-
-
カリフラワー・ナス等を定植、胡瓜種をポット蒔き!
2022/05/25 -定植, 簡単, 葉菜類, 果菜類, 春, 夏, お役立ち情報
Cucumber Marketmore 76, Cumcumber Chicago Picking, 米ナス, 早生節成きゅうり, 早生枝豆, ゴク甘コーン, わさび菜, 下仁田ネギ, 水なす, 地這きゅうり, Italian Red Cabbage"Cabeza Negra 2", Cauliflower ”Early Snowball”5月25日(水) 快晴(17〜26℃)明け方に曇り予報の箇所もありますー〜! 下写真は「オーガニック野菜畑」の西北端で、冬場はレタス類・辛子菜Mustard Greens を栽培してた跡地を耕作、再マ ...
-
-
ブロッコリー等を定植、モロヘイヤ種を蒔いた!
2022/05/23 -定植, 簡単, 葉菜類, 果菜類, 根菜類, 春, 夏, お役立ち情報
国産ブロッコリー, Long Island Brussel Sprouts, Squash A-A, Squashu A-B, パクチー, 春紅五寸人参, 「Broccoli ; Cacabrese Green Sprouting」, モロヘイヤ, ディル, 早生キャベツ5月23日(月) 快晴(16〜27℃)6月中旬の気温!当地に雷注意報! 下写真は米国種芽キャベツ「Long Island Brussel Sprouts 」3株です。定植畝は「オーガニック野菜畑」の東 ...
-
-
定植前の野菜苗ケースの移動!(2)
2022/05/22 -定植, 簡単, 葉菜類, 果菜類, 春, 夏, お役立ち情報
下仁田ネギ, ゴーヤ, エンツァイ(空芯菜), 九条ねぎ, Organic"Ananas"Melon, Celeriac"Giant Prague", Sweet Corn(Country Gentleman), オキナワスズメウリ, 黄金まくわ瓜(黄瓜A, 早生枝豆, B, 三浦小玉スイカ, C), 早生オクラ, サラダセロリ, 白丸莢オクラ5月22日(日)曇り(16〜26℃)午前中は晴れ天気ーー! 下写真は、18日間放置しててやっと此処に戻した野菜苗ケースで、前回の続きを今回 掲載します。ポット蒔きしたのは、2月下旬頃からで、中には全く ...
-
-
定植前の野菜苗ケースの移動!(1)
2022/05/21 -定植, 簡単, 葉菜類, 果菜類, 春, 夏, お役立ち情報
地這きゅうり, ピーマン, Squash Early Prolific Straightneck, 甘長唐辛子, Cucumber Marketmore 76, 鷹の爪, Cumcumber Chicago Picking, ハラペーニョ, Golden Zucchini Summer Sqush"Yellow Courgette", 米ナス, Japanese White Eggplant(白ナス), 宿儺かぼちゃ, Squash (AA AB AC), ロロンカボチャ, パプリカ(大・小), 韓国唐辛子, 白みくりカボチャ, 水なす, 栗カボチャ5月21日(土) 終日曇り(16〜21℃)午前11時前後は、雨天気の予報です! 下写真は、2、3月にポット蒔きし発芽した各種の苗を保管・育成しているケースです。 4月17日から5月5日までの18日間、 ...
-
-
晩生玉ねぎ・ニンニク・実生トマト苗は!
2022/05/20 -簡単, 果菜類, 根菜類, 春, 冬, 収穫 発送, その他の楽しみ
下仁田ネギ, 半晩生玉ねぎ(ネオアース), 実生トマト苗, 晩生玉ねぎ(もみじ), 六片ニンニク, 赤玉ねぎ5月20日(金) 曇り時々晴れ(16〜25 ℃)明け方は曇り模様ーー! 下写真は「晩生玉ねぎ(もみじ)」100株ですが、茎が倒れない段階で董立ちし始めました。まだ結球が小さいのに限って董立ちが早い様で ...
-
-
エンドウ類は終焉?
2022/05/19 -簡単, 果菜類, 春, 収穫 発送, お役立ち情報, その他の楽しみ
極甘サラダスナップ, スナップエンドウ, 大キヌサヤ, グリンピース, ツタンカーメン豆(紫エンドウ豆), ツタンカーメン白豆, うすいえんどう, Peas, キヌサヤ5月19日(木) 快晴(13〜25℃)午前中は処に寄り時々曇りの天気ーー! 下写真は、自家回収種の「スナップエンドウ」と種蒔きが遅れた市販種の「極甘サラダスナップ」畝ですが、未だ未だ収穫できる実が付い ...
-
-
5月中旬 各種の野菜の種の回収!
2022/05/17 -簡単, 葉菜類, 春, お役立ち情報, その他の楽しみ
わさび菜, ルッコラ, Mustard Greens, クレソン, 野菜種の回収, Swiss Chard(Perpetual Spinach), Lettuces Seeds-Rouge D' Hiver Romaine Lettuce, サニーレタス5月17日(火) 曇り(14〜21℃)終日曇り天気の様ですーーー! 下写真は「オーガニック野菜畑」の西端の土手際です。左から雑草のヨモギで隣に「サニーレタス」「サラダ菜」少し離れて黄色の花を咲かせてい ...
-
-
5月14日 各種トマト苗を定植した!
2022/05/16 -定植, 簡単, 葉菜類, 果菜類, 春, 夏, お役立ち情報
TOMATO(Cherry), Organic Italian Tomato Red Pear(ABRUZZESE), Organic Black KrimTomato, Organic San Marzano Tomato, Organic Yellow Pear Shaped Tomato, 大玉トマト(甘九郎), ミニトマト(キャロル), TOMATO(Beefsteak)5月16日(月)終日曇り天気(14〜21℃)場所により弱雨ーーー。小生 昨日の釣りは風が強い予報で本日に変更し、早朝4時半出発です! 今年二回目の釣行ーーーーー! 下写真は「玉ねぎ(早生石川)」100 ...
-
-
帰国後 4回目の野菜類の多量発送!
2022/05/15 -簡単, 葉菜類, 果菜類, 根菜類, 春, 冬, 収穫 発送, お役立ち情報
ビーツ, スナップエンドウ, 大キヌサヤ, キャベツ, グリンピース, タラの芽, ニンジン, 九条ねぎ, 早生玉ねぎ, キヌサヤ, 山椒の実, 赤玉ねぎ, 黒大根, カブ5月15日(日)曇り時々晴れ(13〜22℃)今夜から朝にかけて曇り天気! 我が「オーガニック野菜畑」の5月は、冬・春野菜から夏野菜の交代時期です。収穫した冬・春野菜を遠方で生活する子供・孫達や友人達に ...
-
-
春蒔きのレタス類やインゲン類等の苗を定植した!
2022/05/14 -簡単, 葉菜類, 果菜類, 春, 夏, お役立ち情報
パクチイー, Lettuce Buttercrunch, つるありインゲン, 三尺ササゲ, チマシャンテ(チシャ菜), Organic lettuces Seeds-Rouge D' Hiver Romaine Lettuce, Lettuce Blackseeds Simpson, BEANS Topnotch Golden Wax, Organic French Yellow Been, サニーレタス, Italian Borlotto ”Lingua di fuoco" Beans, わさび菜5月14日(土)明け方は雨(15〜24℃)午前中は曇りで午後には晴れるでしょう! 下写真は、我がオーガニック野菜畑の南東の角地で、冬栽培の米国種ブロッコリー「Broccoli ; Cacabrese ...
-
-
18日間 放置 オーガニック野菜畑は害虫だらけ!
5月13日(金)にわか雨(17〜22℃)夕方から夜にかけて本格的な雨模様! 本日二回目の掲載です。我が「オーガニック野菜畑」は、無農薬で全ての野菜を有機栽培してて、油断するとあっという間に害虫だらけ! ...
-
-
落花生・空芯菜・オクラ等をポット蒔きした!
2022/05/13 -簡単, 猛暑に強い野菜, 葉菜類, 果菜類, 春, 夏, お役立ち情報, その他の楽しみ
Sweet Corn(Country Gentleman), Zinnia(Lilliput), ウリ, オキナワスズメウリ, 早生枝豆, 早生オクラ, 白丸莢オクラ, エンツァイ(空芯菜), Celeriac"Giant Prague"5月13日(金) 雨天気(17〜22℃)岡崎地方に雷注意報! 次女の結婚式で渡米して帰国後、羽田空港にてコロナ隔離され岡崎を18日間留守にしました。種蒔きが遅れていた「落花生」「スイートコーン」等の種 ...
-
-
5月初旬 ネギ類・玉ねぎ類は!
5月12日(木) 曇り(16〜22℃)昼近くになって雨の天気予報! 下写真は昨年の秋蒔きで、今年の1月中旬に定植した「九条ネギ」二畝で、この不在中に急に伸びてきました(5/6)。手前の葱坊主の「九条ネ ...
-
-
5月初旬 エンドウ類は!
2022/05/11 -簡単, 果菜類, 春, 冬, 収穫 発送, お役立ち情報
スナップエンドウ, 大キヌサヤ, ツタンカーメン豆(紫えんどう), ツタンカーメン白豆, うすいえんどう, Peas, キヌサヤ, グリーンピース5月11日(水)曇り時々晴れ(14〜23℃)午後には処により快晴になります! 下写真は「キヌサヤ」畝です(5/5)。この不在中の2週間で丈が倍に伸び無数の結実、パンパンに膨らんだ結実も多いです。 下写 ...
-
-
5月初旬の米国種キャベツは!
2022/05/09 -簡単, 葉菜類, 春, 収穫 発送, お役立ち情報
White Cabbage" Early Copenhagen Market ", White Cabbage"Balkan", Italian Red Cabbage"Cabeza Negra 2", Long Island Brussel Sprouts5月9日(月)朝から曇り天気(13〜19℃)午後より小雨が降る処があります! 下写真は、昨年の11月に種蒔きし今年の2月に定植した初栽培の米国種キャベツ「White Cabbage" Early Co ...
-
-
3週間放置してた定植前の野菜苗の状態!(2)
2022/05/08 -定植, 簡単, 果菜類, 春, 夏
水なす, ソーメンカボチャ, ゴーヤ, Golden Zucchini Summer Sqush"Yellow Courgette", Cantaloupe Hales Best, パプリカ, 唐辛子類, 小玉スイカ, Watermelon Seeds"Cremson Sweet", 米ナス, 白なす, 宿禰カボチャ, トウガン, 白みくりカボチャ5月8日(日)やや曇りから快晴(13〜24℃)前線の影響で風が強い! 4/17 から次女の結婚式で渡米(North Carolina/Raleigh/Cary)、 4/27 に帰国 羽田空港で入国時の ...
-
-
18日ぶりに現在の野菜を収穫した!
2022/05/07 -簡単, 葉菜類, 果菜類, 根菜類, 春, 収穫 発送, お役立ち情報
Beet(Detroit Dark Red), 「Cabbage" Early Copenhagen Market " White Cabbage, 「Organic lettuces Seeds-Rouge D' Hiver, スナップエンドウ, 二寸ニンジン, 京水菜, サニーレタス, 玉レタスSP, ツタンカーメン豆(紫えんどう), 赤玉ねぎ, Mustard Greens, 玉ねぎ(早生石川)5月7日(土)快晴(14〜24℃)五月晴れでコロナ禍に注意して屋外に出ましょう! 下写真は、我が「オーガニック野菜畑」を18日間 放置してた後、5月6日の午前中に収穫した野菜の数々です。関東の私の子供 ...
-
-
5月5日 定植前のポット苗の状況!(1)
5月6日(金) 曇り時々晴れ(14〜23℃) 娘の結婚式で 4/17 から渡米してて月末の27日に予定通り帰国したが、羽田空港での入国時のPCR検査で無症状での陽性、そのまま品川の宿泊療養施設(某ホ ...
-
-
野菜苗の育成ケースの大移動!(1)
4月17日(日)曇り(10〜16℃)明け方は雨天気の処があります! 本日(4/17 )から約10日間、自宅を留守にします。東京在住の次女と米国人の結婚式が当月の20,21 日にノースカロライナのCar ...
-
-
4月中旬の秋蒔き米国種のキャベツ類は!
2022/04/15 -簡単, 葉菜類, 春, 夏, お役立ち情報
Long Island Brussel Sprouts, White Cabbage"Balkan", Italian Red Cabbage"Cabeza Negra 2", Cabbage Early Copenhagen Market White Cabbage4月15日(金) 午前中処により雨(12〜23℃)終日曇り天気 昨年11月に種をポット蒔き、発芽し冬越しさせた苗を今年の2月中旬にエンドウ類の空きスペースに定植、トンネル栽培で成長させた米国種の四種類 ...
-
-
4月上旬 種子蒔きポットや 発芽苗の状況は!(3)
2022/04/13 -簡単, 葉菜類, 果菜類, 春, 夏, お役立ち情報
Cantaloupe Hales Best, Watermelon Cremson Sweets, Squash AA・AB・AC, Pepper Luti KAMBICHKI-Chilli, 九条ねぎ, 三浦小玉スイカ, 下仁田ネギ, Organic"Ananas"Melon, Sugarbaby4月13日(水) やや曇り(17〜27℃) 初夏の高気圧に覆われ、6月の陽気です! 下写真は、我が「オーガニック野菜畑」の現在の種子蒔きポットや発芽苗の状況です(4/10)。中には全く発芽しないポット ...
-
-
4月上旬 種子蒔きポットや 発芽苗の状況は!(2)
4月12日(火)晴れ(14〜26℃)一日中晴れ天気です! 下写真は、我が「オーガニック野菜畑」の現在の種子蒔きポットや発芽苗の状況です(4/10)。中には全く発芽しないポットや二、三芽しか発芽してない ...
-
-
4月初旬 董立ち前の野菜を収穫したよ!
2022/04/09 -簡単, 葉菜類, 根菜類, 春, 収穫 発送, お役立ち情報
中葉春菊, タラの芽, 山椒の芽, アスパラガス, わさび菜, 大葉春菊, 菜の花, 冬越しレタス, 辛子菜, 春大根4月9日(土)快晴(9〜23℃)5月中旬の陽気!乾燥していて、火の用心ーーー! 下写真は、4月7日の午前中に収穫した野菜の数々です。軽く水洗いしただけで、梱包して関西の友人宅に当日の夕方発送、翌日午前 ...
-
-
4月初旬 エンドウ類に結実 !
2022/04/08 -簡単, 果菜類, 春, お役立ち情報
ツタンカーメン豆(紫エンドウ豆), ツタンカーメン白豆, Peas, うすいエンドウ豆, キヌサヤ, スナップエンドウ, 大キヌサヤ, グリンピース4月8日(金) 快晴(11〜21℃)暖かく5月中旬の陽気! 乾燥してて火事に用心! 下写真は、「春大根」と混植栽培している二畝で、奥の白い花を咲かせているのが「スナップエンドウ」の畝で、手前の紫色の花 ...
-
-
4月始め 発芽苗の育苗(1)
2022/04/04 -定植, 簡単, 葉菜類, 春, 冬, お役立ち情報
White Cabbage" Early Copenhagen Market ", White Cabbage"Balkan", 早生キャベツ, Italian Red Cabbage"Cabeza Negra 2", Organic lettuces Seeds-Rouge D' Hiver Romaine Lettuce, Cauliflower ”Early Snowball”4月4日(月) 曇り時々雨(9〜16℃)明け方までは雨天気でしょうーーー 下写真は、2/28 にポット(90cm)蒔きし密集発芽したポットから、育苗の為に一株毎に60cmの小型ポットに株分けした。左か ...