70歳からのクオリティー オブ ライフ - Quality of Life

自由人のオーガニック畑 Freeman’s Organic Farm

sponsor

sponsor

アーカイブ

©

掲載の記事・写真など、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます。

© Copyright for Playground New York llc. All rights reserved.

簡単 果菜類 お役立ち情報 その他の楽しみ

4月下旬 「各種野菜種子蒔きポット」の発芽状況!(2)

投稿日:

4月27日(日)ほぼ晴れ(9〜23℃、湿度 49%、風速 1〜2m/s 、体感温度 7℃、AQI 75-中程度、 5:00 現在)  晩春特有の朝晩の温度差が大きいので要注意、又 異常に乾燥してるので火の用心!

下写真左は3/29 にポット蒔きした各種「キュウリ」(アブラナ科)の種子と、右写真はその発芽状況です(4/26)。

下写真はそれらの国産「早生節成きゅうり」(左側の4株)米国種「Cucumber Chicagopickling A 」(右側の6株)に株分けした状況です。暫くのの状態で生育し本葉が出揃った頃に専用畝に定植します(4/26)。米国種「Cucumber Market More 76 」の発芽は、始まったばかりで未だ小さい状況ですね。

下写真は 4/9  にポット蒔きしたズッキーニ・スカッシュ類(左側)とインゲン類(右側)の種子です。

下写真の左側ポット類は、米国種「ズッキーニグリーン」「Golden Zucchini Summer Squash"Yellow Courgette"」「Squash Early Prolific Straightneck」のズッキーニ三種と米国種栗カボチャ「Squash Table Queen」「Squash Waltham Butternut」と回収種「バターナッツカボチャ」「マダラカボチャ?」「スカッシュA,B,C」ですが、発芽してないポットもありますね(4/26)。左側のポットは、「三尺ささげ」「つるありインゲン」と米国種蔓なしインゲンで「Bush Bean Tendergreen Improved」「Garden Bean Burpee Strihgless Green Pod」「Garden BEANS,Topnotch Golden Wax」の発芽状況(4/26)。

横写真は保管してある昨年食した「小玉スイカ」「大玉スイカ」の回収種とそれ以前の良い「スイカ」回収種です。「スイカ」は毎年 神奈川県三浦市に住む友人が大・小の「三浦スイカ」から頂き、食した種子を保管。又 米国種「Water mellon」種子もあり蒔くのに苦労します。「スイカ種子(嫌光性種子)」の保存性は5年ですね。

下写真は上記の「スイカ類」の種子の良いと思える新しい種子10種類を選んで、4/17 にポット蒔きしたポットの発芽状況です(4/26)。密集して発芽したポットや全く発芽してないポットがあります。

横写真は 4/12 に国産種とうもろこし「ゴク甘コーン」「キャンベラ90EX」「ハニーバンタム」各2〜3ポットと米国種「Sweet Corn Country Gentleman」「Sweet Corn Stwell's Evergreen」「Sweet Corn Golden Bantam」の種子です。

下写真はそれらを各1ポット(3〜4粒/ポット)蒔き、同日に枝豆種子「大さや枝豆」「作りやすい早生枝豆」も各2〜3ポットに蒔いた発芽状況で、全く発芽してないのもあります(4/26)。

 

 

人気ブログランキング

ランキングに参加中。
*1日1回↓クリックして、応援よろしくお願いします!


人気ブログランキング

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 自由人へ
にほんブログ村

楽天 スポンサー



-簡単, 果菜類, , お役立ち情報, その他の楽しみ
-, , , , , ,

Copyright© 自由人のオーガニック畑 Freeman’s Organic Farm , 2025 All Rights Reserved Powered by STINGER.