルス」とは!(2)
2月20日当地岡崎では、今年の4月に新築開院予定の「藤田学園医療センター」が急遽 あの豪華クルーズ船の感染者?を収容?し始め(170名予定)、もはや岡崎は全国区になりました。 昨日(2/21 )北海道 ...
-
-
「中国」とは!(7)「ゲテモノ喰い」!
今回の「新型コロナウイルス」の発生源は、元来「コウモリ」に住みついていた?「ウイルス」だ と言われています! 中国(武漢市)で見つかった「新型コロナウイルス」による肺炎「 COVID 19 」が、まだ ...
-
-
「中国」とは!(6)「黒社会」「幇」とは!
シンガポールの一番の繁華街 Orchard Road にある「 Ngee Ann City 」、其処には「義安」と言う組織(マネージメント会社?)があり、友人が暫くこの組織のコンサルタントでした。 ...
-
-
「中国」とは!(5)「国の政治・経済形態?」
政治は「中国共産党」が国の指導的地位を有する「ヘゲモニー政党制」を採り、経済面では「中国式社会主義」を採用している。 「中華人民共和国憲法」には、「中国共産党」による国家や社会への領導(指導)が明記さ ...
-
-
「中国」とは!(4)「漢民族」とは!
「中国」に関して、明治維新後の外交会議の席で「伊藤博文」が「大久保利通」に「かの国は、国家ではなく中国人の社会の様だからーーーしばらく様子をみましょう!」と、ある本で読んだ記憶があり、140年経った今 ...
-
-
「中国」とは!(3)中国人とは?
「中国・中国人」とは 近くて遠く、似て非なる国。理解し難い摩訶不思議な国に住んでいる見えない隣人。 1983年 今から37年前に、私は初めて「中国」に出張しました。取引先の会社が瀋陽市(遼寧省沈阳市) ...
-
-
「中国」とは!(2)「統制下の人災?」
今日(2/15 )の新聞で、「COVID19」が現在収拾が付かないような感染・広がりの原因は、「中国共産党にある!」と国内の各方面から指摘されています。米国医療関係者の協力を拒否した当局ですが、WHO ...
-
-
「中国」とは!(1)
現在 世界約30ヵ国に広がってる「新型コロナウイルス(COVID 19 )」の発生源は、中国(湖北省武漢市)なんです。「SARS 」(2002〜2003年、感染者約8,000人、致死率10%)、「ME ...
-
-
例年より早く「紅梅」「白梅」が開花したよ!
「ウメ」は「白梅」「紅梅」とあり、バラ科サクラ属の落葉高木、またはその果実のこと。花芽は「モモ」と異なり、一節につき1個となるため、「モモ」に比べ、開花時の華やかな印象は薄い。毎年2月から4月に5枚の ...
-
-
「新型コロナウイルス」とはーーー!(1)
大変です! 皆さん「対岸の火事」どころでは無く、足元に飛び火してるんですよーーーー! WHO(世界保健機関)は、新型のコロナウイルスが引き起こす病状について、「COVIDー19」と名付けたと発表しまし ...