「 シシトウ 」 一覧
-
-
2月初旬・中旬に種蒔き出来る野菜は!
2月3日(金)時々曇り(-1〜8℃、湿度 67%、風速 3m/s、体感温度 -3℃、AQO 29-良い、2/3 5:00 現在) 「オーガニック野菜畑」の早朝は、霜が降りて霜柱があちこちに見られ、全く ...
-
-
夏野菜と唐辛子の乾燥!
昨年の誕生祝い?に子供達から贈られた「野菜乾燥機」!(下の写真は、六段重ねの二段にて使用) 今までテスト的に使用しただけだったが、昨年天日干しの「韓国唐辛子」に虫が湧き、全て破棄した失敗で今回使用した ...
-
-
8月下旬の「ピーマン類」は?
米国種「Ca Wonder Pepper」毎年 栽培しているが失敗が多く、今年は上手く育成できたようだ(下の写真 8/27)。今年の気候が合ったのか、場所が良かったのか? California Won ...
-
-
「ピーマン」等が結実してきた!
7月も中旬 梅雨の後半になり、これから真夏になってきます。この頃になって「ピーマン」「シシトウ」「甘長唐辛子」等が実を付け、初成りの「Pink Banana Jumbo Squash」がデカくなってき ...
-
-
「ピーマン・唐辛子類」はどうだい!
今年のピーマン類は「ピーマン」「早生ピーマン」と米国種「Ca Wonder Pepper(パプリカ?)」、唐辛子類は「甘長唐辛子(伏見唐辛子?)」「シシトウ(獅子唐芥子)」「韓国唐辛子」「ハラペーニョ ...
-
-
5月中旬頃に定植した野菜苗はーー?(1)
当地は梅雨入り(6/7)しました。昨年より1日早いようです。5月中旬から下旬にかけて各種野菜苗を定植しましたね。その後は如何でしょうかーーーー! 下の写真はトマト類で「大玉トマト」「甘太郎」米国種「B ...
-
-
「里芋八名丸」の催芽芋を植え「中長茄子」等を定植!
雨予報の前日 5/27 に友人から頂いた「里芋八名丸」約5kと「赤里芋」2kと「生姜」2kの種芋を「晩生玉ねぎ」「そら豆」等の跡地二畝に土壌処理して植えた!黒マルチは再利用した。「里芋八名丸」は植える ...
-
-
4月末 野菜種の発芽状況は?
4月末 桜の季節も北陸方面に移動し、東海地区は初夏の気温が続き大体の野菜種が発芽してきました。今までの殆どが水槽利用の「特製発芽装置」だったが、これからは畑の育成ケースでも発芽しだした。 下の写真は、 ...
-
-
完熟唐辛子の使い方
オーガニック野菜畑の唐辛子類も秋から初冬になり、青唐辛子が赤唐辛子になってきた! タイ唐辛子(プリッツ・デーン)が完熟。 赤くなった「ししとう」で多分 水が不足すると赤くなりやすいようだ ...
-
-
未だ花が咲き結実するブラックビューティ!米ナスは強い!
2018/11/12 -簡単, 果菜類, 秋, 収穫 発送
京水菜, ほうれん草, シシトウ, 落花生, 青梗菜, プレミアムルビー, パクチ, ディル, パプリカ, ルビーリーフレタス, バターレタス, セロリ, シンプソンレタス, パセリ, 米ナス, 春菊未だ花が咲き結実するブラックビューティ! 米ナスは強い! 明日午前中着 孫宛の野菜類 明細 生落花生・春菊・レタスA(バターレタス).B(ルビーリーフレタス).C(シンプソンレタス)・京水菜・ ほうれ ...
-
-
未だ結実する越南カボチャ!他のカボチャは全て枯れたのに! 落花生も未だ未だ。
他のカボチャは全て枯れたのに,未だ結実する越南カボチャ! 落花生畝に未だ6株位? 未だ結構 収穫出来そうだ 今日 収穫した野菜、 上からほうれん草の抜き菜、 右上は青梗菜とレタスA(バターレタス)の葉 ...
-
-
ニンニク&デストロイヤー順調!一人者のブレックファースト!
ニンニクは順調! 秋ジャガ(デストロイヤー)も順調 今日の一人者のブレックファースト! 宿儺かぼちゃ・モヤシ・シシトウ・玉ねぎの玉子トジ サラダはレタス・セロリ・水菜・ミニトマトのヨーグルト和え!
-
-
中々の出来!今日収穫した落花生
今日収穫した落花生は中々の出来! 全て 東京の孫宛てに発送 今回発送する野菜は、 ジャガイモ・シモン芋・落花生2種(大落花生、自前落花生)・九条ねぎ・米ナス・シシトウ・鷹の爪・春菊・水菜・ミニトマト!