-
-
3月中旬 冬越し「エンドウ類」の現状は!
3月17日(月)曇り夕方から晴れ(3〜10℃、湿度86%、風速 4〜5m/s 、体感温度 1℃、AQI 31-良い、 5:30 現在) 三寒四温の温時期で昨日より気温が低く、平年並みですね! 横写真は ...
-
-
3月中旬 冬越し「キャベツ類」のその後!
2025/03/16 -簡単, 果菜類, 春, 冬, お役立ち情報
Cabbage Golden Acre, Cabbage Balkan, Broccoli(Calabrese), 米国種「Cauliflower(Snowball Y Improved」, コールラビ「 Kohlabi(Purple Vennia)」3月16日(日)終日小雨(7〜12℃、湿度78%、風速 4〜3m/s 、体感温度 8℃、AQI 25-良い、 5:30 現在) 三寒四温の温時期で昨日と同様気温が低く、平年並みですね! 横写真は昨年9 ...
-
-
3月上旬 1月に直蒔きした「葉野菜4種」のその後!
3月15日(土)終日曇り夕方に降雨の所あり(4〜13℃、湿度60%、風速 2〜3m/s 、体感温度 3℃、AQI 39-良い、 5:30 現在) 三寒四温の温時期で、昨日より気温が低く、平年並みですね ...
-
-
3月上旬「冬越し葉野菜 7種」のその後!(1)
2025/03/14 -簡単, 葉菜類, 春, 冬, 収穫 発送, お役立ち情報, その他の楽しみ
わさび菜, ルッコラ, Mustard Greens, クレソン, イタリアンパセリ, パクチー, 辛子菜交配品, 中葉春菊3月14日(金)曇り午後より晴れ(6〜18℃、湿度60%、風速 4〜5m/s 、体感温度 3℃、AQI 60-中程度、 5:30 現在) 三寒四温の温時期で4月初旬の気温ですが、春特有の西風が強いです ...
-
-
3月上旬「回収レタス種」を蒔き「冬越しレタス」のその後!
3月12日(水)やや曇り(9〜17℃、湿度92%、風速 1〜2m/s 、体感温度 9℃、AQI 61-中程度、 4:30 現在) 日本列島に低気圧が停滞して小雨続きだが、三寒四温の温時期ですね! 下写 ...
-
-
3月上旬「葉野菜の種子」をポット蒔きした!
3月9日(日)ほぼ快晴(2〜13℃、湿度78%、風速 3〜2m/s 、体感温度 -1℃、AQI 42-良い、 4:30 現在) 三寒四温の寒時期ですね! 下写真は今回ポット蒔きした米国種のリーフレタ ...
-
-
3月初旬「ジャガイモ 2種」の種芋を植えた!
3月1日(土)ほぼ快晴(4〜19℃、湿度86%、風速 1〜2m/s 、体感温度 4℃、AQI 75-中程度、 4:30 現在) 寒冷前線が北上、昼間はよく晴れて、ぽかぽかの春の陽気となります。1日の寒 ...
-
-
2月下旬「レタス・ルッコラ・パクチー・大根」を収穫!
2月24日(月)やや曇り時々晴れ(-1〜7℃、湿度83%、風速 3〜2m/s 、体感温度 -3℃、AQI 30-良い、 5:30 現在) 西高東低の典型的な冬型気圧配置で、シベリア寒気団がゆっくり南下 ...
-
-
2月下旬「ほうれん草」「パクチー」「ルッコラ」の発芽状況!
2月22日(土)やや曇り(-1〜6℃、湿度76%、風速 1〜2m/s 、体感温度 -1℃、AQI 40-良い、 4:30 現在) 西高東低の典型的な冬型気圧配置で、シベリア寒気団がゆっくり南下、日本列 ...
-
-
2月初旬「オーガニック野菜畑」の現状!(4)
2月3日(月)曇り(3〜12℃、湿度93%、風速 1〜2m/s 、体感温度 7℃、AQI 53-中程度、 4:30 現在) シベリア寒気団がゆっくり南下、低気圧が日本列島に停滞、太平洋側は小雨、日本海 ...
-
-
1月下旬「オーガニック野菜畑」の現状!(3)
2025/01/30 -定植, 簡単, 葉菜類, 冬, お役立ち情報, その他の楽しみ
Cabbage Balkan, Broccoli(Calabrese), Cauliflower(Snowball Y Improved), わさび菜, Mustard Greens, Lettuce Green Ice, Rouge D' Hiver Romaine Lettuce, Cabbage Golden Acre1月30日(木)やや曇り(0〜6℃、湿度60%、風速 5〜6m/s 、体感温度 -3℃、AQI 40-良い、 8:30 現在) シベリア寒気団が南下、北西の風が強く乾燥状態が続いています、火の用心ーー ...
-
-
1月下旬「オーガニック野菜畑」の現状!(1)
1月26日(日)ほぼ快晴(1〜12℃、湿度66%、風速 3〜4m/s 、体感温度 -3℃、AQI 32-良い、 4:30 現在) 南岸高気圧が停滞、3月初旬の陽気だが、北西の風が強く乾燥状態が続いてい ...
-
-
1月下旬「マンハッタン(NYC)」あれこれ!(5)
1月22日(水)ほぼ快晴(2〜11℃、湿度68%、風速 1〜2m/s 、体感温度 0℃、AQI 43-良い、 5:30 現在) 南岸高気圧が停滞、3月の陽気ーーー! ◉ 「FRAUNCES TAVER ...
-
-
1月中旬「マンハッタン( NYC)」あれこれ!(4)
2025/01/18 -思い出, 冬, お役立ち情報, その他の楽しみ
GREAT JONES, STRAIGHT BOURBON, FOUR GRAIN BOURBON, RYE1月18日(土)ほぼ快晴(-1〜9℃、湿度65%、風速 3〜2m/s 、体感温度 -5℃、AQI 33-良い、 5:30 現在) ◉ 「GREAT JONES」を 見学・試飲! 2021年秋、ニューヨ ...
-
-
1月中旬「マンハッタン(NYC)」あれこれ!(3)
2025/01/13 -秋, 冬, お役立ち情報, その他の楽しみ
コーチ, ハドソン・ヤード(Hudson・Yards), チェルシーマーケット, ハイラインパーク1月13日(月)やや曇り(0〜10℃、湿度83%、風速 1〜2m/s 、体感温度 -1℃、AQI 44-良い、 5:30 現在) ◉ 「ハドソン・ヤード(Hudson・Yards)」 ハドソン・ヤード ...
-
-
1月初旬「マンハッタン(NYC )」のあれこれ!(1)
2025/01/04 -思い出, 冬, お役立ち情報, その他の楽しみ
McSorley’s Old Ale House1月4日(土)曇り時々晴れ(2〜9℃、湿度80%、風速 3〜2m/s 、体感温度 0℃、AQI 34-良い、 6:00 現在) ◉ 「McSorley’s Old Ale House」 NYCで1番古 ...
-
-
12月下旬「羽根神社の大晦日」は!
12月31日(火)曇り(1〜12℃、湿度85%、風速 1〜2m/s 、体感温度 2℃、AQI 49-良い、 5:30 現在) 筆者は岡崎市羽根町に存在する「羽根稲荷神社」(創立500年、町内会で管理) ...
-
-
12月 晦日「 NYC の物価(地下鉄・バス料金)」は!(6)
12月30日(月)やや曇り(-1〜10℃、湿度90%、風速 2〜3m/s 、体感温度 -1℃、AQI 28-良い、 5:00 現在) ◉「NYC の市営地下鉄」(:New York City Subw ...
-
-
12月下旬 NYC の消費者物価(果実等)は?(5)
12月29日(日)やや曇り時々晴れ(0〜8℃、湿度81%、風速 2〜3m/s 、体感温度 0℃、AQI 31-良い、 5:00 現在) 下写真は、Lower Manhattan 地区にある中国系八百屋 ...
-
-
12月下旬 NYC の消費者価格!(4)
12月28日(土)やや曇り(2〜8℃、湿度66%、風速 2〜3m/s 、体感温度 -1℃、AQI 30-良い、 6:00 現在) 下写真は娘のアパートから徒歩10分のDelancy St.の西側の歩道 ...
-
-
12月下旬 マンハッタン(NYC)の魚類の価格!
12月27日(金)曇り時々晴れ(3〜12℃、湿度81%、風速 2〜3m/s 、体感温度 3℃、AQI 42-良い、 5:30 現在) 下写真左から「Rainbow Trout(ニジマス)」$12.99 ...
-
-
12月中旬 「エンドウ豆類」「そら豆」の畝に霜対策した!
12月26日(木)曇り時々小雨(3〜12℃、湿度81%、風速 2〜3m/s 、体感温度 3℃、AQI 42-良い、 5:30 現在) 下写真が「エンドウ豆類」畝の周囲に、古いカーテン生地を利用して囲い ...
-
-
12月下旬 マンハッタン(NYC)の物価!(2)
12月25日(水)ほぼ晴れ(0〜11℃、湿度87%、風速 2〜3m/s 、体感温度 6℃、AQI 43-良い、 9:30 現在) 下の肉類の写真は、筆者が今年の10/29から12/5 までLower ...
-
-
12月中旬 40日滞在してた NYC とは?(1)
12月20日(金)ほぼ快晴(-1〜10℃、湿度72%、風速 1〜2m/s 、体感温度 -2℃、AQI 27-良い、 5:30 現在) 私(このブログの筆者)は、10月29日から米国 NYC(New Y ...
-
-
12月中旬 「エンドウ類」の周囲に網ネットを這わした!
12月19日(木)ほぼ快晴(0〜10℃、湿度83%、風速 1〜2m/s 、体感温度 -1℃、AQI 48-良い、 5:30 現在) 下写真は、12/11 に定植した左側に「キヌサヤ」苗で、右側に初栽培 ...