8月27日(日)晴れ時々曇り(23〜32℃、湿度94%、風速1〜2m/s 、体感温度 26℃、AQI 10-良い、8/27 3:30 現在)
「玉ねぎ」「赤玉ねぎ」類は、今まで苗を購入して11月頃に定植してた。昨年 苗を購入に手間取り、三日がかりで並んで仕入れたね! しかも価格が大幅に上がっているのです(8〜10円/1苗)。昨年 偶々百均で購入した「赤玉葱」(写真)が上手く栽培・収穫できたので、早生も晩生も種子を購入して、種子蒔きして苗を作ることにした(8/25)
下写真が上左から早生玉ねぎ「ソニック」(4.5ml/¥637.-、生産地 南アフリカ)。隣が晩生玉ねぎ「ケルたま」(4.5ml/¥637.-、生産地 香川)。右上が中晩生赤玉ねぎ「猩々赤」(2.7ml/¥468.-、生産地 香川)。下の二つは百均で入手した晩生玉ねぎ「吊り玉葱」と「赤玉葱」です(8/25)
種蒔き時期は、標準的には9月になってからですが、昨年の「赤玉葱」は 8/22 に牛乳パックに蒔き発芽した(下部に掲載)。
下写真は、左から中晩生赤玉ねぎB「猩々赤」で、次が晩生「吊り玉葱」に、早生玉ねぎ「ソニック」、右端が百均の「赤玉葱」を各蒔いた牛乳パックです(8/25)。
下写真の左端に、晩生玉ねぎ「ケルたま」種子を蒔いたパックです。他の3個は前日に掲載した「キャベツ類・パセリ」の種子を蒔いたパックです(8/25)。
下写真左は、定植する前の発芽した「赤玉ねぎ」苗です('22/11/11)。この苗は、右写真左の種子(百均での購入品)を 8/22 に牛乳パック(左写真)に蒔き発芽したモノです。米国種の2点は発芽しませんでした。
横写真は、自家で発芽させた「赤玉ねぎ」苗(上記 42株)を畝に定植した状況です('22/11/11)。
下写真左は、畝から引き抜いた「晩生赤玉ねぎ」で、2、3日このままで乾燥させます('22/5/24 )。右写真は乾燥させた「赤玉ねぎ」を軒下に吊るした状況です(’22/5/28)。
Yahoo ! JAPAN NEWS
処理水放出 海水のトリチウム濃度は“2日続けて異常なし” 福島第一原発の約3km以内の10カ所で採取
東京電力は、福島第一原発の処理水が計画通りに薄められてから放出されているかを確認するために、原発から3km以内の10カ所で海水を汲みトリチウム濃度を分析している。
25日に採取した海水のトリチウム濃度は最大でも1リットルあたり7.6クレル未満で、2日連続で放出停止を判断する基準の700ベクレルを下回った。 この結果は、東京電力がホームページで公表している。(8/27 0:01、福島テレビ、 news.yahoo.co.jp)