「 パクチー 」 一覧
-
-
5月中旬 新鮮野菜を収穫、東京の娘宅に発送した!
2025/05/12 -簡単, 葉菜類, 果菜類, 根菜類, 春, 収穫 発送, お役立ち情報, その他の楽しみ
わさび菜, ルッコラ, ジャガイモ( 男爵), パクチー, Lettuce Buttercrunch, Lettuce Blachseed Simpson, ツタンカーメン豆, Cauliflower Snowball Y Improved, キヌサヤ, Lettuce Rouge D' Hiver Romaine Lettuce, タマネギ, スナップエンドウ5月12日(月)朝方の小雨、終日曇り(13〜21℃、湿度 92%、風速 1〜2m/s 、体感温度 15℃、AQI 38-良い、 4:30 現在) 晩春・初夏?特有の春雨前線が停滞、朝昼の温度差があり ...
-
-
4月中旬 3月初めに直蒔きの野菜の成長状況!
2025/04/18 -簡単, 葉菜類, 根菜類, 春, 収穫 発送, お役立ち情報, その他の楽しみ
ビーツ, 青梗菜, 中葉春菊, ホウレンソウ, ルッコラ, パクチー, Radish, 赤丸はつか大根, 時なし八寸人参, Turnip Purple Top White Globe, 春大根4月18日(金)曇り(13〜23℃、湿度 92%、風速 2〜3m/s 、体感温度 13℃、AQI 71-中程度、 5:30 現在) 一昨日はシベリヤ寒気団?が南下、初春の典型的な気候「三寒四温」の寒 ...
-
-
4月初旬 各野菜が蕾・花を付けた(董立ち)!
2025/04/06 -簡単, Uncategorized, 葉菜類, 果菜類, 春, お役立ち情報, その他の楽しみ
スイートスナップ, パクチー, Kohlabi(Purple Vennia), ツタンカーメン豆, ルッコラ, Lettuce Buttercrunch, クレソン, Lettuce Blackseeds Simpson, Lettuce Green Ice4月6日(日)終日雨時々曇り(11〜17℃、湿度74%、風速 2〜3m/s 、体感温度 9℃、AQI 43-良い、 5:00 現在) 1週間前の異常な暖かさはなく平均的な気温ですね! 各地で「ソメイヨ ...
-
-
3月下旬 ハーブ「パクチー」「クレソン」他のあれこれ!
3月31日(月)曇り(3〜12℃、湿度63%、風速 3〜4m/s 、体感温度 -1℃、AQI 38-良い、 5:30 現在) 昨日同様に三寒四温の寒気で終日曇り、数日前の暖かさはなく1月の陽気ですね! ...
-
-
3月上旬 1月に直蒔きした「葉野菜4種」のその後!
3月15日(土)終日曇り夕方に降雨の所あり(4〜13℃、湿度60%、風速 2〜3m/s 、体感温度 3℃、AQI 39-良い、 5:30 現在) 三寒四温の温時期で、昨日より気温が低く、平年並みですね ...
-
-
3月上旬「冬越し葉野菜 7種」のその後!(1)
2025/03/14 -簡単, 葉菜類, 春, 冬, 収穫 発送, お役立ち情報, その他の楽しみ
中葉春菊, わさび菜, ルッコラ, Mustard Greens, クレソン, イタリアンパセリ, パクチー, 辛子菜交配品3月14日(金)曇り午後より晴れ(6〜18℃、湿度60%、風速 4〜5m/s 、体感温度 3℃、AQI 60-中程度、 5:30 現在) 三寒四温の温時期で4月初旬の気温ですが、春特有の西風が強いです ...
-
-
2月下旬「レタス・ルッコラ・パクチー・大根」を収穫!
2月24日(月)やや曇り時々晴れ(-1〜7℃、湿度83%、風速 3〜2m/s 、体感温度 -3℃、AQI 30-良い、 5:30 現在) 西高東低の典型的な冬型気圧配置で、シベリア寒気団がゆっくり南下 ...
-
-
2月下旬「ほうれん草」「パクチー」「ルッコラ」の発芽状況!
2月22日(土)やや曇り(-1〜6℃、湿度76%、風速 1〜2m/s 、体感温度 -1℃、AQI 40-良い、 4:30 現在) 西高東低の典型的な冬型気圧配置で、シベリア寒気団がゆっくり南下、日本列 ...
-
-
2月初旬「オーガニック野菜畑」の現状!(4)
2月3日(月)曇り(3〜12℃、湿度93%、風速 1〜2m/s 、体感温度 7℃、AQI 53-中程度、 4:30 現在) シベリア寒気団がゆっくり南下、低気圧が日本列島に停滞、太平洋側は小雨、日本海 ...
-
-
10月初旬「ハーブ類」をポット蒔きした!
10月7日(月)曇り(21〜29℃、湿度90%、風速 2〜3m/s 、体感温度 22℃、AQI 54-中程度、4:30 現在) 下写真は、今回 パック蒔き・ポット蒔きしたハーブ類の種子です。左上から今 ...
-
-
7月初旬「オーガニック野菜畑」あれこれ(4)!
2024/07/12 -簡単, 猛暑に強い野菜, 葉菜類, 果菜類, 夏, 収穫 発送, お役立ち情報, その他の楽しみ
スイカ, オクラ, スイスチャード, キュウリ, パクチー, ルッコラ, 空芯菜, ズッキーニ, ツルムラサキ7月12日(金)曇り時々雨(22〜26℃、湿度95%、風速 1〜2m/s 、体感温度 25℃、AQI 54-中程度、4:30 現在) 梅雨時期の曇り空、昨日より気温が低く過ごし易いですねー! 下写真は ...
-
-
7月初旬「オーガニック野菜畑」あれこれ(2)!
2024/07/02 -簡単, 猛暑に強い野菜, 葉菜類, 果菜類, 根菜類, 夏, 収穫 発送, お役立ち情報, その他の楽しみ
各種トマト, パクチー, 各種キュウリ, 短形ごぼう, 黄色ズッキーニ, 中葉春菊, ルッコラ, 大葉春菊, 空芯菜7月2日(火)曇り時々晴れ(22〜30℃、湿度97%、風速 3〜2m/s 、体感温度 25℃、AQI 27-良い、5:00 現在) 本日も本格的な梅雨時期ですねーーーー! 時々晴れ間がありますが、それ ...
-
-
6月下旬「パクチー」の状況は?
6月21日(金)小雨が昼まで続くでしょう(19〜25℃、湿度91%、風速 5〜6m/s 、体感温度 20℃、AQI 52-中程度、5:30 現在) 下写真左は、今年の3月下旬の冬越しの「パクチー(コリ ...
-
-
5月下旬 当月中日に直蒔きした野菜種子が全部発芽した!
5月27日(月)明け方は曇り、終日 雨天気(18〜27℃、湿度83%、風速2〜3m/s 、体感温度 18℃、AQI 55-中程度、5:30 現在) 横写真は5月15日に当地(2 x 1 m)に直蒔きし ...
-
-
5月下旬 中旬に蒔いた「直蒔き野菜」は!
5月23日(木)曇り(16〜23℃、湿度84%、風速2〜4m/s 、体感温度 16℃、AQI 52-中程度、4:30 現在) 下写真は、5月中旬の15日 畝に直き蒔きした野菜の種子です。回収「パクチー ...
-
-
5月中旬 春に定植した「パクチー」「クレソン」は!
5月15日(水)曇り時々晴れ(13〜23℃、湿度92%、風速2〜3m/s 、体感温度 13℃、AQI 56-中程度、4:00 現在) 横写真は、昨日掲載した米国種リーフレタス畝(4/22 手前がリーフ ...
-
-
5月初旬「レタス・パクチーetc」の苗を定植した!
5月8日(水)曇り時々晴れ(11〜22℃、湿度82%、風速3〜4m/s 、体感温度 15℃、AQI 61-中程度、5:30 現在) 下写真は、3月初旬にポット蒔きし発芽した「リーフレタス」「パクチー」 ...
-
-
5月初旬「冬葉野菜」が一斉に董立ち・開花!
5月5日(日)「こどもの日」やや曇り(13〜26℃、湿度88%、風速1〜2m/s 、体感温度 13℃、AQI 56-中程度、4:30 現在) 4月25日にも掲載した野菜類の「董立ち」ですが、5月になり ...
-
-
4月下旬 「リーフレタス」「パクチー」等の苗を定植!
4月23日(火)曇り(16〜20℃、湿度91%、風速1〜2m/s 、体感温度 16℃、AQI 48-良い、4:30 現在) 下写真の左のポット苗は、2/29にポット蒔きした米国種「サニーレタスA、B( ...
-
-
4月中旬 各冬・春野菜が董立ち・開花したね!
4月18日(木)曇り(13〜20℃、湿度80%、風速1〜2m/s 、体感温度 12℃、AQI 99-中程度、3:30 現在) 昨日は午前中よりよく晴れて夏日を記録。場所によっては大陸からの「黄砂」に見 ...
-
-
4月上旬「オーガニック野菜畑」開花 あれこれ!
4月10日(水)快晴(5〜17℃、湿度68%、風速2〜3m/s 、体感温度 2℃、AQI 43-良い、5:40 現在) 高気圧の覆われ快晴だが、明け方の冷え込みは冬並みです! 下写真は「オーガニック野 ...
-
-
3月下旬「パクチー」「イタリアンパセリ」他は!
3月31日(日)やや曇り(11〜23℃、湿度78%、風速1〜2m/s 、体感温度 11℃、AQI 65-中程度、3:20 現在) 「三寒四温」の「四温」が続き、4月中旬の陽気!遅れてた「ソメイヨシノ桜 ...
-
-
2月下旬「ルッコラ」等 のハーブ類 は!
2月22日(木)曇り早朝は雨天気(3〜7℃、湿度94%、風速3〜2m/s 、体感温度 2℃、AQI 23-良い、16:30 現在) 下写真は昨年の12月中旬に他の場所で直蒔き、密集して発芽した苗を1株 ...
-
-
1月下旬「オーガニック野菜畑」の葉野菜の現状!(2)
1月21日(日)明け方から午前中は雨で強風、午後 曇り(8〜14℃、湿度74%、風速6〜8m/s 、体感温度 13℃、AQI 44-良い、4:00 現在) 下写真は「オーガニック野菜畑」の東端「九条ネ ...
-
-
12月下旬 レタス苗等の畝をトンネル方式に!
12月25日(月)ほぼ快晴(-1〜10℃、湿度83%、風速1〜2m/s 、体感温度 -3℃、AQI 33-良い、12/25 5:30 現在) 下写真は、野菜畑の北端部の「パンパスグラス群」南隣で「キ ...