-
-
残りのキュウリと枝豆の苗を定植した!
5月8日(土)明るくなった朝5時頃「オーガニック野菜畑」に行き、朝露にすっかり濡れてる「ブロッコリー」「キャベツ」の葉をチェック、アオムシ(イモムシ、モンシロチョウの幼虫)を見つけること22匹、ピンセ ...
-
-
カボチャ苗の葉っぱが喰われた!
雨が上がった5月6日の朝でした。 4月28日にカボチャ苗を定植。「宿禰カボチャ」5株(右写真)、「栗カボチャ」3株、「ロロンカボチャ」2株。前日は全く気が付きませんでしたが、もうびっくりです。「宿禰カ ...
-
-
トマト・キュウリ苗を定植したよ!
2021/05/07 -定植, 猛暑に強い野菜, 簡単, 果菜類, 春, 夏, お役立ち情報
ミニトマト, ミニトマト(オレンジ), Cucumber CHICAGO PICKLING, トマト(甘九郎), ミニトマト( レッド)5月5日 ゴールデンウイーク最後の子供の日ですが、コロナの影響で遠くにいる子供・孫どもは帰省しませんでした。 2年続きの新型コロナは、人間のワクチンに対応する為か、どんどん変異を繰り返しているようで、 ...
-
-
春蒔きレタス類は順調だ!
2021/05/04 -定植, 簡単, 葉菜類, 春, 冬, 収穫 発送, お役立ち情報
Squash A, Squash B, Lettuce Blachseed Simpson, Lettuce Butterchrunch, Mustard Greens, 球レタス( SP)4月18日に「春植えレタス類は好調だ!」のブログで、当時イマイチだった「赤いチシャ菜」や冬越しリーフレタスは全て収穫、東京の子供達・友人に発送しました。勿論 我が家の食卓にもーーーーー。 当時 小さか ...
-
-
4月末日の苗育成箱の状況!
4月29日緑の日(以前の天皇誕生日)は、予報通り終日雨でした。日中より夜中に結構降ったようでした。翌日の4月末30日はよく晴れて、予定してた友人宅への野菜の収穫・梱包・発送がスムースに出来ました。 終 ...
-
-
カボチャ類を定植した!
4月28日(水)午後から明日29日にかけて春雨前線の?の通過で久しぶりの雨天気予報。カボチャ類の苗が、苗育成箱からはみ出る程成長、本葉も大きくなり定植する事にしました。 下写真は「宿禰カボチャ」苗です ...
-
-
「ブロッコリー」の成長!
4月24日(土)昨日は初夏の無風・好天気、しかも乾燥してて爽やかな日でした。勿論 終日 畑作業! これから大きく育った各種苗、メインは「トマト」「キュウリ」「ナス」「カボチャ」等を定植するに「オーガニ ...
-
-
米国種「Squash, Early Prolific Straightneck」とは!
2021/04/15 -定植, 簡単, 果菜類, 春, 夏, お役立ち情報
地這胡瓜, Squash Early Prolific Straightneck, Zucchini Blackbeauty, CucumberChicago Pickling初めての米国種「Squash, Early Prolific Straightneck」の栽培です。 「スカッシュ」とは、カボチャの事で、代表的なスカッシュは蔓のある「バターナッツ」「クロックネック」 ...
-
-
4月10日の「第二オーガニック野菜畑」あれこれ!
2021/04/12 -定植, 簡単, 葉菜類, 果菜類, 春, 夏
ジャガイモ(きたあかり), Mustard Green, Squash A, ツタンカーメン豆(紫エンドウ豆), Lettuce Black Seed Simpson, Squash B4月11日 PGA マスターズ(オーガスタ・ナショナルGC)松山英樹(30)が三日目を終え、二位に4打差の単独首位! 勿論 優勝すれば日本人で初めてのメジャー制覇!(優勝賞金約2億2700万円) 最終 ...
-
-
4月初旬の「オーガニック野菜畑」あれこれ(2)
4月7日(水)早朝4時です。外は暗闇、室温は20℃あるが石油ストーブ(温風式)を片付けるのに、底に残ってる灯油を空にする為使用。大体 毎日この時間に起きて机に座ってPCを操作したり文庫本を読んでいると ...
-
-
4月初旬の「オーガニック野菜畑」あれこれ(1)
4月6日(火)早朝4時。今日のブログを考え、今までそれ程報告できなかった野菜類を掲載します。 下写真は、メルカリ18種野菜種500円の1種「ルッコラ」間引き収穫しています。 下写真もメルカリ18種野菜 ...
-
-
「ズッキーニ」「インゲン」等の苗を定植した!
2021/04/05 -定植, 簡単, 葉菜類, 根菜類
ハーフレタス, 赤チシャ菜, Mustard Green, 球レタスSP, Lettuce Black seeds Simpson, Zucchini Blachbeauty, つるありインゲン今日の夕方(4/4 )から雨天気の予報!それで「オーガニック野菜畑」に設置した「苗育成箱」で大きく育った苗を選んで予定した畝に定植しました。 下写真は、定植した「Zucchini Blachbeaut ...
-
-
「スナップエンドウ」が収穫できそう!
2021/04/03 -定植, 簡単, 果菜類, 春, 夏, 冬, 収穫 発送
スナップエンドウ, 大キヌサヤ, グリンピース, ツタンカーメン豆(白), ツタンカーメン豆(紫エンドウ豆), キヌサヤ今日は4月3日「エンドウ類」については約一週間前の3月28日のプログで掲載しました。 この暖かさで成長し「スナップエンドウ」がパンパンに膨らみ?直ぐにでも収穫できます。プロ農家は、もう収穫しているでし ...
-
-
「そら豆」の状況と「ジャガイモ」の種芋 植えた
2021/02/28 -定植, 簡単, 根菜類, 春, 夏, 冬, お役立ち情報
一寸そら豆, ジャガイモ(きたあかり), ジャガ イモ(男爵)昨年の「一寸そら豆」は、エンドウ類と同じ畝に定植。そのことや株間が狭かったこともあって密集して上手く栽培できなかった。収穫も少なく、豆は傷物が多く出来が悪かった。又 初めて栽培した「お多福そら豆」は、 ...
-
-
米国種「レタス三種」苗は!
2020/12/16 -定植, 簡単, 葉菜類, 秋, 冬
Lettuce Black seeded Simpson, Mustard Lettuce?, Lettuce Butter Crunch「レタス」の秋・冬栽培は、夏時期にポットに種蒔きして9〜10月に定植します。それで収穫は、11〜1月になります。 NYC在住の長女からエアーメールで野菜種が届いたのは10月30日、Lettuce類( ...
-
-
米国種レタス類の株分けと定植など!
2020/12/06 -定植, 簡単, 葉菜類, 秋, 冬
一寸そら豆, 中葉春菊, Lettuce Buttercrunch, Mustard Lettuce, Lettuce Black seeded Simpson下写真は、種蒔きポット(一つの種で3、4ポット)で発芽した苗です。発芽率が高いと苗が密集してくるので、定植しやすいように小さなポットに各苗を移植します、又 移植(株分け)は直ぐに全部はやりません。移植 ...
-
-
残りの「サヤエンドウ」二種を定植!
11月26日(木)好天 朝晩は冷えますが、昼間は夏の作業着でないと汗びっしょりになる暖かさです。 前回 場所がなくて定植できなかった3種類の内2種類の畝を確保できたので、早速 定植しました。 下写真は ...