「 レモン 」 一覧
-
-
猛暑の中 掲載してない野菜・果実は!(1)
「盆休み」に入りました。暦では8/13〜15 ですが、今年の10月に後期高齢者(75才)になる私は、毎日が休みですーーーー。 「コロナ禍」で毎年 帰省する子供や孫ら(東京在住)が足止めを喰い、いつもの ...
-
-
新年になり「みかん」等が色ずんできた!
暖冬といえどもやはり冬です。「温州ミカン」の色がかなり濃くなってきて、外皮も柔らかく収穫時期のようです。新春(1/7 )の我が家の「柑橘類」の状況を記載します。 下写真は「オーガニック野菜畑」にある「 ...
-
-
暮れの我が家の「柑橘類」」は!
師走の中旬を過ぎ、とうとう令和元年も年末になってきました。我が家の「柑橘類」が鮮やかな色付きを見せ始めました。 確か11月下旬にも掲載したが、1か月を経て色合いが全く違いますよ! 下の写真は「オーガニ ...
-
-
11月下旬 我が家の「柑橘類」はーー!
11月下旬 秋から冬に変わるこの時期、我が家の「柑橘類」の現状を紹介します。 下写真は「オーガニック野菜畑」中央の「甘夏みかん」です。殆ど手入れしてないが、毎年よく実を付け(100〜150個)、初夏か ...
-
-
10/16 の野菜以外の果物・他は?
10/16 の「オーガニック野菜」を(1)(2)(3)と掲載しましたが、それ以外の我が家の果物などを紹介します。 「オーガニック野菜畑」の中央北で、野菜畑に睨みを利かしている25年来の「甘夏みかん」。 ...
-
-
我が家の秋・冬の果実(フルーツ)は?
今年の我が家の「キウイ」は、昨年の台風で倒れかかった骨組みの荒療治で、幹を痛めすぎた所為か数える程の花が咲いただけで、全く果実は実らなかった!数年前に冬場 小枝を切り詰めすぎて8個実った時以上の悪さだ ...
-
-
我が家の柑橘類(未紹介分?)
前に紹介しなかったと思うがーーー!我が家で余り脚光を浴びない柑橘類を紹介します。 「キンカン」(金柑)別名「キンキツ」(金橘)とも言われ、観賞用として庭に植えられことも多いが、果実は果皮ごと或いは果皮 ...