11月29日(火)曇り(16〜20℃、湿度 88%、風速 5m/s 、体感温度 17℃、AQI 40-良い、 11/29 4:00現在)
下写真は、10月12日に直蒔きした米国種のカブ?二十日大根?大根?「Turnip(Purple Top White Globe)」「Radish(Scarlet China)」「Radish(Champion)」「Radish(Early Scarlet Globe)」の4種類(11/26)
下写真は、上記畝から収穫した米国種「二十日大根」だが、多分「Radish(Scarlet China)」「Radish(Champion)」と思うが、よく分かりません!(11/26 )
下写真は、9月中旬に直蒔きした米国種の上から「White Beauty Radish」、二段目が「French Breakfast Radish」、三段目に「Ostergruss Rosa "Red Daikon" German Radishes」、四段目が「Organic Red Beetroot "Cylindra" Beetroot」畝で、いずれも上手く発芽せず放置してたら、秋になって写真の白菜に似た大きな葉っぱ野菜)が育ってきた。これは一体なんですかね? 下の菜っぱ野菜は、10月12日に直蒔きした米国種葉カブ?「Turnip(Seven Top)」(11/26 )。
下写真左は、春に種蒔きして唯一成長・生き残った米国種太ネギ(リーク)「Organic Elephant Leek "Leek Elephant "」。収穫しないのは、葱坊主ができたら回収して来年用の種子にします。。右写真は、米国種白唐辛子「Pepper Luti KAMBICHKI-Chilli」です(11/26 )。
下写真は、左右共に同じ物で米国種白唐辛子「Pepper Luti KAMBICHKI-Chilli」、左写真は11/26 で、右写真は 10/17 の状況です。白い唐辛子でしたが、完熟?してやはり多少は赤くなりましたネ!回収して来年用の種子にします。
下写真の花は、上記の米国種唐辛子と「ハラペーニョ」の混植畝に、移植した米国種百日草「Zinnia Lilliput」二種(11/26 )。真っ赤な結実は「ハラペーニョ」。右手前は米国唐辛子「Pepper Luti KAMBICHKI-Chilli」。
下写真は、日本種の「強健総太り大根」で、やっと大根らしくなりました(11/26 )。
Yahoo ! JAPAN NEWS
速報】岸田総理「2027年度に防衛費をGDPの2%に」 財務・防衛大臣に指示
防衛力の抜本的な強化を巡り、岸田総理大臣は鈴木財務大臣と浜田防衛大臣を官邸に呼び、2027年度に安全保障関連費をGDP(国内総生産)比2%にするよう指示しました。 浜田防衛大臣:「令和9年度において、防衛費とそれを補完する取り組みを合わせ、現在のGDPの2%に達するよう予算措置を講じる」 また、岸田総理は「防衛力は将来にわたり維持強化する必要があり、安定的に支える財源措置は不可欠だ」と述べ、他の予算の歳出削減に加えて増税も念頭に財源の確保を図るよう指示しました。 防衛省は2023年度からの5年間で防衛費単体として48兆円の予算が必要だと見積もっていますが、財務省は35兆円程度に抑えるよう求めていて、折衝を続けています。(11/29 0:43 TBS NEW SDIG,news.yahoo,co.jp,写真はGoogle;「左から鈴木財務大臣・岸田総理・浜田防衛大臣」)