70歳からのクオリティー オブ ライフ - Quality of Life

自由人のオーガニック畑 Freeman’s Organic Farm

sponsor

sponsor

アーカイブ

©

掲載の記事・写真など、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます。

© Copyright for Playground New York llc. All rights reserved.

「 栗カボチャ 」 一覧

8月下旬 猛暑・旱魃でカボチャが枯れ出した!

8月20日(火)明け方から午前中は雨、午後より曇り(25〜33℃、湿度93%、風速 3〜4m/s 、体感温度 27℃、AQI 58-中程度、5:00 現在) 当地(愛知県岡崎市)は、昨日まで猛暑日が約 ...

8月初旬「カボチャ類」は好調に結実してる!

8月6日(火)やや曇り(26〜33℃、湿度91%、風速 1〜2m/s 、体感温度 28℃、AQI 48-良い、5:30 現在) 今日も前日に続き、猛暑・極暑 熱中症に要注意です! 下写真は「オーガニッ ...

8月初め 真夏の「オーガニック野菜畑」の全貌(3)!

8月4日(日)ほぼ快晴(26〜35℃、湿度91%、風速 1〜2m/s 、体感温度 28℃、AQI 50-中程度、4:00 現在) 今日も前日に続き、猛暑・極暑 熱中症に要注意です! 下写真は「オーガニ ...

7月中旬「カボチャ類」の現状は!

7月19日(金)曇り(25〜33℃、湿度92%、風速 3〜2m/s 、体感温度 26℃、AQI 39-良い、4:00 現在)  昨日夜のニュースで「近畿・東海地区が梅雨明けした!」と気象庁ーーーー!  ...

6月下旬 定植した「カボチャ類」の現状(1)!

6月24日(月)曇り時々雨(21〜29℃、湿度98%、風速 2〜3m/s 、体感温度 24℃、AQI 34-良い、4:30 現在) 日本列島は、北海道を除いてやっと「梅雨入り」!沖縄地方は「梅雨明け」 ...

5月下旬 「各種カボチャ・スカッシュ」苗の定植(2)!

5月21日(火)曇り(15〜26℃、湿度79%、風速2〜3m/s 、体感温度 15℃、AQI 58-中程度、5:30 現在) 横写真は、9/19 のブログに掲載した最初に野菜畑の西北端部に「カボチャ類 ...

5月中旬「各種カボチャ」等の苗を 一回目の定植した(1)!

5月19日(日)曇り夕方より雨天気(15〜21℃、湿度71%、風速2〜3m/s 、体感温度 16℃、AQI 89-中程度、4:30 現在) 下写真は左右共に、4月初めにポット蒔きした回収カボチャ種子( ...

3月中旬 これから蒔く「カボチャ」の種子を整理!

3月16日(土)快晴(7〜21℃、湿度63%、風速4〜3m/s 、体感温度 6℃、AQI 60-中程度、4:00 現在)「三寒四温」の「四温の日」で、4月の陽気ですね! 下写真は、一昨年(2022年) ...

8月初旬 「オーガニック野菜畑」のあれこれ!(1)

8月7日(月)曇り時々晴れ(25〜31℃、湿度92%、風速3〜4m/s 、体感温度 28℃、AQI 9-良い、8/7  5:00 現在) 下写真は「オーガニック野菜畑」の北端「パンパスグラス群」と「ア ...

7月中旬「トウガン・メロン・カボチャ類」の畝は!

7月20日(木)ほぼ晴れ(24〜34℃、湿度86%、風速3〜2m/s 、体感温度 26℃、AQI 25-良い、7/20  5:15 現在) 下写真は「オーガニック野菜畑」の北東端「パンパスグラス群」の ...

7月上旬 他の「スカッシュ・カボチャ類」は!(4)

7月8日(土)時々霧雨の曇り天気!(25〜32℃、湿度91%、風速2〜3m/s 、体感温度 28℃、AQI 43-良い、7/8  2:30 現在) 横写真は、5月13日に「第二オーガニック野菜畑」の北 ...

7月初め「トウガン」「スカッシュ類」畝の状況は!(1)

7月4日(火)ほぼ快晴(22〜33℃、湿度92%、風速1〜2m/s 、体感温度 24℃、AQI 57-中程度、7/4 4:00 現在) 下写真左は、6月10日に「オーガニック野菜畑」の北東端「パンパス ...

初夏「トウガン・メロン類etc 」苗を定植!(3)

6月13日(火)やや曇り(20〜27℃、湿度 93%、風速 1〜2m/s 、体感温度 21℃、AQI 30-良い、6/13  4:30 現在) 下写真は「オーガニック野菜畑」の北東端「パンパスグラス群 ...

8月中旬 カボチャ類の状況は!

8月16日(火) やや曇り(26〜33℃)愛知県は午後になって処により弱雨ー! 下写真は「宿儺カボチャ」で、昨年からこの彩色になった様です(8/14)。本来はグレー色の筈だが、「栗カボチャ」と交配して ...

8月初旬 各種果実が結実し大きく成長!(2)

8月2日(火) 曇り時々晴れ(26〜36℃)昨日より気温が上がっていて熱中症に要注意!(日の出 5:01  、日の入18:53 ) 下写真は、昨年の回収種子による「宿儺カボチャ」の筈ですが、最近はグレ ...

カボチャ等の苗を定植、トマト苗に一番花!

5月30日(月) やや曇り(18〜28℃)昨日ほど暑くはないでしょうーー! 下写真は「オーガニック野菜畑」の北東側の「晩生玉ねぎ」跡地を耕作、再マルチした畝です。雨降りが予想される前日(5/27) に ...

定植前の野菜苗ケースの移動!(1)

5月21日(土) 終日曇り(16〜21℃)午前11時前後は、雨天気の予報です! 下写真は、2、3月にポット蒔きし発芽した各種の苗を保管・育成しているケースです。 4月17日から5月5日までの18日間、 ...

スイカ・カボチャ・ズッキーニ等の種子をポット蒔きした!

3月31日(木) やや曇り(11〜19℃)4月下旬の気温、終日曇りで処により弱雨! 右写真が、今回ポット蒔きした種子で、左上から初栽培の米国種メロン「Organic"Ananas"Melon 」と以前 ...

東京の娘宅に新鮮野菜を送ったよ!

9月12日(日) 9・11から20年、事件現場3カ所で追悼式 歴代大統領ら参列 日本人24人を含む2977人が亡くなった米同時多発テロから、11日で20年を迎えた。テロを機に始まったアフガニスタンでの ...

8月上旬 カボチャ類は!

8月9日(月)皆さん 一応「東京オリンピック2020」は終わり、ご苦労様でした。「東京パラリンピック2020」(8/24〜9/5 )が始まります。続いてご支援の程をーーー! 五輪・パラの経済効果は1, ...

7月中旬 カボチャ類の出来は?

7月18日(日曜日)1ヶ月の「梅雨」が明けて、猛暑の夏の到来です。予報では、昨年より暑くなる様ですが、これは地球規模の「温暖化現象」で文明が引き起こした負の遺産なんでしょう! この二年になる「コロナ禍 ...

7月初め 別畝のナス類は!

7月3日午前10時半頃に静岡県熱海市伊豆山地区で発生した「土石流」は、既に死者2名・負傷者2名!他に連絡が取れない住民が複数いるようです。毎年のようにこの梅雨時期に起きる「土砂災害」!こんなに発達した ...

6月中旬「オーガニック野菜畑」あれこれ(1)

6月の中旬になってきました。当地が梅雨入り( 5/16 )してから、そろそろ1ヶ月。快晴続き?だったが、久しぶりの雨が昨日(6/13 )夕方からあったが、大した降りでなく、どうやら今年の梅雨は、空梅雨 ...

カボチャ類を定植した!

4月28日(水)午後から明日29日にかけて春雨前線の?の通過で久しぶりの雨天気予報。カボチャ類の苗が、苗育成箱からはみ出る程成長、本葉も大きくなり定植する事にしました。 下写真は「宿禰カボチャ」苗です ...

「苗育成箱」の野菜苗の成長は!

2月下旬〜3月上旬にポット蒔きし、自宅裏の設置した「特製発芽装置」で発芽させた各種野菜苗。3月24日のブログで紹介してから丸一週間が経ち、発芽苗は2倍数になり、初期の苗も野菜畑の育成箱で大きく育ってい ...

Copyright© 自由人のオーガニック畑 Freeman’s Organic Farm , 2025 All Rights Reserved Powered by STINGER.