6月7日(火)曇り時々晴れ(17〜24℃)関東甲信越は梅雨入り、九州・四国・中国・近畿・東海地区は未だの様ですーーーー!
夜からの雨が予想されるので「オーガニック野菜畑」西端のグリンピース・米国種キャベツの混植2畝の跡地を耕作、部分的に堆肥処理して、下写真のように4種類の果実苗を定植した(6/5 )。低い地面には枯れた草を敷き、昨年のスイカ・ウリ栽培の様に約70cm高さの竹櫓をセットします。伸びた蔓を竹櫓に絡ませ、結実は小さい段階で編みネットで吊るす予定です。
下写真が、再マルチして定植した米国種メロン?「Cantaloupe Hearts of Gold」5株です。奥に見えるのは米国種「グロリアスデイジー」畝です。
下写真は、NYC在住の娘が食した「ウリの種子」を昨年の10月に届き、それをポット蒔きしたら全部が発芽、立派なウリ苗 3株を定植、どんなウリがなるか楽しみです(6/5 )!
下写真は、初栽培の米国種メロン「Organic"Ananas"Melon」1株で、これ1株が発芽しただけでした(6/5)。上手く育って結実してくれると良いがーーー。
下写真は、国産?スイカ「小玉スイカ (厚皮)C」2株を株間約1mとって定植した。
下写真は、ニンニク栽培跡地(オーガニック野菜畑の一番東)の再マルチした南端に初栽培の米国種白ナス「Japanese White Eggplant」2株を定植した(6/5)。
下写真は、キュウリ畝の南端に米国種きゅうり「Cucumber Marketmore 76」苗1株(数個の種を蒔いたが1株のみ発芽)を定植した(6/4)。このきゅうりは数年前に栽培した記憶があり、確か日本のキュウリに似ていました。
注)赤字の野菜名は、市販種子・購入種子でなく回収種子です。
Yahoo ! JAPAN NEWS
きょう6日夜も関東・東北で雨降り続く 7日にかけて東北で警報級大雨・暴風の恐れ
きょう6日(月)の関東は、朝から夕方にかけて広い範囲で雨が降り続きました。東京都心でも、傘を差していても、足元が濡れてしまうほど、時折雨が強まりました。中でも、伊豆諸島南部にはかなり発達した雨雲がかかり、三宅島では午後1時54分までの1時間に55.5ミリの滝のような雨を観測しました。
三宅島では降りはじめから午後4時までの雨量が227.0ミリとなっていて、6月としては観測史上1位となる記録的な大雨となっています。伊豆諸島ではこれまでの大雨で地盤が緩んでいますので、雨が弱まっても土砂災害に警戒してください。
関東はきょう6日(月)夜は、日中に比べると、少し雨脚の弱まる時間もありますが、局地的にザっと雨脚が強まる所もありそうです。暗い時間帯になってきますので、川の近くや山の斜面など危険な場所には近づかないようにしてください。
きょう6月6日、気象庁は関東甲信地方が「梅雨入りしたとみられる」と発表しました。平年より1日早い梅雨入りです。 なお、今年はすでに、沖縄・奄美地方で梅雨入りしていますが、関東甲信地方が九州南部よりも梅雨入りが早かったのは、2005年の梅雨入り(関東甲信地方が6月10日ごろ、九州南部が6月11日ごろ)以来、17年ぶりのことです。 なお、関東甲信地方の梅雨明けの平年は7月19日ごろです。 今週末は再び西から前線が北上する見込みです。九州南部から東海にかけて、梅雨入りの発表のタイミングとなるでしょう。(6/7 0:53 tenki.jp,news.yahoo.co.jp)