70歳からのクオリティー オブ ライフ - Quality of Life

自由人のオーガニック畑 Freeman’s Organic Farm

sponsor

sponsor

アーカイブ

©

掲載の記事・写真など、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます。

© Copyright for Playground New York llc. All rights reserved.

「 大キヌサヤ 」 一覧

えんどう豆類の種をポット蒔き、その他!

10月29日未だ早いかも知れないが、「スナックえんどう A&B」「ツタンカーメン豆(紫えんどう)A&B」「キヌサヤ」「大キヌサヤ」「グリーンピース」等のえんどう豆類と「そら豆」の種をポ ...

梅雨入り前後の畑 あれこれーーー

5月中旬より気温が上がり雨が殆ど降らなかった。夕方の5時過ぎにしか水やりが出来ず、野菜苗の定植にも難儀していました。6月に入りやっと梅雨入りが予想され、その前後は色々と忙しいのです。 下写真は、5月中 ...

「エンドウ類」は終了!

5/24 日本列島は30℃を超える暑さでしたーーーー!今年の「エンドウ類」は、地球上の異常気象の所為か 例年の半分くらいの収穫で終了のようです。 下の写真は「大キヌサヤ」で、初期の頃は結構収穫出来まし ...

4月下旬のオーガニック野菜畑は(3)!

三寒四温の時期もどうやら過ぎ、三暖四温?の時期に突入したような日々です。この二、三日は各地 好天に恵まれ、日中は適温の23℃を超える日もありました。さて(3)は、これから「旬」の最もポピュラーな野菜「 ...

実を付け始めた「スナックエンドウ類」!

今年は桜の開花と共に寒気襲来で、ソメイヨシノ桜の開花期間が長かったが、春の強風と雨で「桜吹雪」が「スギ花粉」と一緒に飛んでるようだ。 冬場を乗り越えた「スナックエンドウ類」は、この暖かさと春雨で急に成 ...

3月下旬の「オーガニック野菜畑」は!(2)

我が街でも「ソメイヨシノ」が開花しましたよ!12月に定植した「グリーピース」「スナップエンドウ」類も開花し一部が結実しています。 下の写真は左が「スナップエンドウ」で、右下写真が「グリーンピース」です ...

師走も下旬!真冬の野菜畑の今 2)

前回は冬野菜の白菜・キャベツの現状でしたが、他の葉野菜などを紹介します。 手前は「サラダ菜」で定植後 約二週間、奥は「大キヌサヤ」苗 「セロリ苗」順次収穫でき、重宝しています、防寒用に半分ビニルシート ...

Copyright© 自由人のオーガニック畑 Freeman’s Organic Farm , 2025 All Rights Reserved Powered by STINGER.