「 リーフレタス 」 一覧
-
-
2月下旬「レタス・ルッコラ・パクチー・大根」を収穫!
2月24日(月)やや曇り時々晴れ(-1〜7℃、湿度83%、風速 3〜2m/s 、体感温度 -3℃、AQI 30-良い、 5:30 現在) 西高東低の典型的な冬型気圧配置で、シベリア寒気団がゆっくり南下 ...
-
-
12月中旬 NYC滞在40日後の「オーガニック野菜畑」の現状(4)!
2024/12/12 -簡単, 葉菜類, 果菜類, 冬, 収穫 発送, お役立ち情報, その他の楽しみ
リーフレタス, 空芯菜, 各種ミニトマト, 韓国唐辛子, コスレタス, ツルムラサキ, 甘長唐辛子, 鷹の爪, ハラペーニョ12月12日(木)ほぼ快晴(2〜10℃、湿度63%、風速 3〜4m/s 、体感温度 -3℃、AQI 21-良い、 5:00 現在) 下写真は春時期に定植できず、未だ残ってた未熟トマト苗を8月中旬に定植 ...
-
-
5月初旬「冬葉野菜」が一斉に董立ち・開花!
5月5日(日)「こどもの日」やや曇り(13〜26℃、湿度88%、風速1〜2m/s 、体感温度 13℃、AQI 56-中程度、4:30 現在) 4月25日にも掲載した野菜類の「董立ち」ですが、5月になり ...
-
-
12月下旬 レタス苗等の畝をトンネル方式に!
12月25日(月)ほぼ快晴(-1〜10℃、湿度83%、風速1〜2m/s 、体感温度 -3℃、AQI 33-良い、12/25 5:30 現在) 下写真は、野菜畑の北端部の「パンパスグラス群」南隣で「キ ...
-
-
11月初旬 10月初めに定植「白菜」等の苗は!
11月7日(火)明け方は雨、その後曇り時々晴れ(13〜23℃、湿度89%、風速5〜6m/s 、体感温度 22℃、AQI 42-良い、11/7 5:30 現在) 10月下旬に、ポットで発芽した苗をそれぞ ...
-
-
5月中旬 雨模様 夏野菜の苗を定植(1)
5月15日(月)曇り、夕方頃に雷雨予報(15〜22℃、湿度 90%、風速 3m/s 、体感温度 14 ℃、AQI 37-良い、5/15 4:30 現在) 今日 掲載するのは全て「第二オーガニック野菜畑 ...
-
-
2月初旬・中旬に種蒔き出来る野菜は!
2月3日(金)時々曇り(-1〜8℃、湿度 67%、風速 3m/s、体感温度 -3℃、AQO 29-良い、2/3 5:00 現在) 「オーガニック野菜畑」の早朝は、霜が降りて霜柱があちこちに見られ、全く ...
-
-
9月下旬 レタス類の発芽状況と密集苗の株分け!
9月24日(土) 午前は曇り午後から晴れ(19〜29℃)午前中 処により時々雨 下写真は、9月中旬のレタス類の発芽状況です。9/3にそれぞれ各2ポット蒔いた「レタス A(ノーブルSP)」「レタス B( ...
-
-
2月下旬 レタス・キュウリ・ピーマン種を蒔いた!
2022/02/27 -簡単, 葉菜類, 果菜類, 春, 冬, お役立ち情報
Bell Pepper(Piman), 玉レタス, リーフレタス, 地這きゅうり, Pepper Keystone Resistant Giant, Cumcumber, Paprika2月27日(日)快晴(2〜12℃)午前8時前後 処により曇り予報! 下記の野菜種をポット蒔きした。種類が10種類?なので各種類を2ポット(10〜20粒/ポット)とし、土を掛け保湿・保温用に籾殻で覆いタ ...
-
-
10月中旬の 葉物野菜・他は!
2021/10/18 -簡単, 葉菜類, 果菜類, 根菜類, 秋, 収穫 発送, お役立ち情報, その他の楽しみ
五寸ニンジン, 菜花, 干し柿, ヘチマ, 80日白菜, Lettuce Buttercrunch, ビーツ, 大葉春菊, サラダ菜, チマシャンテ(チシャ菜), オキナワスズメウリ, ネクイムシ, サニーレタス, リーフレタス10月18日(月) 昨日は寒冷前線の南下で全国的な秋の嵐!と気温の低下。本日の気温はもっと下がると気象庁! 特に年寄りは要注意ですよ! 政党候補のうち女性18% 候補者男女均等法施行後初の衆院選公示へ ...
-
-
関東の友人宅に送る「今が旬の野菜たち」!
2021/04/17 -簡単, 葉菜類, 果菜類, 根菜類, 春, 収穫 発送, お役立ち情報
二十日大根, 大キヌサヤ, タラの芽, 新玉ねぎ, 山椒の芽, キヌサヤ, リーフレタス, アスパラガス, わさび菜, パクチイー, 春大根, スナップエンドウ東京は現在「コロナ感染者(PCR検査で陽性)」の急増・しかも変異株!に変わっているようです。そして第四波になる可能性があり、今の「まん延防止等重点措置」ではなくて近々「緊急事態宣言」の発令かーーー!「 ...
-
-
三種類のレタス類はーーー?
6月梅雨に入り、水の恵みと適温で各種野菜は成長し(勿論 雑草も)、レタスによっては、董立ちするのも出てきました。同時期に種を蒔き同時期に発芽しても、種類によってそれぞれ寿命が異なるようです。 レタス( ...