70歳からのクオリティー オブ ライフ - Quality of Life

自由人のオーガニック畑 Freeman’s Organic Farm

sponsor

sponsor

アーカイブ

©

掲載の記事・写真など、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます。

© Copyright for Playground New York llc. All rights reserved.

果菜類 お役立ち情報

4月初旬「エンドウ類」の現状は!

投稿日:

4月2日(水)曇り時々晴れ(9〜18℃、湿度83%、風速 3〜4m/s 、体感温度 6℃、AQI 38-良い、 5:30 現在) 昨日より少しは暖かいが終日曇り、数日前の暖かさはなく平均的な陽気ですね! 各地で「ソメイヨシノ」の桜が満開ですが、朝晩の温度差があるので昨日同様に要注意ですね!

下写真は昨年 10/24 にポット蒔きし発芽、12/11 に定植した「スイートスナップ(生産地 米国)(左側 6株)で、右側に「つる有りスナップ(生産地 米国)苗 6 株の畝です(3/30)。殆どの株に白い花が咲いてます。奥の畝は「早生玉ねぎ」畝ですね!

下写真が昨年12/17 に定植した「’22'23 大キヌサヤ」畝です(3/30)。この「大キヌサヤ」苗は回収種ですので、本来の柔らかい「大キヌサヤ」実が付くか?ですねが、莢が固ければ「グリンピース」にするだけです。奥の畝は上述の「スナップエンドウ」畝。

下写真は「オーガニック野菜畑」中央部の農作業場の東側で、昨年の12/11 に定植した「キヌサヤ」苗 6株(左側)で、右側に初栽培の「赤花絹さやえんどう(生産地 中国)苗 8株ですね(3/30 )。「キヌサヤ」苗には、白い花が咲いてるが、右の「赤花絹さやエンドウ」は咲いてないですね!

下写真は昨年12/17 に定植した「’22〜'24 ツタンカーメン豆(紫エンドウ豆)」畝です(3/30)。もう何年も回収種で栽培しているので、時々紫色にならない緑白色の大きな豆が採れますが「グリンピース」として利用できます。この苗は殆ど紫色(赤色)の花が咲くが、稀に白い花が付くことがあります!

下写真は「一寸そら豆」8株(右側)畝の左側に未熟で残ってた苗を定植した「キヌサヤ」苗 4株です。どういう訳か?1株枯れたが、他の苗は現在従来の「キヌサヤ」苗より元気よく成長してる様です。奥に見える畝が「ツタンカーメン豆」畝です(3/30)。

人気ブログランキング

ランキングに参加中。
*1日1回↓クリックして、応援よろしくお願いします!


人気ブログランキング

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 自由人へ
にほんブログ村

楽天 スポンサー



-果菜類, , お役立ち情報
-, , , , ,

Copyright© 自由人のオーガニック畑 Freeman’s Organic Farm , 2025 All Rights Reserved Powered by STINGER.