70歳からのクオリティー オブ ライフ - Quality of Life

自由人のオーガニック畑 Freeman’s Organic Farm

sponsor

sponsor

アーカイブ

©

掲載の記事・写真など、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます。

© Copyright for Playground New York llc. All rights reserved.

「収穫 発送」 一覧

8月下旬 猛暑・旱魃でカボチャが枯れ出した!

8月20日(火)明け方から午前中は雨、午後より曇り(25〜33℃、湿度93%、風速 3〜4m/s 、体感温度 27℃、AQI 58-中程度、5:00 現在) 当地(愛知県岡崎市)は、昨日まで猛暑日が約 ...

8月中旬「ツルムラサキ」苗の三回目の定植!

8月17日(土)ほぼ快晴(26〜36℃、湿度85%、風速 3〜4m/s 、体感温度 26℃、AQI 36-良い、5:00 現在) 今日も関東地区の東海上を通過した台風7号の影響で、海上は風・波が強いで ...

8月中旬 猛暑の中の野菜畑は(1)!

8月15日(木)やや曇り(26〜34℃、湿度89%、風速 1〜2m/s 、体感温度 28℃、AQI 49-良い、5:00 現在) 今日も前日に続き、猛暑・極暑 熱中症に要注意です! 我が「オーガニック ...

8月初旬「カボチャ類」は好調に結実してる!

8月6日(火)やや曇り(26〜33℃、湿度91%、風速 1〜2m/s 、体感温度 28℃、AQI 48-良い、5:30 現在) 今日も前日に続き、猛暑・極暑 熱中症に要注意です! 下写真は「オーガニッ ...

8月初め 真夏の「オーガニック野菜畑」の全貌(3)!

8月4日(日)ほぼ快晴(26〜35℃、湿度91%、風速 1〜2m/s 、体感温度 28℃、AQI 50-中程度、4:00 現在) 今日も前日に続き、猛暑・極暑 熱中症に要注意です! 下写真は「オーガニ ...

8月初め 真夏の「オーガニック野菜畑」の全貌(2)!

8月3日(土)晴れ(25〜35℃、湿度90%、風速 1〜2m/s 、体感温度 27℃、AQI 59-中程度、5:30 現在) 猛暑・極暑で熱中症に要注意です! 下写真は「トマト」三畝の全容で、手前二列 ...

8月初め 真夏の「オーガニック野菜畑」の全貌(1)!

8月2日(金)晴れ(24〜35℃、湿度64%、風速 3〜2m/s 、体感温度 34℃、AQI 57-中程度、10:30 現在) 猛暑・極暑で熱中症に要注意です! 下写真は「オーガニック野菜畑」の南東端 ...

7月下旬 各種「トマト」畝の現在は!

7月29日(月)曇り時々晴れ(27〜36℃、湿度76%、風速 3〜4m/s 、体感温度 27℃、AQI 36-良い、5:30 現在) 猛暑・極暑で熱中症に要注意です! 横写真は、一週間前 7月中旬の「 ...

7月下旬「第二オーガニック野菜畑」あれこれ!

7月25日(木)曇り時々晴れ(24〜32℃、湿度93%、風速 1〜2m/s 、体感温度 25℃、AQI 63-中程度、5:00 現在) 猛暑も昨日より和らぎ、幾らか過ごし易い様です! 横写真は「第二オ ...

7月下旬「人参」「ゴボウ」を収穫したね!

7月22日(月)ほぼ晴れ(25〜35℃、湿度85%、風速 1〜2m/s 、体感温度 28℃、AQI 65-中程度、5:30 現在) 極暑です! 東海地区の「梅雨明け宣言」が出て、春蒔きで間引きしながら ...

7月下旬「オクラ」を収穫した!

7月20日(土)やや曇り(25〜33℃、湿度93%、風速 1〜2m/s 、体感温度 27℃、AQI 59-中程度、4:00 現在) 「梅雨明け」二日目!日中の気温は畑でも35〜40℃!藪蚊も居ません! ...

7月初旬「オーガニック野菜畑」あれこれ(4)!

7月12日(金)曇り時々雨(22〜26℃、湿度95%、風速 1〜2m/s 、体感温度 25℃、AQI 54-中程度、4:30 現在) 梅雨時期の曇り空、昨日より気温が低く過ごし易いですねー! 下写真は ...

7月初旬「オーガニック野菜畑」あれこれ(2)!

7月2日(火)曇り時々晴れ(22〜30℃、湿度97%、風速 3〜2m/s 、体感温度 25℃、AQI 27-良い、5:00 現在) 本日も本格的な梅雨時期ですねーーーー! 時々晴れ間がありますが、それ ...

6月下旬「超新鮮野菜」を収穫・発送した!

6月22日(土)曇り時々晴れ(19〜27℃、湿度94%、風速 2〜3m/s 、体感温度 20℃、AQI 53-中程度、5:00 現在)近畿・中部・関東・北信越と一斉に「梅雨入り」! 先週の14日(金) ...

6月中旬「オーガニック野菜畑」の収穫品!

6月16日(日)明け方の雨は直ぐに止み、午後には晴れる(20〜30℃、湿度93%、風速1〜2m/s 、体感温度 21℃、AQI 40-良い、5:00 現在) 下写真は、今回に「オーガニック野菜畑」で収 ...

6月中旬「ジャガイモ(きたあかり)」収穫!

6月14日(金)晴れ(19〜30℃、湿度90%、風速1〜2m/s 、体感温度 20℃、AQI 44-良い、5:50 現在)  九州に続き四国地方も「梅雨入り」したのにーーー? 横写真は 3月8日に 6 ...

6月初旬「ジャガイモ(きたあかり)」の半分を収穫!

6月6日(木)曇り時々晴れ(16〜25℃、湿度89%、風速1〜2m/s 、体感温度 16℃、AQI 62-中程度、4:30 現在) 下写真左は、3/8 に植えた「ジャガイモ(きたあかり)」2列 x 9 ...

6月初旬「玉ねぎ」「赤玉ねぎ」を収穫・吊るした!

6月5日(水)晴れ(15〜28℃、湿度87%、風速1〜2m/s 、体感温度 15℃、AQI 47-良い、5:30 現在) 5/25 のブログでも掲載したが、今年の玉ねぎ栽培は横写真の種子を購入してパッ ...

6月初旬 自生「ラウシェン(バイヤム)」が各所に!

6月2日(日)曇り時々晴れ(16〜21℃、湿度88%、風速1〜2m/s 、体感温度 18℃、AQI 45-良い、5:30 現在) 下写真が、東南アジアでは代表的で有名な葉野菜「ラウシェン(バイヤム)」 ...

6月初旬「自生ビワ」の初採り!

6月1日(土)ほぼ快晴(15〜25℃、湿度85%、風速3〜2m/s 、体感温度 15℃、AQI 37-良い、4:30 現在) 下写真が、我が敷地内の北西角で道路側に自然生えで成長した「枇杷の木」です。 ...

5月下旬 「ニンニク」を収穫した!

5月30日(木)曇り時々晴れ(14〜26℃、湿度89%、風速1〜2m/s 、体感温度 14℃、AQI 40-良い、5:30 現在) 横写真の左は、昨年の秋に植えた奈良県産「ニンニク」球 6個80鱗片( ...

5月下旬 収穫前の「玉ねぎ」は!

5月28日(火)終日 雨天気(17〜23℃、湿度98%、風速2〜3m/s 、体感温度 21℃、AQI 25-良い、4:30 現在)台風1号が南方海域で発生した様です。 下左写真が、昨年の8月末と9月初 ...

5月下旬 4月の直蒔き野菜のその後は!

5月25日(土)晴れ(16〜26℃、湿度68%、風速4〜5m/s 、体感温度 16℃、AQI 63-中程度、5:30 現在) 下写真は 4月13日に直蒔きした「作りやすい三寸人参」の現状です(5/21 ...

5月中旬 「赤紫蘇」で「紫蘇ジュース」作成!

5月18日(土)ほぼ快晴(12〜29℃、湿度67%、風速2〜3m/s 、体感温度 12℃、AQI 40-良い、4:00 現在) 下写真は「オーガニック野菜」の各場所で、自生してた「赤紫蘇」苗を一箇所( ...

5月中旬 「梅」の収穫!

5月17日(金)晴れ(11〜24℃、湿度72%、風速2〜3m/s 、体感温度 11℃、AQI 40-良い、5:00 現在) 下写真は「梅林」の全景で、手前から「小梅」1株、「中梅」2株、「紀州梅(大梅 ...

Copyright© 自由人のオーガニック畑 Freeman’s Organic Farm , 2025 All Rights Reserved Powered by STINGER.