70歳からのクオリティー オブ ライフ - Quality of Life

自由人のオーガニック畑 Freeman’s Organic Farm

sponsor

sponsor

アーカイブ

©

掲載の記事・写真など、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます。

© Copyright for Playground New York llc. All rights reserved.

「 ルッコラ 」 一覧

3月下旬 ハーブ「ルッコラ」の現状!

3月28日(金)朝方は雨が残り曇り、夕方には晴れ!(10〜21℃、湿度95%、風速 4〜5m/s 、体感温度 9℃、AQI 62-中程度、 5:00 現在) 各地で「ソメイヨシノ」の桜が開花して4月中 ...

3月下旬 ポット蒔き等の野菜種子の発芽状況(2)

3月27日(木)晴れ(9〜22℃、湿度67%、風速 1〜2m/s 、体感温度 9℃、AQI 150-軽度の汚染、 6:00 現在) 各地で「ソメイヨシノ」の桜が開花して4月下旬の陽気、朝晩の温度差があ ...

3月上旬 1月に直蒔きした「葉野菜4種」のその後!

3月15日(土)終日曇り夕方に降雨の所あり(4〜13℃、湿度60%、風速 2〜3m/s 、体感温度 3℃、AQI 39-良い、 5:30 現在) 三寒四温の温時期で、昨日より気温が低く、平年並みですね ...

3月上旬「冬越し葉野菜 7種」のその後!(1)

3月14日(金)曇り午後より晴れ(6〜18℃、湿度60%、風速 4〜5m/s 、体感温度 3℃、AQI 60-中程度、 5:30 現在) 三寒四温の温時期で4月初旬の気温ですが、春特有の西風が強いです ...

2月下旬「レタス・ルッコラ・パクチー・大根」を収穫!

2月24日(月)やや曇り時々晴れ(-1〜7℃、湿度83%、風速 3〜2m/s 、体感温度 -3℃、AQI 30-良い、 5:30 現在) 西高東低の典型的な冬型気圧配置で、シベリア寒気団がゆっくり南下 ...

2月下旬「ほうれん草」「パクチー」「ルッコラ」の発芽状況!

2月22日(土)やや曇り(-1〜6℃、湿度76%、風速 1〜2m/s 、体感温度 -1℃、AQI 40-良い、 4:30 現在) 西高東低の典型的な冬型気圧配置で、シベリア寒気団がゆっくり南下、日本列 ...

2月初旬「オーガニック野菜畑」の現状!(4)

2月3日(月)曇り(3〜12℃、湿度93%、風速 1〜2m/s 、体感温度 7℃、AQI 53-中程度、 4:30 現在) シベリア寒気団がゆっくり南下、低気圧が日本列島に停滞、太平洋側は小雨、日本海 ...

12月中旬 野菜畝にビニールシートで霜対策!

12月16日(月)曇り時々晴れ(2〜11℃、湿度81%、風速 1〜2m/s 、体感温度 2℃、AQI 33-良い、 5:00 現在) 下写真は米国種リーフレタス「Lettuce Butercrunch ...

12月中旬 NYC滞在40日後の「オーガニック野菜畑」の現状(3)!

12月11日(水)やや曇り(3〜12℃、湿度88%、風速 1〜2m/s 、体感温度 2℃、AQI 45-良い、 5:00 現在) 下写真は、10月中旬にポット苗の米国種辛子菜「Mustard Gree ...

10月初旬「ハーブ類」をポット蒔きした!

10月7日(月)曇り(21〜29℃、湿度90%、風速 2〜3m/s 、体感温度 22℃、AQI 54-中程度、4:30 現在) 下写真は、今回 パック蒔き・ポット蒔きしたハーブ類の種子です。左上から今 ...

7月初旬「オーガニック野菜畑」あれこれ(4)!

7月12日(金)曇り時々雨(22〜26℃、湿度95%、風速 1〜2m/s 、体感温度 25℃、AQI 54-中程度、4:30 現在) 梅雨時期の曇り空、昨日より気温が低く過ごし易いですねー! 下写真は ...

7月初旬「オーガニック野菜畑」あれこれ(2)!

7月2日(火)曇り時々晴れ(22〜30℃、湿度97%、風速 3〜2m/s 、体感温度 25℃、AQI 27-良い、5:00 現在) 本日も本格的な梅雨時期ですねーーーー! 時々晴れ間がありますが、それ ...

5月初旬「冬葉野菜」が一斉に董立ち・開花!                         

5月5日(日)「こどもの日」やや曇り(13〜26℃、湿度88%、風速1〜2m/s 、体感温度 13℃、AQI 56-中程度、4:30 現在) 4月25日にも掲載した野菜類の「董立ち」ですが、5月になり ...

4月中旬 各冬・春野菜が董立ち・開花したね!

4月18日(木)曇り(13〜20℃、湿度80%、風速1〜2m/s 、体感温度 12℃、AQI 99-中程度、3:30 現在) 昨日は午前中よりよく晴れて夏日を記録。場所によっては大陸からの「黄砂」に見 ...

4月上旬「オーガニック野菜畑」開花 あれこれ!

4月10日(水)快晴(5〜17℃、湿度68%、風速2〜3m/s 、体感温度 2℃、AQI 43-良い、5:40 現在) 高気圧の覆われ快晴だが、明け方の冷え込みは冬並みです! 下写真は「オーガニック野 ...

4月上旬「第二オーガニック野菜畑」の状況は?

4月6日(土)曇り(10〜20℃、湿度89%、風速1〜2m/s 、体感温度 9℃、AQI 82-中程度、5:30 現在)「花曇り!」(桜の季節の明るい曇り空) 昨日は肌寒く感じる一日でしたが、今日は少 ...

4月初旬「春の旬?山菜」の料理は!

4月4日(木)明け方は曇り、次第に時々晴れ(12〜21℃、湿度95%、風速1〜2m/s 、体感温度 13℃、AQI 42-良い、4:00 現在) 昨日より気温が高くなり、5月の陽気? 下写真は収穫した ...

3月下旬「ルッコラ」「クレソン」全盛期!

3月30日(土)快晴(10〜21℃、湿度68%、風速1〜2m/s 、体感温度 10℃、AQI 39-良い、5:20 現在) 「三寒四温」の「四温」、久しぶりの快晴で暖かく、一斉に桜が開花するでしょうー ...

3月下旬 ポットで発芽した「レタス類」の現状!

3月23日(土)終日雨(3〜12℃、湿度73%、風速2〜3m/s 、体感温度 3℃、AQI 42-良い、4:30 現在)。一昨日・昨日に続き「三寒四温」の「三寒」の真冬日、雨が霙か雪に変わるかも? 下 ...

3月初め「新鮮野菜」収穫した!

3月4日(月)ほぼ快晴(2〜13℃、湿度86%、風速1〜2m/s 、体感温度 2℃、AQI 39-良い、5:30 現在) 数日前より気温が急低下「三寒四温」! 下写真は、3月1日(金)の午前中「オーガ ...

3月初め「リーフレタス」等の種をポットに蒔いた!(1)

3月1日(金)明け方は小雨、曇り時々晴れ(3〜13℃、湿度91%、風速3〜2m/s 、体感温度 10℃、AQI 36-良い、5:00 現在) 下写真は、今回「リーフレタス」等の夏野菜種子をポット蒔きし ...

2月下旬「自然生えの野菜苗」は!

2月29日(木)曇り時々晴れ(1〜13℃、湿度74%、風速1〜2m/s 、体感温度 0℃、AQI 36-良い、6:00 現在)夕方に雨予報です 下写真は、立てかけてある「竹の棒」束の脇で見つけた信州辛 ...

2月下旬「ルッコラ」等 のハーブ類 は!

2月22日(木)曇り早朝は雨天気(3〜7℃、湿度94%、風速3〜2m/s 、体感温度 2℃、AQI 23-良い、16:30 現在) 下写真は昨年の12月中旬に他の場所で直蒔き、密集して発芽した苗を1株 ...

1月下旬「春菊」等の葉野菜の現状!(1)

1月20日(土)曇り(5〜10℃、湿度88%、風速1〜2m/s 、体感温度 5℃、AQI 49-中程度、5:30 現在) 横写真は「オーガニック野菜畑」の南東端の「中葉春菊」「大葉春菊」等の長い畝を霜 ...

12月下旬 レタス苗等の畝をトンネル方式に!

12月25日(月)ほぼ快晴(-1〜10℃、湿度83%、風速1〜2m/s 、体感温度 -3℃、AQI 33-良い、12/25  5:30 現在) 下写真は、野菜畑の北端部の「パンパスグラス群」南隣で「キ ...

Copyright© 自由人のオーガニック畑 Freeman’s Organic Farm , 2025 All Rights Reserved Powered by STINGER.