70歳からのクオリティー オブ ライフ - Quality of Life

自由人のオーガニック畑 Freeman’s Organic Farm

sponsor

sponsor

アーカイブ

©

掲載の記事・写真など、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます。

© Copyright for Playground New York llc. All rights reserved.

「葉菜類」 一覧

2月下旬 「ピーマン」等の種をポット蒔きした!

2月22日(水)快晴(-2〜11℃、湿度 63%、風速 4m/s 、体感温度 -6℃、AQI 30-良い、2/22 5:00 現在) 下写真が、今回 ポット蒔きする「ピーマン類」の種子です。昨年の同時 ...

2月下旬 直蒔きした「葉野菜」が発芽した!

2月21日(火)ほぼ快晴(-1〜7℃、湿度 67%、風速 5m/s、体感温度 -4℃、AQI 33-良い、2/21  4:30  現在) 下写真左は、2月初旬の5日に左から「京水菜」「次郎丸ほうれん草 ...

「ほうれん草・春菊」等を直蒔きしたよ!

2月8日(水)快晴(4〜14℃、湿度 80%、風速 3m/s、体感温度 2℃、AQI 64-中程度、2/8 4:16  現在) 下写真は、2月6日に「オーガニック野菜畑」に直蒔きした野菜種です。昨年 ...

「レタス類・キャベツ類」の種をポット蒔きしたよ!

2月7日(火)曇り(4〜14℃、湿度 76%、風速 1m/s、体感温度 4℃、AQI 43-良い、2/7 4:00  現在) 立春を過ぎ、ポカポカ陽気の 2月5,6 日に、低温でも発芽しそうな野菜苗を ...

2月初旬「春・夏野菜の種蒔き」時期ですよ!

2月6日(月) 快晴(-1〜12℃、湿度 84%、風速 2m/s、体感温度-3℃、AQI 23-良い、2/6 4:00 現在) コロナ禍になってか?年配者が増加してるからか?はたまた諸物価が高騰してる ...

2月初旬「 霜枯れ?」しそうな野菜類は!

2月4日(土)ほぼ快晴(-1〜11℃、湿度 82%、風速 2m/s、体感温度 -3℃、AQI 47-良い、2/4  5:00 現在) 路地栽培の「オーガニック野菜畑」は、この時期は早朝に霜が降り冬眠中 ...

2月初旬・中旬に種蒔き出来る野菜は!

2月3日(金)時々曇り(-1〜8℃、湿度 67%、風速 3m/s、体感温度 -3℃、AQO 29-良い、2/3 5:00 現在) 「オーガニック野菜畑」の早朝は、霜が降りて霜柱があちこちに見られ、全く ...

1月下旬「キャベツ・芽キャベツ・菜花」は!

1月23日(月)終日曇り(2〜8℃、湿度 72%、風速 2m/s 、体感温度 1℃、AQ! 32-良い、1/23 3:40 現在) 下写真は、日本種の「キャベツ」14株畝です(1/22 )。早朝は氷点 ...

1 月下旬「ほうれん草・春菊・パクチー」は!

1月22日(日) やや曇り(1〜8℃、湿度 71%、風速 3m/s、体感温度 -6℃、AQI 25-良い、日の出 6:56、日の入 17:09 、1/22  4:35 現在) 今冬一番のシベリア寒気団 ...

1月中旬 「ルッコラ・クレソン・サラダセロリ」類は?

1月20日 (金) 快晴(0〜11℃、湿度 88%、風速 2m/s 、体感温度 -2℃、AQI 35-良い、1/20 4:00 現在) 下写真は、左から「ルッコラ」「クレソン」「サラダセロリ」株です( ...

1月中旬「 春・夏野菜」用の畝を準備をしたよ!

1月19日(木)快晴(0〜10℃、湿度 81%、風速 2m/s 、体感温度 -1℃、 AQI 35-良い、1/19  2:50 現在) 下写真は、昨年の秋頃から国産種「ビーツ」・米国種「BEET」種子 ...

1月中旬「アスパラガス」畝を整理した!

1月17日(火)ほぼ快晴(-1〜9℃、湿度 67%、風速 4m/s 、体感温度 -2℃、AQI 26-良い、1/17 4:05 現在) 昨日と天気図が大幅に異なり、シベリヤ寒気団が南下、日本列島は真冬 ...

1月初旬「オーガニック野菜畑」の白菜の開花!

1月8日(日)快晴(0〜12℃、湿度89%、風速 2m/s、体感温度 -1℃、AQI 78-中程度、1/8 4:46現在) 下写真は、昨年の10月中旬頃に定植した「80日白菜」で定植時期が遅れた為か? ...

1月初旬「オーガニック野菜畑」の元気な野菜!

1/3(火)快晴(-2〜8℃、湿度 82%、風速 2m/s 、体感温度 -4℃、AQI 21-良い、1/3 4:20 現在) 下写真は「強健総太り大根」です(1/2)。既に4本収穫できたが、発芽した苗 ...

12月下旬「オーガニック野菜畑」の冬野菜は!(2)

12月31日(土) ほぼ快晴(0〜9℃、湿度 89%、風速 2m/s 、体感温度 -1℃、AQI 26-良い、12/31  4:00 現在) 大晦日です!  下写真は、左側が「80日白菜」、右側が「6 ...

12月下旬「オーガニック野菜畑」の冬野菜は!(1)

12月30日(金)やや曇り(1〜9℃、湿度 83%、風速 4m/s 、体感温度  -1℃、AQI 32-良い、12/30 4:00現在) 年末になって「オーガニック野菜畑」は、初雪も降り霜柱が立つ様に ...

12月下旬 回収した野菜種を整理した!

12月20日(火)やや曇り(-1〜7℃、湿度 81%、風速 3m/s 、体感温度 -3℃、AQI 26-良い、12/20 4:00 現在) 12月19日(月)は「オーガニック野菜畑」は、午前中 地面が ...

12月中旬 「オーガニック野菜畑」に霜が降りた!

12月18日(日) ほぼ快晴(-1〜5℃、湿度 77%、風速 6m/s 、体幹温度 -2℃、AQI 34-良い、日の出 6:53、日の入 16:42、12/18  4:50 現在)、本来なら釣り日です ...

12月中旬 収穫できた野菜は「トマト」他!

12月16日(金)快晴(0〜10℃。湿度 90%、風速 2m/s 、体幹温度  -1℃、AQI 20-良い、12/16 4時現在) 日本列島は今季最大の寒波に見舞われ真冬になった様です。 下写真は、こ ...

12月中旬 「野菜種」が回収できる完熟した実は!

12月14日(水) やや曇り(1〜8℃、湿度 69%、風速 4m/s 、体幹温度 4℃、AQI 46-良い、12/14 4:15 現在)早朝から昼頃までは快晴ですが、午後から風が強くなり曇るでしょう! ...

12月中旬 苗育成箱の定植前のポット苗の現状は!

12月12日(月)快晴(3〜14℃、湿度  65% 、風速 5m/s 、体感温度  3℃、AQI-32 良い、12/12  4:00 現在) 下写真の上部の9株は、米国種リーフレタス「Lettuce ...

12月初旬 レタス苗を定植、トンネル式に!

12月11日(日)曇り時々晴れ(5〜15℃、湿度 83%、風速 2m/s 、体感温度 5℃、AQi 45-良い、12/11 3:00 現在、日の出 6:48 、日の入16:40) 本来 本日は釣り日で ...

12月初旬 レタス・ケール等の苗を定植した!

12月8日(木)ほぼ快晴(3〜14℃、湿度 89%、風速 3m/s 、体感温度 0℃、AQi-40 良い、12/8 4:00 現在)昼前後は処により曇り時々晴れ予報ーーーー! 下写真は「オーガニック野 ...

12月初旬 「そら豆類」苗を定植、その他!

12月7日(水)ほぼ快晴(3〜11℃、湿度 80%、風速 2m/s 、体感温度 2℃、AQI-20 良い) 下写真は「一寸そら豆(一部 早生そら豆)」苗約10株を、先日 「ハラペーニョ」「Zinnia ...

12月初旬「オーガニック野菜畑」あれこれ!(1)

12月4日(日)やや曇り(3〜14℃、湿度 78%、風速 2m/s 、体感温度 2℃、AQI-40 良い、12/4  5:30 現在) 釣り日ですが、海上は風が強い予報で断念し畑作業です! 下写真は「 ...

Copyright© 自由人のオーガニック畑 Freeman’s Organic Farm , 2025 All Rights Reserved Powered by STINGER.