70歳からのクオリティー オブ ライフ - Quality of Life

自由人のオーガニック畑 Freeman’s Organic Farm

sponsor

sponsor

アーカイブ

©

掲載の記事・写真など、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます。

© Copyright for Playground New York llc. All rights reserved.

定植 簡単 葉菜類 果菜類 お役立ち情報 その他の楽しみ

5月初旬 キュウリ・トマト等のポット苗を定植!

投稿日:

5月7日(水)ほぼ快晴(12〜21℃、湿度 88%、風速 3〜4m/s 、体感温度 9℃、AQI 51-中程度、 4:30 現在) 晩春・初夏?特有の朝晩の温度差がある爽やかな日ですが、時々強風が吹き付ける時もありますーーー!

下写真は「オーガニック野菜畑」の西南端畝の董立ちしてる米国種ブロッコリーやキャベツとカリフラワー畝の東隣を「キュウリ」畝として、左から国産「早生節成きゅうり」4株に、米国種「Cucumber Chicagopickling 」6株を翌日5/6の雨天気を予想して定植した(5/5 )。同再マルチ畝の手前の空きスペースにポット苗の米国種辛子菜「Mustard Greens 」を定植した。

下写真は野菜畑の東南端の「ニンニク」畝の西隣の董立ちしたリーフレタスを除去し耕作、再マルチした畝です。其処に残っていた「トマト」のポット苗約20株を2列ランダムに定植。同マルチ畝の東空きスペースにポット苗のリーフレタスを約20株定植した(5/5)。手前に見えるのは「晩生玉ねぎ」畝で、奥が「ニンニク」畝です。

下写真は「早生玉ねぎ」を収穫した畝で、種子蒔きから育てた「未熟玉ねぎ」苗が10株程残っていて、マルチフイルムを外した空いた跡地に雑草などを除去し、国産「ミニトマト」苗2株、米国種ミニトマト「Organic Yellow Pear Shaped Tomato」苗1株、大玉トマト「Tomato Beefsteaks」苗3株、同「Tomato Rutgers」苗2株等を4/25 に混植した現在の状況です(5/5)。

下写真は、トマト種子を水に浸し発芽させ易くした種を3/8 にパック蒔きし、発芽させ株分けした苗の米国種「Organic Yellow Pear Shaped Tomato」6株(下写真の左側で、昨年栽培しその種子を採取・保管)と初栽培の米国種ミニトマト「Tomato Roma」6株(右側)を4/20 に当マルチ畝に定植、同時にトマト苗の株間にリーフレタス・ワサビ菜苗を定植し、支柱を立てた現在の状況です(5/5)。奥は「九条ねぎ」畝です

下写真は「大キヌサヤ?」マルチ畝の西側の空き部分に4/25 に米国種キャベツ「Cabbage Golden Acre」、同ブロッコリー「 Broccoli Carbrese」と他に余っていた米国種リーフレタス「Lettuce Blacksead Simpson?」苗数株を定植した現状況です(5/5)。

下写真は「一寸そら豆」「キヌサヤ」マルチ畝の空きスペースに、4/25 に米国種「リーフレタス」ポット苗を定植した現在の状況ですね(5/5)。米国種リーフレタス苗は強い苗で何処にでも定植でき、この時期は成長も早いから直ぐに収穫できます!

人気ブログランキング

ランキングに参加中。
*1日1回↓クリックして、応援よろしくお願いします!


人気ブログランキング

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 自由人へ
にほんブログ村

楽天 スポンサー



-定植, 簡単, 葉菜類, 果菜類, , お役立ち情報, その他の楽しみ
-, ,

Copyright© 自由人のオーガニック畑 Freeman’s Organic Farm , 2025 All Rights Reserved Powered by STINGER.