70歳からのクオリティー オブ ライフ - Quality of Life

自由人のオーガニック畑 Freeman’s Organic Farm

sponsor

sponsor

アーカイブ

©

掲載の記事・写真など、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます。

© Copyright for Playground New York llc. All rights reserved.

簡単 葉菜類 果菜類 お役立ち情報 その他の楽しみ

3月下旬 ポット蒔き等の野菜種子の発芽状況(2)

投稿日:

3月27日(木)晴れ(9〜22℃、湿度67%、風速 1〜2m/s 、体感温度 9℃、AQI 150-軽度の汚染、 6:00 現在) 各地で「ソメイヨシノ」の桜が開花して4月下旬の陽気、朝晩の温度差があるので要注意ですね!

下写真は2週間前の3/11 にネギ類の種子を蒔いた状況です。右のスチロール箱が「九条ネギ A」で、充分に発芽してます。だが黒いポット2個は、昨年の回収米国種リーキ「Leek Elephant A,B」に、1個は米国種「Onion Green Scallion」で、牛乳パックが「九条ネギ B」ですが現段階で発芽してないです(3/26)。

下写真が「九条ネギ A 」の発芽状況をピックアップしたモノです(3/26)

下写真は今回パック蒔きした各種トマト種子(右横写真)の発芽状況です(3/26)。左上から「中玉トマト」(生産地 中国)・「手間いらずミニトマト」(生産地 中国)・米国種「Tomato Beefsteak」「Tomato Roma」「Tomato Cherry A」「Tomato Rutgers」「Tomato Cherry B」「Tomato Cherry C」「回収 米国種黄色ミニトマト」です(3/26)。左の黒いポットの発芽苗は、同時期に蒔いた回収米国種「芽キャベツ」「キャベツ」「ケール」ですね。

下写真は3月初旬にポット蒔きした昨年回収した「ルッコラ」「クレソン」と辛子菜類「ワサビ菜」「Mustard Greens」の種子(右横写真)の発芽状況です(3/26)。良く発芽してるのが「クレソン」「ワサビ菜」で、他は発芽状況は良くないが一応全部発芽しているようです。

 

人気ブログランキング

ランキングに参加中。
*1日1回↓クリックして、応援よろしくお願いします!


人気ブログランキング

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 自由人へ
にほんブログ村

楽天 スポンサー



-簡単, 葉菜類, 果菜類, , お役立ち情報, その他の楽しみ
-, , , ,

Copyright© 自由人のオーガニック畑 Freeman’s Organic Farm , 2025 All Rights Reserved Powered by STINGER.