「 わさび菜 」 一覧
-
-
2月初旬「 霜枯れ?」しそうな野菜類は!
2月4日(土)ほぼ快晴(-1〜11℃、湿度 82%、風速 2m/s、体感温度 -3℃、AQI 47-良い、2/4 5:00 現在) 路地栽培の「オーガニック野菜畑」は、この時期は早朝に霜が降り冬眠中 ...
-
-
12月下旬「オーガニック野菜畑」の冬野菜は!(2)
12月31日(土) ほぼ快晴(0〜9℃、湿度 89%、風速 2m/s 、体感温度 -1℃、AQI 26-良い、12/31 4:00 現在) 大晦日です! 下写真は、左側が「80日白菜」、右側が「6 ...
-
-
10/17「秋きゅうり」等の新鮮野菜を発送した!
2022/10/18 -簡単, 葉菜類, 果菜類, 秋, 収穫 発送, お役立ち情報, その他の楽しみ
わさび菜, パクチー, ジャガイモ(きたあかり), サツマイモ(紅はるか), Mustard Green, 水なす, 秋きゅうり, ピーマン, パプリカ, 甘長唐辛子, 鷹の爪, ハラペーニョ, ゴーヤ10月18日(火) やや曇り(13〜22℃、湿度 91%、AQI 20 ) 下写真は、10月17日 午前中に収穫した超新鮮野菜です。この時期は夏野菜・秋冬野菜の端境期で葉野菜が少ないですが、夏に種蒔き ...
-
-
9月下旬 キャベツ・スイスチャード等を定植!
9月25日(日) 曇り時々晴れ(18〜27℃)今夜から明朝にかけ曇りーーー 下写真は、米国種黒トマト「 Organic Black Krim Tomato」畝の跡地を耕作・堆肥処理して再マルチした畝で ...
-
-
レタス・カリフラワーは順調に大きくなったよ!
2022/05/31 -簡単, 葉菜類, 果菜類, 春, 夏, 収穫 発送, お役立ち情報
Italian Red Cabbage"Cabeza Negra 2", Organic lettuces Seeds-Rouge D' Hiver Romaine Lettuce, Lettuce Blackseeds Simpson, Cauliflower ”Early Snowball”, Golden Zucchini Summer Sqush"Yellow Courgette", 玉レタス(SP), サニーレタス, わさび菜, Lettuce Buttercrunch, Lettuce Parris Island Cos, チマシャンテ(チシャ菜)5月31日(火) 曇り時々晴れ(18〜25℃)昨日より気温が低いでしょう! 下写真は「玉レタス(SP)」、このまま結球してくれると良いのですが(5/28)! 下写真の手前は、米国種サニーレタス「Org ...
-
-
カリフラワー・ナス等を定植、胡瓜種をポット蒔き!
2022/05/25 -定植, 簡単, 葉菜類, 果菜類, 春, 夏, お役立ち情報
下仁田ネギ, 水なす, 地這きゅうり, Italian Red Cabbage"Cabeza Negra 2", Cauliflower ”Early Snowball”, Cucumber Marketmore 76, Cumcumber Chicago Picking, 米ナス, 早生節成きゅうり, 早生枝豆, ゴク甘コーン, わさび菜5月25日(水) 快晴(17〜26℃)明け方に曇り予報の箇所もありますー〜! 下写真は「オーガニック野菜畑」の西北端で、冬場はレタス類・辛子菜Mustard Greens を栽培してた跡地を耕作、再マ ...
-
-
5月中旬 各種の野菜の種の回収!
2022/05/17 -簡単, 葉菜類, 春, お役立ち情報, その他の楽しみ
Lettuces Seeds-Rouge D' Hiver Romaine Lettuce, サニーレタス, わさび菜, ルッコラ, Mustard Greens, クレソン, 野菜種の回収, Swiss Chard(Perpetual Spinach)5月17日(火) 曇り(14〜21℃)終日曇り天気の様ですーーー! 下写真は「オーガニック野菜畑」の西端の土手際です。左から雑草のヨモギで隣に「サニーレタス」「サラダ菜」少し離れて黄色の花を咲かせてい ...
-
-
春蒔きのレタス類やインゲン類等の苗を定植した!
2022/05/14 -簡単, 葉菜類, 果菜類, 春, 夏, お役立ち情報
Lettuce Buttercrunch, つるありインゲン, 三尺ササゲ, チマシャンテ(チシャ菜), Organic lettuces Seeds-Rouge D' Hiver Romaine Lettuce, Lettuce Blackseeds Simpson, BEANS Topnotch Golden Wax, Organic French Yellow Been, サニーレタス, Italian Borlotto ”Lingua di fuoco" Beans, わさび菜, パクチイー5月14日(土)明け方は雨(15〜24℃)午前中は曇りで午後には晴れるでしょう! 下写真は、我がオーガニック野菜畑の南東の角地で、冬栽培の米国種ブロッコリー「Broccoli ; Cacabrese ...
-
-
5月5日 定植前のポット苗の状況!(1)
5月6日(金) 曇り時々晴れ(14〜23℃) 娘の結婚式で 4/17 から渡米してて月末の27日に予定通り帰国したが、羽田空港での入国時のPCR検査で無症状での陽性、そのまま品川の宿泊療養施設(某ホ ...
-
-
4月初旬 董立ち前の野菜を収穫したよ!
2022/04/09 -簡単, 葉菜類, 根菜類, 春, 収穫 発送, お役立ち情報
冬越しレタス, 辛子菜, 春大根, 中葉春菊, タラの芽, 山椒の芽, アスパラガス, わさび菜, 大葉春菊, 菜の花4月9日(土)快晴(9〜23℃)5月中旬の陽気!乾燥していて、火の用心ーーー! 下写真は、4月7日の午前中に収穫した野菜の数々です。軽く水洗いしただけで、梱包して関西の友人宅に当日の夕方発送、翌日午前 ...
-
-
3月下旬 現在 ポット蒔きした野菜種は!(1)
2022/03/23 -簡単, 葉菜類, 春, 冬, お役立ち情報
玉レタス(グレートレイク), Italian Eggplant ”Violet Round of Florence”, Greek Eggplant ”Tsakoniki”, Japanese White Eggplant, ブロッコリー, White Cabbage, Cauliflower ”Early Snowball”, Cabbage, 早生キャベツ, Early Copenhagen Market, 米ナス, わさび菜, 水なす3月23日(水)曇り時々晴れ(3〜12℃)当地岡崎市地方に霜注意報! 下記のナス類の種子(水ナス・米ナスは、昨年の回収種子を含む)を約1ヶ月前の2月19日にポット蒔きしたのです。 初栽培は、上記の米国 ...
-
-
春!冬越し野菜類が元気になりました!
2022/03/19 -簡単, 葉菜類, 春, 冬, 雨の日は!
早生キャベツ, サニーレタス, わさび菜, 三池高菜, ルッコラ, Mustard Green, Collards Vates, クレソン, Lettuce Black Simpson3月19日(土)午前中は晴れ(7〜13℃)午後から曇り時々晴れ予報で、気温は前日より低いがやっと平年並みーーー! 下写真は、昨年の12月に定植した米国種の「Lettuce Black Simpson」 ...
-
-
辛子菜・レタス等を収穫、娘家族に発送!
2022/03/18 -簡単, 葉菜類, 果菜類, 根菜類, 春, 冬, 収穫 発送, お役立ち情報
早生キャベツ, わさび菜, Mustard Greens, Carrot(Nantes Coreless), 各種リーフレタス類の外葉, 白菜の菜花, ブロッコリー3月18日(金) 曇り(10〜15℃)10時以降は雨天気予報です! 下写真は、3月16日午前中に収穫した我が「オーガニック野菜畑」の冬越し野菜の数々で、本日 ユーパック便にて東京の娘宅に発送しました( ...
-
-
そら豆が開花、辛子菜が急成長!
3月17日(木)ほぼ快晴(6〜19℃)午後より曇り時々晴れ予報です 下写真は「オーガニック野菜畑」の北端「晩生玉ねぎ(もみじ)」畝隅に混植した「お多福そら豆」13株で、恐らく3月初めには開花してたよう ...
-
-
2月下旬にポット蒔きした野菜種の状況 他!
2022/03/07 -簡単, 葉菜類, 根菜類, 春, 冬, お役立ち情報
米ナス, わさび菜, サラダほうれん草, 水なす, TURNIP(Purple Top White Globe), レタス バタークランチ3月7日(月)ほぼ快晴(2〜11℃)曇り天気から時々晴れの予報! 西高東低の天気図ですが、寒さは昨日より緩む様ですーーーー 下写真が「オーガニック野菜畑」に置かれた種蒔きしたポットを保管してある発泡ス ...
-
-
1月下旬から2月初旬の「オーガニック野菜畑」の現状!
2022/02/03 -簡単, 葉菜類, 冬, お役立ち情報
ルッコラ, Lettuce Buttercrunch, Mustard Greens, クレソン, Lettuce Blackseeds Simpson, わさび菜, 三池高菜2月3日(木)やや曇り(0〜9℃)西高東低の典型的な冬型の天気予報 下写真は「オーガニック野菜畑」の西北部の角の畝で、全て米国種葉野菜の左から「 Lettuce Buttercrunch」「Lettu ...
-
-
1 月中旬の「辛子菜類」は!
1月20日(木) 快晴(-2〜8℃)低温注意報(岡崎市) 下写真は、1月中旬の「わさび菜」苗で、「赤玉ねぎ」畝の脇などに混植して栽培しています。 地域にも拠りますが「わさび菜」は、春蒔き・秋蒔きが可能 ...
-
-
12月初旬 小雨の中の野菜達!
2021/12/09 -定植, 簡単, 葉菜類, 根菜類, 秋, 冬, 収穫 発送, お役立ち情報, 雨の日は!
大葉春菊, Mustard Green, Collards Vates, Radish(Champion), Lettuce Black Simpson, Beat, ビーツ, サニーレタス, わさび菜, 三池高菜12月9日(木) 快晴(6〜16℃)正午頃ところにより曇り天気予報! 12月6、7日と久しぶりの雨が二日続きました。今までそれほど紹介されなかった地味な野菜畝を小雨の降る中で紹介します。 下写真は春・ ...
-
-
師走初旬 野菜を収穫し東京に送った!
2021/12/08 -簡単, 葉菜類, 果菜類, 根菜類, 秋, 冬, 収穫 発送, その他の楽しみ
サニーレタス, わさび菜, 80日白菜, Mustard Green, ミニトマト(キャロル赤), 耐病総太り大根, Lettuce Parris Island Cos, Collards Vates12月8日(水) 曇り時々晴れ(9〜15℃)明け方頃ににわか雨? 下写真の野菜を12/6 の小雨の中「オーガニック野菜畑」より収穫、梱包して東京の子供宅に送ったよ(12/6)!師走になって初めての超新 ...
-
-
12月(師走)初旬の野菜畑は(2)!
2021/12/05 -定植, 簡単, 葉菜類, 根菜類, 秋, 冬, 収穫 発送, お役立ち情報
大葉春菊, 耐病総太り大根, 玉レタス(グレートレイク), パリスアイランドレタス, 豊葉ほうれん草, わさび菜12月5日(日) 快晴(3〜12℃)ところにより曇りの天気が昼頃より時々晴れの天気予報! 日曜は「伊勢湾釣り」に出かけるのですが、風が強い為 本日は中止です。 下写真は、9/18 に種をポット蒔きし ...
-
-
10月下旬に定植したレタス等の状況は!
2021/11/19 -定植, 簡単, 葉菜類, 果菜類, 秋, 冬, お役立ち情報
Parris Island Cos, 一寸そら豆, 甘夏みかん, わさび菜, お多福そら豆, Mustard Green, Lettuce Black seeds Simpson, Broccoli Cacabrese Green Sprouting, Collards Vates, 玉レタス(グレートレイク)11月19日(金) やや曇り(7〜19℃)早朝は曇りの様ですがーー 10月下旬(10/24〜26)に、種をポット蒔き(10月中旬)し発芽した米国野菜苗などを定植しました(10/27 のブログ)。その後 ...
-
-
「ワサビ菜」苗等を玉ねぎ畝に混植した!
2021/11/12 -定植, 簡単, 葉菜類, 根菜類, 秋, 冬, 収穫 発送, お役立ち情報, その他の楽しみ
下仁田ネギ, 九条ねぎ, Mustard Greens, クレソン, 玉ねぎ(早生石川), 黄玉ねぎ(ネオアース), わさび菜, ルッコラ, サラダほうれん草, 赤玉ねぎ11月12日(金) ほぼ快晴(8〜16℃)秋晴れ予報だが早朝に俄か雨が! 下写真は「赤玉ねぎ」50株畝に混植(11/6)した「ワサビ菜」苗です(11 /10)。 「わさび菜(ワサビナ)」は、九州で在来 ...
-
-
11月初旬 定植前の野菜苗の状況
2021/11/06 -定植, 簡単, 葉菜類, 秋, 冬, お役立ち情報
サラダ菜, わさび菜, Mustard Green, Lettuce Black seeds Simpson, Broccoli Cacabrese Green Sprouting, サニーレタス(赤いチシャ菜), パセリ11月6日(土)快晴(9〜19℃)午後は曇り時々晴れ 下写真は、定植前の米国種リーフレタス「Lettuce Black Seeds Simpson」苗と右二個は「サニーレタス(赤いチシャ菜)」苗(11 ...
-
-
10月末日!他の野菜の現状は?
2021/10/31 -定植, 簡単, 葉菜類, 果菜類, 根菜類, 夏, 秋, 冬, お役立ち情報
ブロッコリー, 空芯菜, パセリ, ヨトウムシ, クレソン, 未熟ミニトマト, ビーツ, 黒田五寸にんじん, 早生キャベツ, わさび菜, 菜花, ルッコラ, クロムシ10月31日(日)末日(晦日とは30日?) 下写真は「第二オーガニック野菜畑」の北端、現在最盛期の「未熟ミニトマト」畝の横隣に定植(9月初旬)した「菜花」7株、「クロムシ」 ...
-
-
10月下旬 白菜・大根・キャベツ等大きくなった!
2021/10/28 -簡単, 葉菜類, 根菜類, 秋, 冬, 収穫 発送, お役立ち情報
80日白菜, Lettuce Buttercrunch, 耐病総太り大根, サニーレタス(赤いチシャ菜), 早生キャベツ, サラダ菜, わさび菜10月28日(木)快晴(11〜21℃)秋晴れで、じっくり畑作業に専任できます。 白菜・大根・キャベツ等は、前回(10/18 )の掲載から10日間経ち、気温は急に下がってきたが降雨もあり、虫喰い葉はある ...