「 うすいえんどう 」 一覧
-
-
10月下旬 そら豆類の種をポット蒔きした、他!
10月26日(火) 快晴(7〜19℃、湿度 71%、AQI 28-良い)秋晴れの好天気です 下写真はポット蒔きした新規購入の「早生そら豆(生産地 米国)」「お多福そら豆(生産地 米国)」「一寸そら豆( ...
-
-
6月初め エンドウ類は遂に終焉、種子の回収!
2022/06/02 -簡単, 果菜類, 春, 夏, お役立ち情報, その他の楽しみ
スナップエンドウ, 大キヌサヤ, グリンピース, ツタンカーメン豆(紫エンドウ豆), ツタンカーメン豆(白豆), うすいえんどう, Peas, 極甘サラダスナップ, キヌサヤ6月2日(木)やや曇り天気(17〜26℃)曇り時々晴れ模様ですーー 下写真は「スナップエンドウ」「極甘サラダスナップ」畝です(6/1)。種蒔きが遅れたせいか、結実・収穫が5月下旬でした。放置栽培ですと ...
-
-
エンドウ類は終焉?
2022/05/19 -簡単, 果菜類, 春, 収穫 発送, お役立ち情報, その他の楽しみ
うすいえんどう, Peas, キヌサヤ, 極甘サラダスナップ, スナップエンドウ, 大キヌサヤ, グリンピース, ツタンカーメン豆(紫エンドウ豆), ツタンカーメン白豆5月19日(木) 快晴(13〜25℃)午前中は処に寄り時々曇りの天気ーー! 下写真は、自家回収種の「スナップエンドウ」と種蒔きが遅れた市販種の「極甘サラダスナップ」畝ですが、未だ未だ収穫できる実が付い ...
-
-
5月初旬 エンドウ類は!
2022/05/11 -簡単, 果菜類, 春, 冬, 収穫 発送, お役立ち情報
グリーンピース, スナップエンドウ, 大キヌサヤ, ツタンカーメン豆(紫えんどう), ツタンカーメン白豆, うすいえんどう, Peas, キヌサヤ5月11日(水)曇り時々晴れ(14〜23℃)午後には処により快晴になります! 下写真は「キヌサヤ」畝です(5/5)。この不在中の2週間で丈が倍に伸び無数の結実、パンパンに膨らんだ結実も多いです。 下写 ...
-
-
3月下旬 エンドウ類の状況は!
2022/03/29 -簡単, 果菜類, 春, 冬, お役立ち情報
グリンピース, ツタンカーメン豆(紫えんどう), ツタンカーメン豆(白豆), 米国種Peas, うすいえんどう, 極甘サラダスナップ, キヌサヤ, スナップエンドウ, 大キヌサヤ3月29日(火) 終日 曇り天気(8〜15℃)処により弱雨! 下写真は、今回掲載するエンドウ類苗の種子の明細です。これらの種子を昨年11月初旬にポット蒔きし、発芽した苗をそれぞれの畝に定植したのが昨 ...
-
-
1 月中旬 野菜畑の「エンドウ類」は?
2022/01/16 -簡単, 果菜類, 秋, 冬, お役立ち情報
ツタンカーメン白豆, うすいえんどう, Peas, キヌサヤ, スナップエンドウ, 大キヌサヤ, グリンピース, ツタンカーメン豆(紫えんどう)1月16日(日)快晴( -2〜11℃)当地(愛知県岡崎市)に低温注意報! 南方のトンガ地区で発生した火山噴火の影響で、日本の太平洋岸に津波が到達する予報が出ていますーー! 下写真は「ツタンカーメン豆( ...
-
-
12月下旬 野菜畑あれこれ!(2)
12月24日(金) ほぼ快晴(1〜14℃)午後より所々曇りの天気予報! 暖かいクリスマスイブですが、その後 今冬最大のシベリヤ寒波が南下する様ですーーー! 下写真は、一昨日に耕作した畝に定植した初栽培 ...
-
-
12月19日 エンドウ類畝に網ネット!
2021/12/20 -簡単, 果菜類, 秋, 冬, お役立ち情報
グリーンピース, スナップエンドウ, 大キヌサヤ, ツタンカーメン豆(紫エンドウ豆), ツタンカーメン豆(白豆), うすいえんどう, Peas, キヌサヤ12月20日(月) やや曇り(3〜10℃)昼頃には晴れ天気予報 一昨日(12/18)土曜日は、朝7時頃に小雪が舞い、直ぐに降り止みました。今冬初めてで初雪です! 降り止み陽が差したので、作業衣で畑に出 ...
-
-
12月初旬 エンドウ類の定植畝の確保!
2021/12/10 -定植, 簡単, 果菜類, 秋, 冬, お役立ち情報
スナップエンドウ, 大キヌサヤ, グリンピース, ツタンカーメン豆(紫えんどう), ツタンカーメン(白豆), うすいえんどう, キヌサヤ12月10日(金) 曇り(6〜15℃)曇りの天気が夕方にはほぼ快晴! 下写真の場所は、野菜畑の南端 市道との境界生垣根側で、夏から秋にかけて「空芯菜」「甘長唐辛子」「おでん大根」等を栽培してた場所です ...