「 中玉トマト 」 一覧
-
-
7月下旬 各種「トマト」畝の現在は!
2024/07/29 -簡単, 猛暑に強い野菜, 果菜類, 夏, 収穫 発送, お役立ち情報
中玉トマト, Tomato RUTGERS, Tomato ACE 55, ミニトマト(Tomato Cherry), ミニトマト(オレンジポップ)7月29日(月)曇り時々晴れ(27〜36℃、湿度76%、風速 3〜4m/s 、体感温度 27℃、AQI 36-良い、5:30 現在) 猛暑・極暑で熱中症に要注意です! 横写真は、一週間前 7月中旬の「 ...
-
-
12月上旬 未だ未だ元気な「夏?野菜」ら!
12月9日(土)快晴(3〜18℃、湿度78%、風速1〜2m/s 、体感温度 3℃、AQI 62-中程度、12/9 4:30 現在) 今日も「小春日和」の一日のようですー! 下写真は春から栽培のトマト ...
-
-
11月中旬 未だ未だ元気な「トマト」畝 !
11月16日(木)快晴(5〜16℃、湿度95%、風速1〜2m/s 、体感温度 3℃、AQI 44-良い、11/16 4:00 現在) この数日で、気温が急激に下がり、木枯らしも吹き出しました。最近の秋 ...
-
-
11月初旬「秋きゅうり・トマト・なす」が結実してる!
11月5日(日)曇り時々晴れ(13〜26℃、湿度87%、風速1〜2m/s 、体感温度 13℃、AQI 86-中程度、11/5 5:00 現在) 暖かな日で、9月下旬の陽気の様ですー! 下写真は、8月下 ...
-
-
10月下旬「野菜畑での収穫品」あれこれ!(1)
2023/10/30 -簡単, 果菜類, 秋, 収穫 発送, お役立ち情報
オクラ, 中玉トマト, 長ナス, ヘチマ, Eggplant Blackbeauty (米ナス), Greek Eggplant ”Tsakoniki”, パプリカ(小), ミニトマト(Tomato Cherry)10月30日(月)快晴(8〜22℃、湿度84%、風速2〜3m/s 、体感温度 7℃、AQI 29-良い、10/30 5:00 現在) 前日「海での収穫品」でしたので、今回は「オーガニック野菜畑での収 ...
-
-
8月中旬 危険な暑さで、トマトが枯れたり腐る!
2023/08/15 -猛暑に強い野菜, 果菜類, 夏, お役立ち情報
Tomato cherry, 大玉トマト(甘九郎), Italian Tomato Red Pear(ABRUZZESE), San Marzano Tomato, Tomato RUTGERS, Tomato Ace55, 中玉トマト8月15日(火)終日雨!(26〜28℃、湿度80%、風速7〜10m/s 、体感温度 30℃、AQI 27-良い、8/15 4:30 現在) 下写真は、日本種「大玉トマト(甘九郎)」畝の塾してきた結実が ...
-
-
7月中旬「各種トマト実」が赤くなったね!
2023/07/17 -猛暑に強い野菜, 簡単, 果菜類, 夏, お役立ち情報, その他の楽しみ
中玉トマト, Tomato cherry, 大玉トマト(甘九郎), Tomato ACE 55, Black Krim Tomato7月17日(月)快晴(24〜37℃、湿度90%、風速2〜3m/s 、体感温度 27℃、AQI 35-良い、7/17 5:00 現在) 下写真は、日本種「大玉トマト(甘九郎)」の結実(7/ 16)。昨 ...
-
-
7月初旬 他の「トマト畝」の状況は!(2)
2023/07/10 -猛暑に強い野菜, 簡単, 果菜類, 夏
中玉トマト, Tomato cherry, San Marzano Tomato, Tomato RUTGERS7月10日(月)やや曇り(24〜34℃、湿度94%、風速2〜3m/s 、体感温度 27℃、AQI 57-中程度、7/10 4:30 現在) 下写真は、5/24 に「オーガニック野菜畑」の西北端から二 ...
-
-
7月上旬 「各種トマト」畝の現状は!(1)
2023/07/09 -簡単, 果菜類, お役立ち情報
中玉トマト, 大玉トマト(甘九郎), Italian Tomato Red Pear(ABRUZZESE), Yellow Pear Shaped Tomato, Tomato(ACE 55)7月9日(日)曇り明け方から午前中 雨!(25〜31℃、湿度90%、風速2〜3m/s 、体感温度 29℃、AQI 55-中程度、7/9 3:00 現在) 下写真は「第二オーガニック野菜畑(赤土土壌) ...
-
-
6月下旬「米国種トマト」畝は順調!(2)
2023/06/30 -簡単, 猛暑に強い野菜, 果菜類, 夏, お役立ち情報, その他の楽しみ
中玉トマト, 大玉トマト(甘九郎), Italian Tomato Red Pear(ABRUZZESE), Yellow Pear Shaped Tomato, Tomato(ACE 55)6月30日(金)曇り午後は雨が降る箇所が多いでしょう!(23〜30℃、湿度90%、風速 2m/s 、体感温度 26℃、AQI 54-中程度、6/30 3:00 現在) 下写真は「第二オーガニック野菜畑 ...
-
-
6月下旬 「米国種トマト」畝は順調!(1)
2023/06/28 -簡単, 猛暑に強い野菜, 果菜類, 夏, お役立ち情報, その他の楽しみ
中玉トマト, Tomato cherry, 大玉トマト(甘九郎), San Marzano Tomato, Black KrimTomato, Tomato RUTGERS, Tomato Beef Steak, Tomato ACE 556月28日(水)曇り時々晴れ(23〜32℃、湿度91%、風速 1m/s 、体感温度 25℃、AQI 63-中程度、6/28 4:00 現在) 下写真は「オーガニック野菜畑」の南側のレタス等の畝に、5月 ...
-
-
6月下旬 各トマトが結実!
2023/06/22 -簡単, 猛暑に強い野菜, 果菜類, 夏, お役立ち情報
中玉トマト, 大玉トマト(甘九郎), Italian Tomato Red Pear(ABRUZZESE), San Marzano Tomato6月22日(木)曇り時々雨(19〜23℃、湿度80%、風速 3〜4m/s 、体感温度 20℃、AQI 32-良い、6/21 4:30 現在) 我が「オーガニック野菜畑」の7つあるトマト畝に結実があり紹 ...
-
-
6月中旬「トマト類」の現状!(2)
2023/06/17 -簡単, 猛暑に強い野菜, 果菜類, 夏, お役立ち情報
中玉トマト, Tomato cherry, San Marzano Tomato, Tomato(RUTGERS)6月17日(土)快晴(17〜31℃、湿度85%、風速 1〜2m/s 、体感温度 17℃、AQI 37-中良い、6/17 4:00 現在) 梅雨の晴れ間で湿気が少ないです!布団を干しましょう! 下写 ...
-
-
6月中旬「トマト類」の現状!(1)
2023/06/16 -簡単, 猛暑に強い野菜, 果菜類, 夏, お役立ち情報
中玉トマト, Tomato cherry, 大玉トマト(甘九郎), Italian Tomato Red Pear(ABRUZZESE), Yellow Pear Shaped Tomato, Black Keim Tomato, Tomato Ace556月16日(金)ほぼ快晴(20〜29℃、湿度84%、風速 2〜3m/s 、体感温度 21℃、AQI 58-中程度、6/16 4:30 現在) 梅雨の晴れ間です!布団を干しましょう! 下写真は「第二 ...
-
-
5月下旬米国種ズッキーニ・トマトetc苗を定植した!
2023/05/28 -定植, 簡単, 葉菜類, 果菜類, 春, お役立ち情報, その他の楽しみ
鷹の爪, 赤紫蘇, 青紫蘇, 中玉トマト, Tomato cherry, Squash Zucchini Black Beauty, Squash Table Queen, Tomato RUTGERS5月28日(日)曇時々晴れ(16〜25℃、湿度 85%、風速 2m/s 、体感温度 16℃、AQI 37-良い、日の出 4:40、日の入 18:56 、5/28 3:00 現在) 下写真は「オーガニッ ...
-
-
遂に霜枯れした「中玉トマト・ミニトマト」!
12月21日(火)早朝の気温、畑で1℃(室内で9℃、午前6時)ジョーロに入ってた水が薄く凍っていた。本格的寒波が襲来して三日目、頑張ってた夏蒔き「中玉トマト」「ミニトマト」が完全に霜枯れしました。春蒔 ...
-
-
未だ残ってる夏・秋野菜の畝は!
2020/12/19 -簡単, 果菜類, 春, 夏, 秋, 収穫 発送, お役立ち情報, その他の楽しみ
鷹の爪, ハラペーニョ, 中玉トマト, ミニトマト, 夏蒔きトマト, 韓国唐辛子, ピーマン, 甘長唐辛子令和三年の始まりも数えるほどの日になりました。「コロナ禍」で始まり「コロナ禍」で終わる一年です。このブログを観て頂ける皆さんは、免疫力の強い元気な方々でしょうーーー! 東京都は、国・都の行政が遅れ「コ ...
-
-
12月中旬 収穫できる野菜は!
2020/12/13 -簡単, 葉菜類, 冬, 収穫 発送, お役立ち情報
サラダ菜, 中葉春菊, サニーレタス, 中玉トマト, ミニトマト, おでん大根, パクチー, わさび菜, 高菜, いつでも大根, チシャ菜, 鷹の爪, サトイモ(八名丸), 京水菜12月12日 何とゾロ目だ!良いことがあるかもーーー! だが 今日の天気は、冬の日特有の気まぐれで、晴れたり曇ったり! 布団を庭の寝椅子に並べたが、室内に入れた方が良さそうだ。 下写真左は「チマシャン ...
-
-
「トンガリキャベツ」類とその他 色々!
2020/12/02 -簡単, 葉菜類, 果菜類, 秋, 冬, 収穫 発送, お役立ち情報
とんがりキャベツ, ミニトマト, ブロッコリー, パクチー, ほうれん草, 中葉春菊, 中玉トマト, 60日白菜12月「師走」に入り、朝晩の冷え込みがやっとキツくなったようです。 「コロナ禍」(1919年末からの新型コロナウイルスの感染症の流行による災難や危機的状況を指す言葉である。Wikipedia )が丸1 ...
-
-
夏蒔き「トマト」が色付いてきた!
7月31日にポット蒔きして、盆明け頃に定植した「中玉トマト」「ミニトマト」がこの11月に入って色付いてきました。何も秋の紅葉ではないーーー! 下写真は左右とも「中玉トマト」で、左は最初に定植した3株( ...
-
-
久々の雨で野菜が元気になった!
2020/11/05 -簡単, 葉菜類, 果菜類, 秋, 冬, 収穫 発送, お役立ち情報, 雨の日は!
中玉トマト, ハーフレタス, チシャ菜, 赤いチシャ菜, ミニトマト(プレミアムルビー), 玉レタスSP他の地区は雨が多いようですが、当地 岡崎は中々きまった雨に恵まれず、11月2日の秋雨は1週間ぶりで、朝晩の冷え込みと乾燥状態の野菜にとって恵の雨です。 下写真は、レタス類の畝で左奥から「玉レタスSP」 ...
-
-
夏 種蒔きした「トマト」等の10月下旬の状況
例年より暖かった10月でしたが、下旬になり当地では気温が15〜23℃で、朝晩は結構寒くなりました。私の最近は、9時頃には寝て 深夜の2〜3時頃に起きブログを書くようになりました。釣りに行く毎日曜日が3 ...
-
-
夏に種蒔きした「トマト」の状況!
9/30 のブログで掲載していますが、続きとして10/13の夏蒔き「トマト」栽培の状況を掲載します 。台風の影響で三日間連続雨が降り、気温が下がるかと思いましたが、全く下がる事なく 平均より高めの気温 ...
-
-
夏に種蒔きしたトマトに実が!
NYC に在住する長女の依頼で、7月31日に「中玉トマト」「ミニトマト」の種をポット蒔きしました。春に蒔くトマト種を夏に蒔くとどうなるか!と言う理由からです。同時に「とうもろこし」「枝豆(茶豆・黒豆) ...
-
-
夏種蒔きのトマト苗が成長 開花した!
7月31日に種をポット蒔きして、8月19日に定植した「ミニトマト」「中玉トマト」「とうもろこし」「枝豆」のテスト栽培は、猛暑を乗り越え超台風に耐え、順調?に成長しています(9/9 のブログ参照)。 ...